大阪万博の”石吊り休憩所”に『恐ろしすぎる新事実』が発覚、「コア抜きじゃなくて鑿岩機かよ」と恐怖に怯える声が溢れまくり
記事見ておりませんでしたが、改めて拝見しました。
— ねこまる (@nekomaru19571) August 28, 2024
やはり懸念のとおり「重量物の吊り下げに関わる支柱やワイヤの負荷」が主ですね。
逆に、個々の石材にどれだけダメージがあるのか負荷がかかるか等は、検証されていないようですね。
「セリアが商売として破綻しかかっている」と今後を懸念する声、だが「その営業成績なら優秀な方」と反論の声が多数
セリア。2200億円の売り上げに対して純利益が100億ないってもう商売として破綻しかかってるぞ…
— 咲来さん@ (@sakkurusan) August 31, 2024
セリアが今年5月に公開した「2024年3月期決算短信」を見ると、2023年4月1日~2024年3月31日の直営店出店数は133店。これは前年より1店増である。一方で退店(閉店)は69店。これは前年より26店も増えている。短信ではその理由を「採算性を精査しつつ前向きに進めた結果」としている
「売上高を見るとその理由がわかります。数字こそ約2230億円で過去最高を更新していますが、純利益を見ると約98億円。商品は売れるのに儲けがほとんどありません。そのため不採算店が増えたのでしょう。これは間違いなく円安の影響だと思われます。このまま100円路線で営業を続けていくのか、それともDAISOのように少し高めの店を展開して100円の店を維持するのか。セリアは難しい決断を迫られているのかもしれません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d69b9649c59f5ce5a439d8c1e3ddda5022ee8ab6
韓国企業が開発した「次世代型EV」、次世代と銘打ってはいるものの実際は80年前の……
韓国・現代自動車は、新たな技術として「EREV(Extended Range Electric Vehicle)」を発表し、高い商品性を持つ次世代電気自動車(EV)の開発を進めている。このEREVは、満充電時に900km以上の走行が可能で、EVよりも価格が安価であることが特徴だ。
EREVはハイブリッド車と似ているが、内燃機関エンジンと電気モーターの両方を搭載する。ハイブリッド車とは異なり、電気モーターのみで駆動するEVだ。エンジンはバッテリーを充電し、走行距離を延ばす役割を果たす。このため、充電インフラが不足している地域でも高い活用性を持つ。
現代自動車は、EREV車両を通じて、消費者に高い走行便宜性を提供する予定で、バッテリー容量を約30%縮小することで、同クラスのEVに対して価格競争力を確保する計画だ。
全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3536520?act=all
メンタル強すぎな新人、電話の応対が致命的で総務から出され、製造で縦型マシニングを大破させ、更に回された営業で……
お客さんの去年度の新卒くん
— ぼるしち (@kj94444018) August 30, 2024
電話の応対が致命的で総務から出され
回された製造で見事に縦型マシニングを大破させ
更に回された営業でプロボックスをぶつけ…
なんてとんでもエピソードを笑顔で語りながら「次の部署はどこかなー?」とおっしゃる
マジでこの強靭メンタルは見習うべき
水害対策をガチでやった池田町の某区画、周囲が水没する中で『現代版輪中』となって必死に抵抗中
周辺が浸水してる中でこの区画だけ生き残ってるの凄いな
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) September 1, 2024
全力で排水活動してる pic.twitter.com/TNYf7JYx7X
学童に預けられた子供が「夏休みのお出かけの『真理』」を言い放って先生も驚嘆、「しらないとこでワイルドなのシビれる〜」と称賛の声が殺到
学童にお迎えに行った帰りがけ、学童の先生がコソッと
— ゴリアテの母 (@BJhYyGzcGOyK3pT) August 31, 2024
👩🏫「今日、あるお友達が夏休み行った場所を馬鹿にされる様な良くないやり取りがあって、その時息子君が『どこに行ったかより、どんだけ楽しんだかじゃねぇのか?楽しんだならいいじゃねぇか』って言ってくれたんですよ。私も他の職員も止めなきゃ
飛び降り自殺に巻き込まれて女性が死亡した件、トラウマ級の状況が明らかになって同情の声が殺到
飛び降りで巻き添え食らった子、友達3人と遊びに来てたらしい。本当に可哀想すぎる pic.twitter.com/sI4IznVPIr
— もも (@dm_T01) August 31, 2024
31日夕方、JR横浜駅に直結する商業施設から17歳の女子高校生が飛び降り、下を歩いていた32歳の女性が巻き込まれました。
2人は死亡が確認され、警察が当時の詳しい状況を調べています。
31日午後6時前、横浜 西区のJR横浜駅に直結する商業施設の屋上広場から女子高校生が飛び降り、下を歩いていた会社員の女性が巻き込まれました。
2人は、意識不明の重体で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、飛び降りたのは千葉県君津市の17歳の女子高校生で、巻き込まれたのは横浜市緑区の32歳の会社員の女性だということです。
現場は当時、大勢の買い物客などでにぎわっていて、警察は当時の詳しい状況を調べています。
JR横浜駅近く 女子高校生飛び降り巻込まれた女性と2人死亡|NHK 千葉
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20240901/1080024150.html
大阪万博イタリア館のマスコットが「実に秀逸なキャラデザ」だと話題に、他国のアレなキャラの中で異彩を放っている
昨日出港した、イタリア海軍練習帆船「アメリゴ・ヴェスプッチ」横のイタリア村に展示していた大阪万博イタリア館のマスコット、イタリアちゃん。非常にセンス良く考えられたキャデザで、これだけでイタリア館への興味が膨らみますね(^ ^; pic.twitter.com/zIQw41k8Ql
— よしぞうmaro’ (@yosizo) August 31, 2024
大黒で『凄まじい人だかり』ができていて目撃者困惑、「これ居たけどなんかすごいの??」とSNSで情報提供を要請
大黒めっちゃ人だかり出来ててこれ居たけどなんかすごいの??マジでわからん() pic.twitter.com/U6Oszh4WOG
— たい(みなせ) (@S14_465miata) August 31, 2024
利益優先で年パスを廃止したディズニー、徐々にそのしっぺ返しを喰らいつつあるとデータで明らかに
ディズニーは年間パスポートを廃止した結果、18-39歳のゲストが減少し高齢化しているという情報を最新の会社四季報でゲット。 pic.twitter.com/mgiAEpc8P9
— 川手 遼一 (@RKawtr) August 31, 2024
日本が「世界初のIOWN国際間ネットワーク」の開通に成功、物理的限界に近い超低遅延での接続を可能に
NTTと中華電信、世界初のIOWN国際間ネットワークを開通
— marketmaker (@marketmaker7) August 30, 2024
日本と台湾間の約3,000kmをわずか約0.017秒の超低遅延で接続!
↓
ほぼリアルタイムなので、国を跨いでジャンケンもできます、笑 pic.twitter.com/n9te91YyTD
「マスコミから参加費を徴収するのか、あり得ない対応である」とメディア関係者が批判、最低限の社会常識すらない学会の運営に深く失望した
9/1の日本核医学会PET核医学分科会「サマーセミナー」で公表する、と研究者から連絡があった。
— 岩澤 倫彦 (@michiiwasawa) August 31, 2024
事務局に取材申請をすると、参加費用を払えという。報道取材は、学会に参加する研究者の目的は異なると説明したが、方針は変わらない。あり得ない対応である(続)https://t.co/JhzCLstQZz
「私の母親の従兄弟の父親の妹の娘の叔父の再従兄弟の〜」と延々と繰り返す統合失調症の男性、後で録音を聞きながら図に起こしたら……
統合失調症の男性がジュゲムを語るように「私の母親の従兄弟の父親の妹の娘の叔父の再従兄弟の〜」と延々と繰り返し「そいつが全部悪いんです。私の人生はそいつのせいでダメなんです」と言うので、後で録音を聞きながら図に起こしたら、”そいつ”が男性自身だと分かりとても怖かった事がある。
— 六尺法師 (@6SYAKU_HOUSHI) August 30, 2024
緊急性をチラつかせて救急隊を便利使いしようとする119、「遠方に住む息子や娘などから度々ある」と関係者が告発
緊急性をチラつかせて、『親の様子を見てきて欲しい』的な119が、遠方に住む息子や娘などから度々ある。
— とある救急隊の憂鬱 (@ma4bqEimrCgICrN) August 30, 2024
電話だからか強気で要望を伝えられる事も多い。
ビデオ通話してとか、携帯の充電や設定をしてとか、2階の施錠を確認してとか、薬や食料の在庫を見てとか…
「ついでに…」とかダメです。
24時間テレビの募金で「日本テレビの完全勝利」が確定した模様、これだから24時間テレビは止められませんわ
【24時間テレビ】やす子、マラソン募金1億円超え 9月1日午前0時ごろに
お笑い芸人のやす子(25)がランナーを務める、日本テレビ系『24時間テレビ47』内の企画「全国の児童養護施設に募金マラソン」の募金額が、9月1日0時ごろに1億円を超えた。
やす子は高校時代、児童養護施設にお世話になっていたという。チャリティーマラソンでは、33年目にして新たに「目的別募金」を開設。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3a32f51f428d08374d1138062cbeac3132ab96
レイセオン社がマジでやりやがった模様、F-22・E-3等の技術データが中国に流出したことが確認される
https://t.co/vBKJsCdX1P
— 妄想的な野菜生活(ウクライナダボス商工会議所) (@WangHuo62655) August 31, 2024
レイセオンがやらかした模様
武器輸出管理法および関連する国際武器取引規則の750件に違反
多数の違法な直接販売に関与し、中には適切な管轄権と分類を確立できなかったことによる防衛物品の無許可輸出、機密扱いの防衛物品の無許可輸出等を含む
(続


