
ブラックジャックの連載が終わったのは読者や各種団体等からのクレームで手塚先生がファイトを失ったから
— @館長 wf6-06-09ジロー模型 (@PPPppppppQQQ) July 3, 2024
アニメが忙しくなったからってわけではない らしい pic.twitter.com/HrojV9BDAz

ブラックジャックの連載が終わったのは読者や各種団体等からのクレームで手塚先生がファイトを失ったから
— @館長 wf6-06-09ジロー模型 (@PPPppppppQQQ) July 3, 2024
アニメが忙しくなったからってわけではない らしい pic.twitter.com/HrojV9BDAz
任期5年の契約社員なのに超吟味してくる企業さん、もっと良い方紹介してって言われるんだけど、一般事務になんでそんな高いハードルを設置しているのかわからんし、御社が求める人材は正社員が決まるレベルだし、5年でおしまいって言いきってるから希望者があんまり出てこないんだよもう無理😇
— しぶや (@wormamaantenna) July 2, 2024
タレントの永野が、30日放送のTBS系「週刊さんまとマツコ」に出演。大ブレーク直後にテレビの生放送で“警察沙汰”を起こして急激に干されたことを明かした。
永野は「ラッセン」ネタを武器に2014年末から徐々にブレークし始め、15~16年には一気にスターダムに。だが17年、当時放送していた日本テレビ系情報番組「PON!」で、お天気キャスターを務めていた俳優・松本大志に本気のビンタを見舞ったことでスタジオに警官が訪れる騒動となり、一気に露出が減った。
永野は「その子が舞台をやるっていうんで、不良漫画の舞台化で、舞台の告知の時にその役にふんしてたんですよ。そこで『永野さん、何かアグレッシブな絡みを!!』ってカンペが出て」と流れを説明。「何がウケるんだろうと思って、『オラ~ッ!お前、やってみろ!』みたいに絡んでいったんです。そしたらその子が『パチン』みたいにほっぺに。それだとぬるい番組になっちゃうかなと思って、思いっきりビンタしたんです。(相手が)ひるんで引いた後、追い打ちでもう一回ビンタ」と振り返った。
その結果「そのままCMいって、(警視庁)愛宕署の警察官が来ました」と衝撃の展開に。永野は「クレームが行ったらしくて。『生放送で暴力を振るった男がいる』って、警察が動かなきゃいけなくなって」と苦笑いで語った。
そこから数年にわたって低迷期が続いたが、MCの明石家さんまは「俺はその時に会うてるよ。(永野自身は)絶好調!」と回想。永野も「社会が悪いと思ってた。自分はぶれずにやってたんですけど、世の中が悪いと思ってた」と言い放った。だが、進行の平成ノブシコブシ・吉村崇に「本人はそう強がってますが」とツッコまれ、「そりゃそうでしょ!強がんないと死んじゃうよこんなの!気合だけで生きてるようなもんでしょ」と本音を漏らした。
番組では永野を、再ブレークした「配信王」と紹介。この3カ月でテレビ、ネットの出演本数が41本にのぼり、YouTube動画は100万回再生超えを連発していると紹介された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9ad912c7e78a8f94ccf9f7645afe4a2be49e7c0
適性検査の自宅会場受験、もうむりかも 文字情報がなくて人に見せられるくらい片付いてる部屋、家の中でトイレしかなくて
— 詩乃 (@NOT_TANSIO) July 2, 2024
オンライン監視員に「片付いてる場所トイレしかなかったです(照)」って最初に自己申告したら「あっ、そこトイレなんですか?トイレでの受験は禁止です」って言われて退場
意外なほど無党派層で蓮舫氏が伸びず、小池氏が無党派層にも浸透しているらしい話を聞いて「へー」と思っていたら会社の同僚が「そりゃ悪夢の民主党政権の『顔』みたいな人だからねえ」と言っていて、その辺は無党派層の脳裏にもまだ根強いのかと思った pic.twitter.com/BVzKC9Yl77
— ケット・シー (@kettosee) July 2, 2024
#BYD
— 🌸つぎくに よりいち🌸🇯🇵 (@tsukinokokyuu) July 2, 2024
🇨🇳BYDのセールスと試乗車に乗り
信じてドライビング機能をONにしたところ
😮💨見事、前方車両とドッキング😮💨
こんな車に乗りたい人はいますか❓
🇨🇳絶対に乗りたくない人はRT#大丈夫なのか大阪万博バス#がんばれTOYOTA pic.twitter.com/p0Nm2h8mHQ
停滞前線(梅雨前線)が北上し、激しい梅雨が韓国の首都圏など中部地方を襲った。瞬く間に降り注いだ雨で全国各地に浸水被害などが続出した。停滞前線は当分、南北を上下しながらゲリラ豪雨を降らせるえ見通しだ。
2日、気象庁によると、北上した停滞前線で京畿道利川(キョンギド・イチョン)に1時間に40ミリの集中豪雨が降るなど、中部地方各地で1時間当たり30ミリを超える非常に強い雨が降った。忠清南道扶余(チュンチョンナムド・プヨ)に1時間当たり38.6ミリ、仁川(インチョン)に33.5ミリ、世宗(セジョン)に31.5ミリなど奇襲的な大雨が降った。1時間当たり30~40ミリの雨は豪雨注意報水準で、バケツで降り注ぐような感じの非常に強い雨だ。ソウルでも一時、1時間当たり最大26ミリの強い雨が降った。
この日午後5時30分まで忠清北道忠州(チュンチョンブクト・チュンジュ)と全羅北道群山(チョルラプクト・クンサン)83.7ミリ、京畿利川78.8ミリ、江原道原州(カンウォンド・ウォンジュ)66.7ミリ、ソウルは62.6ミリの累積降水量を記録した。気象庁のウ・ジンギュ通報官は「昼の時間に一時降った雨にしては非常に多い量」と説明した。一定の量の雨が長時間降った過去の梅雨とは異なり、この日は「ゲリラ豪雨」が降って通り過ぎた。昨年から梅雨の形態がこのような形に変わり、気象学界は「トッケビ梅雨」という言葉を使ったりもする。
豪雨被害も相次いだ。最も多くの雨が降った忠清北道忠州では、40代のキャンプ客が南漢江(ナムハンガン)進入路に孤立して救助された。京畿道では半地下住宅が浸水し、仁川では地下車道も冠水し、下水道が逆流した。江原道では、雨で2.5トンのトラックが滑り、防音壁に衝突した。この他に土砂崩れ、落石、木の転倒など大小の事故が発生した。
停滞前線は同日午後、京畿道を通過して黄海道(ファンヘド)と江原道北部に上がり、気象庁は午後4時を期して中部地方に降った大雨注意報をほとんど解除した。
気象庁は2日夜遅く、西側地方を中心に再び始まった雨が3日昼まで続き、午後3時以内に止むものと予想した。京畿北部、江原中・北部内陸、忠南・忠北南部20~60ミリ、ソウル・仁川・京畿南部と江原南部内陸・東海岸5~40ミリ、忠北中・北部10~40ミリがさらに降るものとみられる。南部は西側地域を中心に再び多くの雨が予報されている。全羅南道(チョルラナムド)は30~80ミリ、多いところは100ミリ以上の雨が降る見通しだ。全羅北道・慶尚北道(キョンサンブクト)・慶尚南道(キョンサンナムド)は10~50ミリ(多いところは60ミリ以上)、済州道(チェジュド)は5~30ミリだ。
梅雨は3日夜に小康状態を経て、4日午前に再開される見通しだ。
https://japanese.joins.com/JArticle/320627
元フードファイターでタレントのジャイアント白田が2日、フジテレビ系「ぽかぽか」(月~金曜午前11時50分)に生出演。かつて確執があったという大食いタレントについて言及した。
白田は「○○っぽい」をテーマにゲストを深掘りする「ぽいぽいトーク」に登場。「フードファイター同士、バチバチだったっぽい」との問に「×」の札を上げた。白田は「試合中は、ものすごいバチバチなんですけど」と語りだし「大食いあるあるのトークって、変な話、大食いの子としか分かり合えないんですよ。なんで、そういう話で気が合うんで、みんなめちゃくちゃ仲良かったです」と話した。
番組火曜レギュラーのブラックマヨネーズ小杉竜一が、大食いタレントとして一世を風靡(ふうび)したギャル曽根について尋ねると、白田は「ギャル曽根ちゃんがバーって人気出た時に僕『あ、もうやめよう』と」と当時の心境を明かした。「あの子の登場によって…僕は本当に『試合』。そういう気持ちでストイックに大食いに取り組んでいたんですけど、あの子割と試合中にメーク直すとか。ちょっとこうバラエティー的なことをちょいちょいやるんですよ」と振り返った。
小杉は「柔らかく言うてますけど『なめてんじゃねー』って」と言うと、白田は笑顔でうなずき「そういうところもね、バラエティーなんでいっぱい使うじゃないですか。あんま面白くないんですよ」と複雑な心境を吐露。MCのハライチ澤部佑が「ガチの戦いにショーを持ち込むなという」と白田の心情を察すると、神田愛花は「結果も出しますしね、ギャル曽根さん」と重ねた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8ffdb6ec547828ec964749bed66fdbb9ef69dc
土地が660坪っていうバカでかい物件で気になって場所調べたら三河の真横だったw
— がみぃ#Fervour# (@gamiy_i) July 1, 2024
こんなん毎日走り行けるやん! pic.twitter.com/PF18JAfATG
ニコニコ動画が警告 流出した情報を拡散する行為は「絶対に止めてください」法的措置も検討
「ニコニコ動画」の公式X(旧ツイッター)が2日に更新され、流出した情報を拡散する行為に警告した。
公式Xでは「7月2日に金銭を目的としたサイバー攻撃を行ったとされる組織が、ドワンゴから不正に取得した社内情報をダークウェブに公開しました」とし「公開されたデータには契約書情報や一部クリエイターの方々の個人情報も含まれており、これによりクリエイターの方々、お取引先の方々、ドワンゴに関係する方々に重大な影響をおよぼす可能性があります。ご迷惑をおかけしていることを心よりお詫び申し上げます」と謝罪する。
また「そうしたなか、犯人から公開された流出データを取得し、匿名掲示板やSNSで拡散している人たちがいます。他者の個人情報を発信する行為は、その行為自体が罪となる可能性もあります」といい「そのような行為は、さらに情報流出の被害を拡大させ、多くの方々の事業や生活をおびやかし、今後類似の犯罪が増大する下地を生み出してしまいます。絶対に止めてください」と呼びかける。
https://news.livedoor.com/article/detail/26714205/
成田空港近くの駐車場で高級車が大量盗難
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) July 2, 2024
↓
千葉県警「安いパーキングを探すと良いよ」
↓
スタッフ20人で500ヶ所以上を捜索
↓
無事全車発見
盗難車はやっぱり初動でコインパーキングを探すのがいいのか pic.twitter.com/IsgTxvPj7W
成田空港の利用者を対象に空港周辺で運営する有料駐車場で、高級車の大量盗難が相次いでいる。利用者から鍵を預かる駐車場が狙われているとみられる。
千葉県警成田署によると、26日午前0時20分頃~同5時45分頃、成田市取香の有料駐車場でレクサス5台やベンツなど計9台が盗まれた。 何者かが併設する管理事務所に窓を割って侵入し、車の鍵を持ち出したとみられる。駐車場の関係者によると、現金約20万円も盗まれた。
10日夜には、数百メートル離れた有料駐車場でもプリウスやアルファードなどが大量に盗まれている。同署が関連性を調べている。
駐車場の事業者は、出国する利用者から車を預かり、日本に戻ってきた時に空港で引き渡すことがある。駐車場のスペースを有効活用するため、 預かった車を場内で移動させることもある。このため、利用者から鍵を預かるケースが多い。
一方で、事務所で保管中の鍵がドアの解錠やエンジンの起動に使われた場合、車の防犯装置が作動しない。これが、大量盗難の一因になっているようだ。
近くの駐車場で働く40歳代の男性は、夜間は出入り口を複数の車で塞ぐなどして、場内の車が勝手に運び出されないようにしている。 「完全に防ぐのは難しい。盗むのに時間がかかるように物理的な対策をとるしかない」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdbd182d567623916f2768134e935e969dfbd168
ビッグデータで見る2024年東京都知事選の行方|LINEヤフー株式会社 https://t.co/lPftyvVAg6
石丸伸二やりすぎワロタ
と
ひまそらあかね 漢字にされててワロタ pic.twitter.com/PKDeyjdVsH
入社してすぐに社長に借金。愛知県からは差し押さえ通知も
滝野氏といえば、2018年にドラフト6位で中日ドラゴンズに入団するも、2022年に戦力外通告を受けて現役を引退。その後、YouTuberへの転身や社会人野球チームでの活躍などが話題となったが、2023年9月から都内の内装会社に入社し清掃業に従事。
しかし、その裏では穏やかではない“窃盗事件”を起こしていた。
「滝野がウチの内装会社で働いていたのは、昨年9月~12月のことです。滝野は現役引退後、愛知県でYouTubeのほか、自身が開講する野球塾などで生計を立てていましたが、生活に行きづまっていたようです。
YouTubeで『清掃業を学びたい』と言っていた滝野を見かけ、SNSで『本気で清掃を学びたいなら教えますよ』とDMを送りました。その後、滝野は愛知県から上京してきました」
そう語るのは、滝野氏が12月まで勤めていた内装会社の社長であるAさんだ。Aさんが当時の様子を振り返る。
「滝野は元プロ野球選手ですから、契約金とか年棒とかそれなりにもらっていたんじゃないの?と思っていましたが、上京してきたばかりのころは、とにかくお金に困っている様子でした。
滝野は奥さんと離婚しており月に慰謝料を10万円払っていました。あとは競艇が好きだったと言っていたので、何かギャンブルにも使っていたのかもしれません。当時、私に『すべてをやり直すつもりで頑張ります』と熱く語っていました」
その言葉のとおり、仕事を始めた当初は勤務態度も真面目で、滝野氏は熱心に仕事をしていたという。Aさんが言うには、滝野氏には清掃業の初任給としては破格の46万円を超える給料を支払っていたという。
「本人の希望額は月給50万円でしたが、この業界の初任給は平均20万円前後です。さすがに50万円は無理ですが休日を週1度にしてもらって支払える限界の金額を提示させてもらいました。破格の給料にはやり直したいという滝野を応援したかった気持ちもありました。
入社してすぐに愛知県から滝野の給料についていくら支払っているのかと問い合わせがあり、滝野に事情を尋ねると中日ドラゴンズを辞めてから住民税や国民年金などを一度も払っていないとのことでした。
他にも当時住んでいた愛知県内の家の家賃や前妻への慰謝料、携帯代など『全部で80万円あれば、すべて精算してやり直せます』と借金を申し込まれました。入社した9月にいきなり80万円もの借金というのも今思えばおかしな話ですが当時はその言葉を信じていました」 (Aさん)
キーボックスを破壊して事務所に侵入
プロ野球選手を辞めてちょうど1年が経ったころに清掃業を始めた滝野氏は、当時の月刊誌のインタビューで「やっと腹を決められたんですよ」「ようやく“極めたい”と思える仕事が見つかったんで」と並々ならぬ熱意を語っていた。
しかし実際のところ、その熱意もすぐに冷めてしまっていたようだ。
「最初は仕事を覚えるために私と一緒に現場を回っていましたが、数週間後には滝野は1人で回るようになりました。すると、クライアントから『清掃したとは思えない』とクレームが入るように。
確認すると、明らかに清掃した形跡がないので滝野を注意しましたが、表向きは素直に聞いて『頑張ります』という姿勢を見せていました。
ただ、その後もクレームは続きました。しかも、お金に関しても10月、11月に数十万円ずつ貸しており借金の総額は160万円を超えています。お金がないと言っていたので滝野に『会社の事務所に無料で住んでいい』と言ったのですが、そこに20代くらいのシンガーソングライターの彼女と住み始めたりやりたい放題でした」(Aさん)
そして内装会社で勤務し始めて2カ月後、滝野氏は「野球をやりたいから、週5日勤務にしてほしい』と言い出したそうだ。「勤務日数が減る分、12月から給料は下がることになる」と会社が告げると、滝野氏もそれに納得。しかし年末年始休暇明けの1月7日、滝野氏は無断欠勤をした。
全文はこちら
https://shueisha.online/articles/-/250958
〈本人直撃〉「盗んだわけではない」「仕事がキツすぎた」元プロ野球選手、YouTuber滝野要氏が語った“窃盗・不法侵入事件”と“金銭トラブル”の全容「社長は鍵を開けてくれなかった」球団は「捜査中で警察に全てお任せしている」
https://shueisha.online/articles/-/250960
お客さん「コレ付けた業者はスリーブ入れたって言い張ってたんですが怪しいのでエアコン外したら穴見せて貰って良いですか?」
「み、見せらんねぇなコレ…」 pic.twitter.com/ducVvcw7Th
中国・復星、北海道星野リゾートトマム売却 約400億円
— ひらじゃーん (@jusco_hiraoka) July 2, 2024
>星野リゾートトマムを主要な資産とする新雪(東京・千代田)の株式の99.998%を、不動産投資などを手掛ける合同会社YCH16(東京・港)に売却する。https://t.co/S8RmyPaJAQ
合同会社YCH16ってなんだよ(困惑)
中国・復星、北海道星野リゾートトマム売却 約400億円
中国の民営投資会社、復星国際は1日、北海道のスキーリゾート、星野リゾートトマム(北海道占冠村)を売却すると発表した。売却額は約408億円。復星は中国の不動産不況に対応し、非戦略・非中核資産の売却を進める。
星野リゾートトマムを主要な資産とする新雪(東京・千代田)の株式の99.998%を、不動産投資などを手掛ける合同会社YCH16(東京・港)に売却する。
星野リゾートトマムはスキ…
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM01B9M0R00C24A7000000/
最近よく目にする企業の早期退職者募集のニュース。業績悪化に伴うものもあれば、先を見据えた前向きな取り組みなどさまざまです。
ただ、いずれにせよ、終身雇用が当たり前の世代にとっては、あまり喜ばしい制度ではありません。今回は、早期退職にまつわるある男性のエピソードです。
◆他人ごとではなかった「早期退職者募集」
工業機械メーカーに勤めて20年の白石さん(仮名・44歳)。若い頃は営業一筋で、それなりの評価を受けてきたものの、30代後半から営業成績が頭打ちになり、取引先のサポートを行う部署に異動したそうです。
「私には取りえがあまりありませんが、あえて言うなら”まじめ”なところですかね。営業職はコツコツとできる仕事だったので好きでしたが、異動に対しては異議はありませんでした。私の力不足ですから」
やり甲斐は半減したものの、不平・不満は言わずに頑張っていた白石さん。そんな中、勤続20年以上の従業員を対象にした「早期退職の募集」が発表されたそうです。
「とうとう来たか、という感じでした。営業職を離れてしばらくしたころ、親会社が部品の調達先をベトナムに変更したこともあり、業績も下降気味だったと聞いています。会社としては背に腹は代えられない決断だったのでしょうね」
◆信頼のおける先輩からの誘い
今回の「早期退職者募集制度」では、退職金の増額に加え、再就職のあっせんまであるとのことでしたが、白石さんはあまり興味を持てなかったといいます。
「少しだけ心が揺らぎましたが、今さら新天地に出向いてそこでイチから頑張る勇気と体力には自信はありませんね。私は、このまま会社にしがみつくつもりでした」
そんな矢先、入社以来信頼している先輩上司のMさんから思わぬ誘いを受けます。それは、今までの人脈を元にして、新しい工業部品の製造会社を設立するとのことでした。
「Mさんは、会社の中でも主要なメンバーであり、日本だけでなく世界各国に多くの人脈があったため、何の違和感もなくすぐに興味が湧きました」
◆希望に満ち溢れた新天地への準備
会社にしがみつくつもりだった白石さんは、その姿勢を180度変え、Mさんと話し合いの場を設けた際、「白石くんには、責任あるポストに着いてもらうつもりだ。是非一緒にやろう」と言われ、早期退職を決断しました。
「『ぜひとも一緒にやろう』というフレーズが私に響きました。今まで、頼りにされたり評価されたりすることがなかったので、とても新鮮でした。その夜、妻や家族に経緯を話し、私の新たな挑戦に対して理解を得ることができました」
早期退職の締切日まで1週間ほどありましたが、迷わず退職への意思を表示し、所定の手続きを進めたそうです。
「Mさんとは、その後も何度か新ビジネスについてディスカッションを行い、大まかな計画は把握できていました。本格的な事業開始は半年ほど先なので、これまで苦労をかけてきた家族と一緒に国内旅行を計画しました」
◆まさかの「音信不通」
残務処理を行いながら、ついに古巣の会社を巣立つ日が迫ってきたころ、一通のLINEメッセージが届いたといいます。
「送信主はMさんでした。『とにかく新会社設立の準備でバタバタしているので、しばらく連絡が途絶えるかもしれないが、安心してください』という内容でした。何の疑問も、違和感も抱かず、私は計画していた家族旅行に出かけました」
ところが、それから1カ月たっても、2カ月たっても、Mさんからは一向に連絡が入りませんでした。さすがに不安になった白石さんは、Mさんの自宅に電話したり、メールやメッセージなど、あらゆるSNSを利用して連絡を試みました。
◆味わった「人間不信」と前途多難な日々
すると、3日ほどたったある日、1通のメッセージが届きました。
「新会社設立のために動いていたが、海外のコーディネーターにお金をだまされた。そのために、緊急で動き回っていたので連絡もできなかった。新会社の設立計画は頓挫した。本当に申し訳ない。私を探さないでほしい」
晴天のへきれきとはまさにこのことで、白石さんは一瞬頭が真っ白になったといいます。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26703051/
神奈川県川崎市などが主催したイベントで、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行が、TBSの報道ヘリ接近が原因でコースなどの変更を迫られたのではないかと、X上で不満の声が上がっている。
TBSは、ウェブサイト配信のニュースなどで、ブルーインパルスを上空から撮影した映像を流していた。TBSの広報・IR部は、「当社のヘリは、ルールに従って制限エリア外で取材しておりました」と説明している。
■「予定外の航空機の影響で中止となった」と会場でアナウンス
川崎市市制100周年記念事業の一環として、「かわさき飛躍祭」が2024年6月29日土曜日に同市中原区内の等々力緑地で行われ、ブルーインパルスはその中で、緑地の上空などを約20分間飛行した。
報道によると、ブルーインパルスの6機が編隊飛行を組み、白煙で空にラインを引きながら飛んだ。2機で大きなハートマークを空に描くなどすると、多摩川の河川敷などに集まった見物客らから大きな歓声と拍手が上がった。
この展示飛行について、ブルーインパルスの演目が説明された後、「予定外の航空機の影響で中止となりました」として飛行がそのまま終了したとの情報がX上で出回った。そして、TBSヘリが6機の後方に見えたなどとして、写真もいくつか投稿された。そして、飛んだコースとブルーインパルスのコースを比較し、ヘリがブルーインパルスに接近したため、演目やルートが変更されたのではないかとの推測が相次いだ。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/304fc19e15a215d6856dbbc32c20c371b61cc68f
なんか地元が大変な事になってるらしい写真が親から回ってきた#日田
— すぐやるお二世@財務省破壊マン (@ourayugus) July 2, 2024
財務省サイテーだな😡 pic.twitter.com/wBurfbFNzt