言及している記事にもあるように都市部の3割以上、大卒の4割以上はトランプに投票しているので、「日本人が出会いやすいアメリカ人」の中にもトランプ支持者は当然いる。にもかかわらず「皆トランプに反対している」ように見えるのはまさに「情報環境の問題」。
— 中田:‖ (@paddy_joy) November 6, 2024
https://t.co/RQCcjG6PVn pic.twitter.com/UuEyPODqpc
ほんまそういうとこやぞ。
— 中田:‖ (@paddy_joy) November 6, 2024
逆に「環境の問題」ではないのであれば、自分が相手に「トランプ反対」と言わせている(圧力をかけている)という想像力が必要。都市部の大卒のアメリカ人に会えば10人に3-4人はトランプに投票するような人ということなのだから。
— 中田:‖ (@paddy_joy) November 6, 2024
この「多くの日本人」たちが、コスモポリタン系のアメリカ人から「実はトランプに投票する」という言質を引き出すほど仲良くなれていないんでしょうねw
— 海外営業マン (@supremeeigo) November 6, 2024
日本に出張にくるようなアメリカ人はまず「トランプに入れる」とは仕事関係の人前では言わないですからね
ネトゲになると彼らも口を揃えてカマラはダメだと言う。https://t.co/brNO77VuFC
— にゃんてゃもさん🇯🇵🇭🇰 (@nyantarmmo) November 7, 2024
言っちゃった🫢
— バイクニキ🇺🇸 (@dallasjpmoto) November 8, 2024
1:🇺🇸人の本音を引き出したいなら「誰に投票する?」と聞いてはダメで、まず「誰が勝つと思う?」と聞く
— 海外営業マン (@supremeeigo) November 7, 2024
2:議論の余地のないリベラルの人は「民主党候補に決まってる、absolutely」と言うのでそこで会話は終了
3:議論の余地がある人だともう少しソフトな返答が来る(例:「今回は分からない」) 1/3 https://t.co/UxnQaRf9eQ
4:次に「トランプはどんな政策が支持されているの?」と質問すると、「経済が〜」のような具体的な回答が返ってくる
— 海外営業マン (@supremeeigo) November 7, 2024
5: 「君はどう思う?経済はトランプ時代の方が良かった?」と、ここで相手の意図に踏み込む
6: 「悪くはなかった」みたいな回答なら「そうか、俺ならトランプに入れるかもな」2/3
7: と、先にこちらから自己開示すると、「実はトランプに入れようと思っている」と回答されることがある
— 海外営業マン (@supremeeigo) November 7, 2024
私はこの会話パターンで3人のアメリカ人(西海岸テック企業勤務)からトランプ支持を聞き出しました
— 海外営業マン (@supremeeigo) November 7, 2024
新橋のパブあたりで隣になった青い州出身の観光客(初対面)から「いやトランプに入れ込むわけじゃないんだけどさ、それにしたって最近のアメリカの風潮はちょっとね、行きすぎだよ…」のワードをたびたび引き出すのに成功してるあたい、案外コミュ力お化けなのかもしれないな…などと自惚れたくなった https://t.co/cRM7JM6jfv
— しん (@ShinTokyo2388) November 7, 2024
これなんだよな…海外出羽守系のX投稿者に共通すること
— デカ猫 (@GipI0dWNY7T73UE) November 7, 2024
‐実は言語も充分ではない
‐実は地域社会に溶け込めてない
‐現地の人と本音で話すほど仲良くない
‐地域社会に溶け込めてないから地元ネタもない
‐日本ネタだと空気感が分からず日本の悪口ぐらいしか言うことがない
出羽守…地域社会に溶け込めよ https://t.co/0vRR9R87FA
カリフォルニアで働いてた私の知人の保守派の女性は「社内に共和党員はいるけど、意見を表に出さない。一方で民主党員は好き放題に喋ってる」と言ってましたね。保守的な部分を見せれば、理解者だと思って心を打ち明けてくることもあるようです。 https://t.co/zieAEEDGkb
— 雲水 (@unsui0623) November 8, 2024