Microsoftは、Google Chromeのダウンロードを中止するように促すメッセージを出したり、チャットAI「りんな」を動員したりと、Microsoft Edge以外のブラウザを使おうとするユーザーをなりふり構わず引き留めることで知られています。そんなMicrosoftが、Windows 10とWindows 11のデフォルトブラウザの設定を変更できないようにするドライバーを、2024年2月のWindows更新プログラムで導入していたことが発覚しました。
この問題の調査を開始したKolbicz氏は、2024年2月の更新プログラムに含まれているKB5034763(Windows 10)とKB5034765(Windows 11)で導入された「UserChoice Protection Driver(UCPD.sys)」が原因であることを突き止めました。「UserChoice」は、マルウェアや悪意のあるスクリプトによる改ざんを防ぐためにWindows 8から導入された新しいシステムのものです。
この新システムでは、特定の拡張子やURLプロトコルを「UserChoice」というレジストリキーの下に格納されたハッシュに関連付けており、このハッシュが適正でない場合は、使用するブラウザを変更してもそのレジストリ値が無視されてEdgeで開かれるようになります。<中略>
ただし、せっかく無効化してもWindowsに作成された「UCPD Velocity」というタスクで自動的にドライバーが復活します。そのため、タスクスケジューラーでこのタスクを削除もしくは無効してはじめて変更が有効になることが、IT研究者のGunnar Haslinger氏によって報告されました。
全文はこちら
https://gigazine.net/news/20240408-windows-default-browser-userchoice-protection-driver/
おいやめろ
これウイルスじゃん
ウイルスかな?(´・ω・`)
>>3-4
ほんとこれ
勝手に立ち上がるのはやめてほしいところだな
ただ、しばらく新しいパソコン買ってないのに11まで使わせてもらってるから、
ある程度は大目に見ておこうかなと思う
え、これ、独禁法的に不味いんじゃないの?
アバストブラウザとか1日に何度もバックグラウンドでやかましく動いてる
火狐タブ開きっぱだから他を使えと言われても
イルカ「うざいと呼ばれた気がする」
それより消したIEのピン留め復活させるなよ
独禁法で叩かれるだろ
>>24
独禁法の対象となるシェアを維持出来なくなったから出せる技なんだよ
個人ならスマホOS、法人ならRHELの方が大きいだろ
ん?2ヶ月経ってやっと判ったのか?
2020年10月のデスクトップ向けWebブラウザはChromeが70%近いシェア。第2位はMicrosoft Edgeで10%弱ほどのシェア。Edgeはこのところ増加傾向を続けているのだ。特にChromiumベースのEdgeになってから人気が伸びている。
Microsoftって巨額の罰金とられるの好きなん?
てか
> ソフトウェア経由での変更などWindowsの設定以外から既定のブラウザを変更しようとするとエラーが出るようになりました。
これ、勝手に書き換える行儀の悪いアプリを排除するためじゃないか?
Windowsの設定から変更すれば良いだけなのでは
>>41
>Kolbicz氏はこのアルゴリズムをリバースエンジニアリングしてSetUserFTAとSetDefaultBrowserを開発しました。
そのとおりだな
こいつが勝手に作ったプログラムが排除されてるだけ
軽くて速いブラウザ作れともう20年くらい言ってるのに一向に出来る気配がない
目を疑うニュースだがedgeも割とまともになってきてるしな
FirefoxもChromeもEdgeもログインIDとか見る場所で分けたり全て併用してる
基本的にはFirefox使ってるけど
Edgeは最初のイメージあるからメインはチョットなぁ
LinuxってやつにEdgeが無いんだが
何のブラウザ使えばいいん?
>>66
Linux版のEdgeあるよ Linuxアプリのパッケージで調べれば出てくるはず
Windowsの設定から変えりゃいいだけか
お行儀悪いソフトも結構あるからね、仕方ないね
だがメモ帳のクソ化だけは絶対に許さん