応力集中させずに強度保つためですね
— T.IINO (@rainblueiv) November 30, 2024
意味があってのデザインと思うと逆にカッコよく思えてくるかも🤔 https://t.co/ODS9tWMNMT
ナットホールがど真ん中にあるモデルもあったような気がするのですがそれは大丈夫なんですか…?
— ざわお 水木休み (@nerin0127) November 30, 2024
意味のあるデザインでも気になりすぎて僕は格好よく思えないです🥲🥲🥲
製造古いやつとかだとそこまで考えられてなくて真ん中に来てるやつがあるとか聞いたことがあります!まあお気持ちはわかります🙂
— T.IINO (@rainblueiv) November 30, 2024
真面目に書いて良いのかわからないけど、多分こういうことかな。バルブの位置はあんまり応力とか気にせず設計の基準線の近くに置いただけな気が、、 pic.twitter.com/npCFkNN4bi
— JS2KOM🍥ニャンコ (@chinanagon481) November 30, 2024
11時の位置の穴が基準だからズレてないのでは?
— KH (@kiwamucar) November 30, 2024
6本スポークに5穴だから仕方あるまい。設計図面的には30度時計回りにホイールを回転させたボルト穴とスポークの位置が一致するところが中心線。
— スコップくん (@1701F) November 30, 2024
こういう見た目だけにこだわるユーザー意見で無くなったりダメになったりした物。
— SAGe😱通称デコピン(便乗) (@InfoBar12022008) November 30, 2024
たくさんありますね😭
スポークのレタリング(ロゴ)とのバランスを考えた位置だけなんだと思う
— ドゼウ(DOZEU) (@dozeuzirou) November 30, 2024
大抵のホイールは作業しやすさを考えてスポークの中間やデザインホールの真ん中にバルブを置いてる
5ケツで6本スポークなので何処かで応力集中する部位が、あるハズ。
— はらぺこふー (@zrr80) November 30, 2024
強度もそうですが重量配分も考えられてると思います。
— TSUBASA Todoroki🚗🚂🚞✈️(轟翼) (@TSUBASA3120) November 30, 2024
周期振動交わしてるんだろう。ただでさえ困難な偶数本スポークで出せてるのは技術の証とS耐久でのタイヤ交換の機能性。
— PARANOIA1 (@PARANOI51981037) November 30, 2024
これってナットホールを敢えてづらしてある。おそらく、スポークとの応力バランス。
— R47713#-1.0#浜辺美波#Perfume#ネビュラロマンス#EP.1 (@rallie_prfm) November 30, 2024
はー、なるほど…。よく考えられているんですね。デザインには理由がある!
— ねこまた工房 (@nekomatafact) December 1, 2024
全部一直線にしたら気持ちイイって…その1列は強度弱くなるケド。
— やまちゃん (@DPYYRpblTIlLBmW) November 30, 2024
軽量高剛性の為に穴の位置を敢えてズラしたとは考えへんの?
中心ずれるって云えば、ラジエーターファンも羽根が偏ってますよね。
— 常在戦場 ガトー【公式】 (@GatoID263210) November 30, 2024
人の都合で理屈は変えられないって早く気づけばいいのに。