ひでー記事だな。金貸した金融機関が悪いわけないだろ。 pic.twitter.com/NffBF2eHeA
— 藤原正明@大和財託 資産価値共創業 (@fujiwaramasaaki) May 21, 2025
融資先企業を「倒産」させた金融機関ランキング【静岡】8位静岡中央銀行、3位スルガ銀行、1位は?
メガバンクに地方銀行、第二地方銀行、信用金庫に信用組合――。全国の金融機関が直近の2年間で、どれだけメインの融資先企業を倒産させてきたのか。ダイヤモンド編集部が独自に調査し、2025年最新版として取りまとめた結果を実名で公開。特集『融資先企業を「倒産」させた金融機関ランキング2025』の#22では、静岡県の金融機関を取り上げる。(ダイヤモンド編集部編集委員 清水理裕)
静岡県で融資先企業を最も倒産させてきた銀行は?
静岡銀行、スルガ銀行が倒産させた企業は何社?
連結総資産が16兆円で地方銀行6位の静岡銀行は、M&Aなど統合には慎重だが、提携には積極的だ。2025年3月、山梨中央銀行・八十二銀行と包括業務提携「富士山・アルプス アライアンス」を本格始動し、中央日本エリアで5年間に追加収益200億円を狙う。移住ローン、県境M&A支援などを盛り込み、広域連合モデルの確立を図る。
全文はこちら
https://diamond.jp/articles/-/362705
社長 これは どこの記事ですか
— 姪浜自動車教習所友の会(非公認) (@meinohama_driv) May 21, 2025
ダイヤモンドです。
— 藤原正明@大和財託 資産価値共創業 (@fujiwaramasaaki) May 21, 2025
ライターがゴミです。 pic.twitter.com/IYNEFaxUA9
— わーいお茶 (@nextmma7) May 21, 2025
ダイヤモンドかプレジデントか…🤔
— 名も無き社畜 (@Shachiku_Mylife) May 21, 2025
倒産した時にはメインバンク変わってるのでは…?
— (*・ω・)ノノノ (@juj_d6) May 21, 2025
(貸し剥がし)
ダイヤモンド、って書いてありましたね。失礼しました。まあ、経済誌は、そんな記事を書きますよ。毎週、紙面を埋めるの大変。で、銀行とか事業主を毎回ヨイショはできません。
— 姪浜自動車教習所友の会(非公認) (@meinohama_driv) May 21, 2025
あぁ、”あの”ダイヤモンドか。
— れな。(17) (@_rena_i) May 21, 2025
最後まで支え続けたが正しいような…
— やちゃい (@chushoshindan_2) May 21, 2025
スルガとか西武信金はかなり悪かった時期はありましたけどね。
— ふぁっ休さん (@fuxxyousan) May 21, 2025
うわぁ…ライターが誰なのか、企画が誰なのかめちゃくちゃ気になります😇
— まりペト© (@maripeto) May 21, 2025
倒産して1番損するの金融機関なんじゃ…
— 悲惨運用のプロ (@BITdeGOD) May 21, 2025
実際には貸しただけじゃなくて経営に口出すからなぁ
— あるなか (@you_sake) May 21, 2025
急に資金を引き上げて倒産させたのなら話はわかるが…
— 大田 和子 (@kota1985lp) May 21, 2025
見る目が無い金融機関ランキングという意味では意味あるかもしれない。
— Tese2020 (@tese2020) May 21, 2025
金融機関に非があったとするならば他に比べて見る目がなかったぐらいだろ
— snack rich (@Snack_rich) May 21, 2025
融資先を最後まで見捨てなかった金融機関ランキングでもある。 https://t.co/Q2saTeIo6g
— どエンド君 (@mikumo_hk) May 21, 2025
心強い。
— 藤原正明@大和財託 資産価値共創業 (@fujiwaramasaaki) May 21, 2025
債務者側としては、逆に「逃げ足の早い金融機関ランキング」の方をだしてほしいですね!😤
— どエンド君 (@mikumo_hk) May 21, 2025
名言ですわ https://t.co/hAtKVVnkaq
— 四代目Psoul (@Psoul456) May 21, 2025