1:名無しさん
Q: 🇺🇸では突然のレイオフで引き継ぎする間もなく担当者がいなくなったりすると聞きましたが、業務が滞ったりすると困ると思うのですが何か特別な仕組みがあるのでしょうか?
— あひるさん🇺🇸 (@5ducks5) April 15, 2025
A: バケーションなどで担当者がいるときから業務は普通に滞っているので、担当者がいなくなっても大して変わらないのです。
担当者が戻っても、遅れはRecoverされないのでリセットされます。
— kaz_nabe (@Kaznabe2Kaz) April 15, 2025
じゃあもうみんな順番にバケーション取って果報は寝て待て戦法で🕺
— あひるさん🇺🇸 (@5ducks5) April 15, 2025
悲しい😭
— りっぷくりーむ (@neko1096777) April 15, 2025
馴れろ🙂
— あひるさん🇺🇸 (@5ducks5) April 15, 2025
お・追い討ち🤣
— りっぷくりーむ (@neko1096777) April 15, 2025
むしろ長期休暇でいなかった時のほうがうるさいメールこなくて清々しく仕事できるまである。
— ひなちゃん (@hinadyan) April 15, 2025
確かに〜
— 肥和野 佳子 (@lalahearttwit) April 15, 2025
それでも世界最大の経済国なの凄いな、アメリカ
— あずますくね (@azumashikune) April 15, 2025
引き継ぎ一切無しで年度末を乗り越え新年度を迎えたのが何でもないことのような気がしてきた…。 https://t.co/pBuhwFzyBk
— n d o (@ndondoco) April 16, 2025
アフリカ行ってた時、国連キャンプの敷地内に新しく難民キャンプを作るからと整地を依頼され、当日現地に到着しても誰もいない…。
— グラモン (@guraguramon) April 16, 2025
「まあ、ここは日本じゃないし、1時間くらい待てば来るだろう。」とのんびり待ってたが誰も来ない…。
担当部署に電話すると一言 https://t.co/PlkZeTqAht
「その件の担当者は一昨日から休暇を取ってるから誰も対応出来ない。」
— グラモン (@guraguramon) April 16, 2025
このおかげでミッションは午前中で強制終了して、国連キャンプのビュッフェでのんびりご飯食べて日本キャンプに帰りました……w
なるほど
— ゆで玉子 (@yuitamago) April 15, 2025
その仕組みなら日本も引き継ぎいらない! https://t.co/FWIPxzEQpf
#不覚にも笑ってしまった (タニンゴトで良かったぁ…) https://t.co/XP55YImkpK
— 保下 多良央(たろう) (@Bacalhau5) April 15, 2025