人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

スポンサードリンク

9件のコメント

「松屋フーズ」工場がとんでもない現場猫案件を発生させ死者を出した模様、安全意識が根本的に欠如している

1:名無しさん


埼玉県の川越労基署は23日、牛丼チェーン店などを展開する「松屋フーズ」(東京都武蔵野市)と同社嵐山工場の40代現場責任者を労働安全衛生法違反の疑いでさいたま地検に書類送検した。

書類送検容疑は昨年1月21日、嵐山町の松屋フーズ嵐山工場内で、同工場排水処理施設の貯水槽付近で清掃作業していた男性従業員の男性=当時(32)=に対し、転落防止処置を怠った疑い。同労基署は認否を明らかにしていない。

同労基署によると、男性は貯水槽の点検口のふたを開けて清掃作業に従事していたが、貯水槽の開口部に転落。窒息により死亡した。貯水槽には、廃棄される油脂が入っていたという。

同法では危険防止のため、高さ75センチ以上の柵を設けるか、労働者に墜落制止用器具(安全帯)を使用させて、転落防止のための措置をしなければならないが、男性は事故当時、安全帯を付けておらず、柵もなかったという。

https://nordot.app/990421652322959360

 

続きを読む

35件のコメント

諸外国から問い詰めを受けたドイツがとうとう屈した模様、渋々「レオパルト2」のウクライナ供与を容認

1:名無しさん


ドイツの複数のメディアは、ドイツ政府がウクライナに対してドイツ製の戦車「レオパルト2」を供与する方針を固めたと一斉に伝えました。「レオパルト2」を保有している国が、ウクライナへ供与することも認める方針だとも伝えています。

ドイツのDPA通信や有力誌シュピーゲルなど複数のメディアは、24日、ドイツ政府が、ウクライナにドイツ製の戦車「レオパルト2」を供与する方針を固めたと一斉に伝えました。

「レオパルト2」は攻撃能力が高く、世界で最も優れた戦車の1つとして、ヨーロッパ各国が保有していて、ロシアの軍事侵攻を受けるウクライナが供与を求めています。

ドイツ政府は、今月20日にドイツで開かれた欧米各国がウクライナへの軍事支援について話し合う会合で供与の判断をせずその対応が焦点となっていました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230125/k10013959861000.html

 

続きを読む

36件のコメント

日本バッテリー業界の超大規模な投資計画に韓国メーカーが危機感を示す、日本は世界中の全固体電池特許の37%を保有している

1:名無しさん


日本が「バッテリー宗主国」の地位回復のために関連産業に大規模投資をしており、韓国も対策が必要だという指摘が出ている。

日本の経団連に相当する韓国の全経連(全国経済人連合会)はこのような内容を盛り込んだ報告書『日本のバッテリー産業復活戦略と示唆点』を24日発表した。

全経連によると、かつてバッテリーの宗主国だった日本は、2030年に世界バッテリー市場シェアの20%回復を目指し、現在、官民合同で大規模投資を断行しているという。<中略>

日本の経済産業省は2021年11月に「蓄電池産業戦略検討官民協議会」を構成し、7ヶ月間の意見収集手続きを経て、2030年にバッテリー市場シェア20%を目指す「蓄電池産業戦略」を確定 ・発表した。

日本はこれにより、自国内のバッテリー・材料製造基盤を年間150GWh(ギガワット時)まで拡大し、グローバル市場で600GWhの年産能力を確保する計画だ。このため、2030年までに計5兆6千億円の民官投資を断行する予定だ。

このような製造能力は現在、日本のバッテリー生産能力(60~70GWh)の10倍レベルに達する。

これ以外にも、日本はグローバルバッテリー市場でゲームチェンジャーと評価される全固体電池について、これを2030年以前に商用化するため、計2千132億円規模の投資プロジェクトにも着手した。

全固体電池は、電解質が液体であるリチウムイオン電池と異なり、電解質が固体でエネルギー密度が高く、引火の危険性が低いという利点がある。

日本は、世界中の全固体電池特許の37%を保有しているほど、この分野で先んじている。 特にトヨタ自動車は2021年9月、世界初の全固体電池自動車を公開し、2030年までにこの分野に1兆5千億円を投資する計画を明らかにした。

全文はこちら
https://korea-economics.jp/posts/23012402/

 

続きを読む

18件のコメント

JR京都線の満員電車が5時間以上も立ち往生、みんなトイレに行きたがる地獄のような有様に

1:名無しさん


【大雪】JR京都線で立ち往生している新快速の乗客がSOS「満員で5時間。助けて」

 大雪の影響により、24日夜、JR京都線の桂川―西大路間で京都方面に向かう新快速電車が一時ストップし、乗客が車内に取り残された。

 この列車に乗り合わせていた京都市山科区の会社員男性(54)が午後11時過ぎに京都新聞社にメールを寄せ、「満員電車で5時間。助けてください。みんなトイレに行きたがっている。命が危ない。警察、消防の出動が必要です」とSOSを送った。

 JR西日本によると、大雪の影響で駅と駅の間に停車した列車は、特急を含めて高槻(大阪府高槻市)―山科(京都市山科区)で計15本に上った。雪の影響で線路のポイントが転換できなくなったことが要因とみられ、信号待ちで駅に停車する列車が多かったため、後続列車が進めなくなった可能性があるという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b0e4b2d47aa0e2042261752d8617496cbd2b01d

 

続きを読む

38件のコメント

大雪を舐めた運送業者がノーマルタイヤのトラックで国道を封鎖、複数台が立ち往生して周辺の数百メートルにわたって渋滞に

1:名無しさん


 国土交通省滋賀国道事務所によると、大雪の影響で大津市逢坂1丁目の国道1号で24日夜、ノーマルタイヤのトラック複数台が立ち往生した。午後7時現在、周辺の数百メートルにわたって渋滞が発生しているという。滋賀県内の国道ではこのほか、大津市の国道161号の滋賀里ランプ付近や山上トンネル付近でも立ち往生が発生しているという。

 同事務所は、ノーマルタイヤの車は通行しないよう呼びかけている。

 県道路公社の情報では、琵琶湖大橋でも、守山市方面からノーマルタイヤで進入してきた数台の車が、橋を上り切れずに立ち往生した。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/960959

国道1号で立ち往生する車(大津市逢坂1丁目)=滋賀国道事務所提供

 

続きを読む

35件のコメント

石破茂議員のガーシーを擁護する発言をガーシー議員が絶賛、インスタグラムで切り取り動画を拡散中

1:名無しさん


 NHK党のガーシー参院議員が24日、インスタグラムを更新。自民党・石破茂元幹事長の発言に「フラットな立ち位置で物事を言える人は、ほんま素晴らしい」と絶賛した。

 ガーシー氏は昨年7月の初当選以来、海外に滞在して一度も国会に登院しておらず、自民党と立憲民主党は24日、懲罰を科す必要があるとの認識で一致した。

 ガーシー氏は石破氏がフジテレビの取材に答える動画を添え、「こーゆーちゃんとフラットに物事を捉えれる人の説教なら頭に入んのになー」「貴重なご意見ありがとうございます!フラットな立ち位置で物事を言える人は、ほんま素晴らしいと思います。誰かがゆうからとかやなく、右向け右やなく、マジョリティやなくマイノリティでも意思を貫く強さをオレもみんなも持ちたいねー!!!」と投稿した。

 ガーシー氏がインスタに添えた動画は「事前に登院しないことを主張して当選したが」という質問に「だから辞めさせることはできません。それは事実として認めないといけない」と答えた部分。

 実際には、その前には「国会に登院するのは国会議員の義務だと思いますよ。それをやらないのであれば、ワタシは国会議員でいる資格はないと思います」と発言していた。

 また、「辞めせせることはできません」発言の後には「今、ガーシーさん1人だけども、いや俺も俺もってなことで5人10人20人、そんな議員が出てきたら、多分議会は機能しないですよ。そういう問題も考えるべき」とコメントしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7c3fd41290991c1af38a9a268d275118656dab0

 

続きを読む

14件のコメント

次世代の発電方式「小型モジュール式原子炉」の設計を原子力規制委員会が承認、日本企業も出資している模様

1:名無しさん


脱炭素に向けた次世代の発電方式「小型モジュール式原子炉」の設計をアメリカの原子力規制委員会が承認

近年は環境に優しい発電方式として風力発電や太陽光発電などが注目されていますが、依然として原子力は化石燃料に代わるエネルギー源として有力な選択肢であり、国際エネルギー機関は「炭素排出正味ゼロ(ネットゼロエミッション)の達成には、21世紀半ばまでに原子力発電量を倍増させる必要がある」と提言しています。そんな中、アメリカ合衆国原子力規制委員会(NRC)が2023年1月23日に、アメリカの民間企業・NuScale Powerの「小型モジュール式原子炉」の設計を承認しました。

原子炉は発電時に温室効果ガスである二酸化炭素を排出しないため、従来の火力発電や水力発電に比べると環境に優しいとされています。事故や災害による放射性物質の漏出といったリスクに対する懸念もありますが、近年は地球温暖化の深刻化やロシアのウクライナ侵攻による化石燃料の高騰を受け、原子力発電が改めて注目されているとのこと。

そんな中、1000メガワットで発電することもある大型の原子炉に代わる新たな原子炉として期待されているのが、よりコンパクトで発電出力の小さい小型モジュール式原子炉です。小型モジュール式原子炉がどのような発電方式になっているのかは、以下の記事を読むとよくわかります。

新時代の発電方式として注目される「小型モジュール式原子炉」とは?
https://gigazine.net/news/20220328-small-modular-reactor/

<中略>NuScale Powerの小型モジュール式原子炉は減速材に普通の水(軽水)を用いる軽水炉であり、温室効果ガスを排出せずに50メガワットの電力を生成します。NuScale Powerの原子力発電プラント「VOYGR」のサイズは大型原子炉の約3分の1ほどであり、最大12個の小型モジュール式原子炉を収容できるとのこと。また、各モジュールは対流や重力といった自然のプロセスを活用し、追加の水や電力、オペレーターの操作なしで受動的に原子炉を冷却するシステムを備えています。

全文はこちら
https://gigazine.net/news/20230123-nrc-certifies-us-small-modular-reactor/

 

続きを読む

11件のコメント

日本代表MF三笘薫がメッシと並んだ欧州No.1データに、『メッシみたいだな』じゃなくてスタッツ上はもうメッシなんだ

1:名無しさん


敵ペナルティーエリア内のテイクオン数がトップタイに

 海外サッカー、英1部プレミアリーグ・ブライトンの日本代表MF三笘薫が21日(日本時間22日)、敵地レスター戦で衝撃のミドルシュートで先制点を奪い、2-2で引き分けた。英メディアは三笘がアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)に並んだスタッツを紹介。日本人ファンは「『メッシみたいだな』じゃなくて、スタッツ上はもうメッシなんだ」と反応した。

スーパースターと肩を並べた。先発出場の三笘は0-0の前半27分、左サイドでペナルティーエリア手前にカットイン。右足を振り抜き、右隅に芸術的なゴールを決めた。直近4試合で3得点。ゴール数に注目が集まる中、英サッカーメディア「Squawka」は代名詞のドリブル突破に脚光を浴びせた。

 同公式ツイッターは三笘のテイクオン(ドリブル突破)数に注目。文面で「今季欧州5大リーグで、最も多く相手ペナルティーエリア内でテイクオンを決めた選手」と紹介した。この日で9回に達した三笘とメッシがトップに。カタール・ワールドカップ(W杯)で優勝とMVPに輝いたスーパースターと同じく、世界トップレベルの証明となった。

 さらに同アカウントは「M&M」と記載。三笘とメッシの頭文字を取ったようだ。投稿には、日本人ファンから「『メッシみたいだな』じゃなくて、スタッツ上はもうメッシなんだ」と驚きまじりのコメントが寄せられた。ブライトンは29日の次戦FA杯4回戦でリバプールと対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d99388bfa16c7cd78685b8c40a4b16b6998a0bb9

 

続きを読む

16件のコメント

逃げ回るドイツをポーランドが完全に追い詰めにかかった模様、許可申請を出して公式回答を求めている

1:名無しさん


ドイツ製の主力戦車「レオパルト2」のウクライナへの供与をめぐり、ドイツ政府は24日、ポーランド政府からの再輸出の申請を受け取ったことを明らかにした。ドイツ政府報道官はDPA通信に「申請は確立された手順と武器輸出ガイドラインに沿い、十分な緊急性をもって審査される」と述べた。

 DPA通信によると、ポーランドは現在、247台のレオパルト2を保有。このうち旧型の「A4」を14台、ウクライナに供与する意向だという。

 ドイツ連邦軍はすでにA4を保有しておらず、最新型の「A7V」など約300台を保有する。A4などの旧型は、冷戦終結後にドイツが軍縮を進める際、同盟国に引き渡し、改修して使われている。受け取った国が第三国に再輸出するには、ドイツ政府の許可が必要となっている。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1S7F6GR1SUHBI02Q.html?ref=tw_asahi

 

続きを読む

23件のコメント

「宮崎県に骨を埋める気だった」とテレビで表明した東国原氏、即座に毒舌ツッコミを食らってしまった模様

1:名無しさん


ビートたけし(76)が22日放送のテレビ朝日系冠番組「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)で、昨年12月の宮崎県知事選で惜敗した、たけし軍団の東国原英夫氏(65)に愛のツッコミを入れた。<中略>

たけしは「これから政治的な話、言いづらいだろ。あれがおかしいだろって(言ったら)おまえがおかしいって言われそうだろ」。大竹まことからは「ここに座ってるのは東にとっていいことなの、悪いことなの」と質問攻めにあった東国原氏は「どっちともないですね。僕は、また古巣に戻ってきたな、という感じでモチベーション高まっているんですけど」と答えた。

たけしは止まらず「東の作戦としては、宮崎県知事をもう1回やって、違う東京都の知事かなんか出て、それで行こうと思ったの?」と、弟子のとのやりとりを楽しむように質問。東国原氏があわてながら「そういうことおっしゃるから、大変なひんしゅくを買うんですよ。私は最後まで骨をうずめる、ということで最後の人生十何年…」と言いかけたところで、たけしは「骨なんかうずめるわけねえじゃねえか」と愛ある毒舌でツッコんだ。

全文はこちら
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202301220000401.html

 

続きを読む

35件のコメント

最強寒波の中でノーマルタイヤを使う車にJAFがわりと本気でブチ切れ中、雪が降ったらノーマルタイヤのクルマの運転はぜったいNG

1:名無しさん


1月24日から日本列島に“最強寒波”が到来すると報じられている。普段は雪が降らない地域も降雪や路面の凍結が懸念される状況となり、JAF(日本自動車連盟)はTwitterで「雪が降ったらノーマルタイヤのクルマの運転はぜったいNG」と強い調子で注意喚起した。

 JAFは2017年に「雪道での旋回テスト」を実施。圧雪路の旋回コースをタイヤを替えて走行したところ、スタッドレスタイヤでは40km/hまで安定して走れたが、ノーマルタイヤのクルマはパイロンに沿って走れず、大きく走行ラインが膨らんだ。「慎重に走ってもノーマルタイヤは曲がりきれない。時速30kmでも対抗車線にオーバー」(JAF)。

 また圧雪路での制動距離検証では、時速40kmからブレーキを踏んだところスタッドレスタイヤのクルマは17.3mで止まったのに対し、ノーマルタイヤは29.9mだったという。

 JAFは「少しの積雪ならノーマルタイヤで走っても大丈夫だよね、そんな考えはかなり危険」と訴えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3bdeb88bf90016d43af52fe67b4516e466ee9ba0

 

続きを読む

15件のコメント

人間関係トラブルで辞めたシス管がサーバーデータを破壊する事件が発生、稚拙な手口にツッコミが殺到中

1:名無しさん


人間関係のトラブルで辞めた元勤務先に不正アクセスしサーバーから大量のデータなどを削除したとして男1人が逮捕されました。

埼玉県の熊谷圭輔(くまがいけいすけ)容疑者(33)は去年6月、人間関係のトラブルで辞めた電気計器メーカーの社内ネットワークに不正アクセスし、データなどを大量に削除して業務を妨害した疑いがもたれています。

警視庁によりますと、仲が悪かった元同僚のIDを使い、元上司のパソコンに侵入して遠隔操作し人事情報や製品情報などデータをサーバーから消したということです。

熊谷容疑者はシステム管理者として社員のIDなどを知っていて、社外からアクセスできたとみられています。

取り調べに対し「自分はやっていない」と容疑を否認しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/91bcc0b0dcc5bf4cf77df32453ff29d6d7662e28

 

続きを読む

42件のコメント

ディズニーランドが「スプラッシュ・マウンテン」を閉鎖、人気アトラクションだが政治的に正しくなかった

1:名無しさん


米ディズニーは先月、フロリダ州のウォルト・ディズニー・ワールド内のアトラクション「スプラッシュ・マウンテン」を2023年1月に閉鎖すると発表した。同社は、今から約3年前にこの乗り物の人種に関する描写が差別的であるとの批判を受けて、閉鎖を決めていた。

最終日となった22日には、多くのファンが最後の乗車を楽しむために来場し、現地メディアのオーランド・センチネル紙によると日中の待ち時間は最大220分にも達した。閉園時間の午後11時時点の待ち時間は3時間近くに及んでいたとされる。

ディズニーのキャストたちを乗せた最後の回が出発したのは翌23日の未明のことで、彼らは観客の拍手を浴びて送り出されたという。

ディズニーが最初にスプラッシュ・マウンテンを閉鎖すると発表したのは2020年6月のことだった。当時は、その前月に発生したジョージ・フロイド殺害事件を受けて人種差別に反対する抗議運動が拡大し、この乗り物が黒人の歴史に誤解を生むとの指摘があがる映画「南部の唄」をモデルに建設されたことが批判を浴びていた。

同社は、そのタイミングで、アトラクションのテーマを映画「プリンセスとカエル」に変更し、2024年に再オープンする予定だと発表した。新たなアトラクションでは、ティアナ姫と相棒のルイがマルディグラの祭典の準備をする様子が描かれる予定という。

一方、カリフォルニア州アナハイムのディズニーランド・パークにあるスプラッシュ・マウンテンがいつ閉鎖されるのかは、まだ発表されていない。

1989年にディズニーランドで、1992年にウォルト・ディズニー・ワールドでオープンしたスプラッシュ・マウンテンは、ディズニーで最も人気の乗り物の一つとして知られている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a070b713e39a11b6b6228733fc65392c4051aeda

 

続きを読む

68件のコメント

川勝知事が「リニア開業に疑問を呈する手紙」を岸田首相に送付、日本政府に助けを求めている模様

1:名無しさん


リニア新幹線開業による静岡県のメリットをまとめる方針を示した岸田文雄総理の元に、静岡県の川勝平太知事が手紙を届けました。「品川―名古屋間」の開業のメリットに疑問を呈しています。
  
岸田総理は、2023年1月4日の年頭会見で、リニア新幹線の開業後に静岡県内に停車する東海道新幹線の本数がどのくらい増えるかについて、夏までにまとめると述べました。

このリニア開業のメリットを静岡県民に示そうとする動きに対し、川勝知事は自らの意見を手紙にまとめ、1月24日、岸田総理の事務所に届けたことを明らかにしました。

24日午後に行われた定例会見の中で、「私の質問の大きなポイントは東京~名古屋間、これについてのシミュレーションです」と語った川勝知事。リニア新幹線は、2027年に品川~名古屋間の開業を、2037年に品川~大阪間の全線開業を目指しています。

川勝知事は手紙の中で、品川~大阪間の全線開業だけをシミュレーションすることがないよう求めた上で、東京から大阪まで移動する乗客を例に乗り換えの手間を指摘し、「品川~名古屋の部分開業で乗客にどれほどのメリットがあるのでしょうか」と疑問を呈しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8178bb1b6b71584c5a19d77f25b37a7add53712

 

続きを読む

23件のコメント

無職男性が「隣室が五月蝿い」と放火を試みる事件が発生、その隣室は空室だとわかり困惑する人が続出

1:名無しさん


空室なのに「うるさかった」…男が隣室の窓を割り、火のついた紙を投げ入れる

 神奈川県警神奈川署は23日、横浜市神奈川区松見町、無職今村和男容疑者(73)を現住建造物等放火未遂の疑いで逮捕した。

 発表によると、今村容疑者は23日午前2時5分頃、自身が入居するアパートで、隣の空室に火がついた紙を投げ入れて放火しようとした疑い。調べに対し「空室だというのにうるさかった。消防と警察に確認してもらいたかった」と供述している。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230124-OYT1T50094/

 

続きを読む

37件のコメント

信頼性の高さで有名なパナソニックのBlu-rayディスク、後継商品なしで全品番の生産終了が決定

1:名無しさん


パナソニックは23日、2023年2月をもって録画用Blu-rayディスクの生産を完了すると発表した。

対象は全品番で、後継商品は無いという。同社は2006年から録画用BDを発売しているが、撤退の理由を「市場規模の縮小に伴い、継続生産が困難であるため」と説明している。

さらに同社は、市場環境の変化を踏まえ「コンシューマ市場においては、オンデマンド配信を中心としたビデオ視聴スタイルの変化やクラウドデータ保存の普及などにより需要が大きく減少しております。約16年間、続けてきました事業を継続できなくなってしまったことについては大変残念で申し訳なく思っております。本製品をお買い上げ、ご利用いただきましたお客様に心より感謝いたします」とコメントしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/35f4680fd9864e4d8c08090ceb46825bf0df5aca

 

続きを読む

32件のコメント

20年前の名作ゲームのBGMに盗作疑惑が浮上している模様、海外音楽家が国際訴訟の可能性を示唆している

1:名無しさん


音楽家のマイケル・ヴァルティウス氏が自身の音楽をPS2の『チョロQHG2 (Road Trip Adventure)』で無断で使用されていると主張しました。

盗作されたことを主張している映像は、マイケル・ヴァルティウス氏自らが動画共有サイト「Streamable」に投稿したもの。マイケル氏によると、約20年前の2002年にリリースされた『チョロQHG2』の音楽はほとんど自身が作曲したものであるとのことです。ゲームのクレジットによれば音楽は日本人によって作曲されたとされているものの、氏が作曲したのであって彼は作曲していないと主張。名前や、メールアドレス、コピーライト情報は、はっきりとすべての曲のファイル内にあり、さらに自分の社会保障番号と誕生日をデジタル ファイルのコードに隠していたとしています。氏は、日本にいるリストに載っている作曲家にソーシャルメディアを通して連絡をとり、なぜこのようなことが起こったのかについて責めることなく尋ねたようです。

マイケル氏は、オンラインで多くのMIDI作品をリリースしており、商用プロジェクトでない限り無料で使用できるようにしていたとされ、アップロードされて一般公開されたデジタルファイルは非常に人気があり、それらの音楽の多くは、オンラインで若いミュージシャンたちを支援する組織にライセンスされていたとしています。しかし、『チョロQHG2』の曲は、MIDI作品を無断で商用プロジェクトに利用したようです。

全文はこちら
https://www.gamespark.jp/article/2023/01/23/126388.html

 

続きを読む

8件のコメント

累積赤字1億円を抱えて給与未払いで19人が退団した「FC神楽しまね」、メチャクチャすぎる実情が明らかになり衝撃を受ける人が続出

1:名無しさん


日本フットボールリーグ(JFL)は23日に東京都内で開催した臨時理事会で、島根県松江市を拠点とするFC神楽しまねに対して、3月第2週に開幕する今シーズンへの参戦を認めない措置を承認した。理事会後にオンライン対応した加藤桂三理事長は、深刻な資金不足から経営難に陥っている神楽しまねの今後へ「基本的には退会となる、という考え方です」と明言した。給与の未払いも生じているチームからは、実信憲明監督に加えて16人もの選手が退団。存続の危機に直面している。

2021年時点で累積赤字は1億円

 開幕まで2カ月を切った段階で、今シーズンのJFLを構成する16クラブのひとつ、神楽しまねの不参加が決まった。オンライン対応した加藤理事長は「基本的には退会となる、という考え方です」と明言。さらに全会一致での承認だったと続けた。

「理事から『どうにかできないものか』という意見が出たかと言えば、まったくありませんでした。残念だけれどもやむなし、という判断だったのではないかと」

 島根県松江市を本拠地する神楽しまねの前身は、1968年に創設された松江RMクラブ。中国サッカーリーグに昇格して2年目の2011シーズンに松江シティFCに改め、2019シーズンからはアマチュアリーグの最高峰で実質的な“J4”となるJFLへ昇格。2021シーズンには5位に躍進し、昨シーズンからは現在のクラブ名称に変更していた。

 クラブの収入源はスポンサーと子どもたちを対象とするスクール。しかし、遠征などの活動が全国規模となったJFLを戦う過程で、もともと苦しかった資金繰りがさらに悪化。そこへコロナ禍が追い打ちをかけ、累積赤字は2021年で約1億円に膨らんだ。

 迎えた昨年6月。クラブの運営法人は、コーチングスタッフや選手たちに対して給与の支払いが遅れると通達する。最終的に6月分は満額が支払われたものの、7月分は一部だけで、8月分以降は無給状態のまま12位で終えた昨シーズンを戦った。

 加えて、毎年7月末を期限とするJFL年会費1000万円も未納。これに一般債権と給与の遅配分などの労働債権を加えた総額は約5300万円に到達。JFL側は今シーズンへの参加条件として、一連の未払い金を今月20日までに精算するように通達した。

 しかし、加藤理事長は「一切実行されなかった」と舞台裏を明かした。

「運営法人には現時点で、支払いをするための資金がありません。加えて、一時的に支払うための借り入れもできなかったと思われます。今年の資金繰りに関する考え方は示していただきましたが、まずは未払い金が精算されて初めて新シーズンのスタートラインにつける。しかし、仮に支払いができたとしても不安定要素はまだまだありました」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f6211e91747955ad18aaf006e5141c11bc2846

 

続きを読む

25件のコメント

特例で上場が認められた韓国屈指のバイオ企業の株価が90%以上下落、開発中の新薬は4年が過ぎても実用化できず

1:名無しさん


「10万ウォンまで行った株価が9000ウォンに減って数千万ウォン吹き飛んだ」

「特例上場第1号」の有望なバイオ企業に数えられたセリバリーだ。金利引き上げと景気低迷でバイオに対する身代金が大きく下がったが、同社の場合は少しひどい。2021年1月に10万ウォンを超えた株価は現在9000ウォン台に暴落した。株価がなんと90%以上垂直下落した。信じていた投資家たちは「人生を台無しにされた」と泣いている。

セリバリーは去る2018年11月、特例企業第1号企業としてコスダックに上場した。上場以後ライセンスアウトを通じて売上を出すと言ったが、4年が過ぎた今もこのような成果を出せずにいる。セリバリーがパーキンソン病治療薬候補物質(iCP-Parkin)を開発するというニュースに、投資家たちはお金を集めて駆けつけた。しかし、数年以上にわたり非臨床の段階にとどまっている。セリバリーは毎年数百億ウォンの損失を出している。損失規模も大きくなっている。上場以後、特例期間5年が満了すれば営業利益を出さなければならない。中略

全文(韓国語)はこちら
https://n.news.naver.com/article/016/0002094043

 

続きを読む

31件のコメント

東電の3割値上げは「値上げ幅が過小すぎる」と専門家が指摘、原発再稼働しないともっと上げるしかない

1:名無しさん


原発再稼働を前提に値上げ幅を計算 東京電力 トラブル続きで実現は遠いのに…「理解しがたい」と識者

 東京電力は柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)を2023年10月から順次、再稼働させる前提で、値上げ幅を計算した。ただ、同原発はテロ対策の不備やトラブルが相次ぎ、再稼働のめどは全く立っていない。実現可能性が低い原発再稼働を織り込んだ料金設定に対し、専門家は「理解しがたい」と批判している。(砂本紅年)<中略>

◆「再生エネ比率を高める転換期ととらえるべきだ」

 福島第一原発事故後の12年7月、経営危機に直面した東電に対し、政府と大手電力などでつくる「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」の前身組織が1兆円を出資し、東電は実質国有化された。それ以降、柏崎刈羽原発の再稼働を織り込んだ経営再建計画を3回にわたって公表してきたが、再稼働は実現せず見直しを余儀なくされている。東電が目指す原発に依存した経営は既に限界がきている。

 龍谷大の大島堅一教授(環境経済学)は「運転禁止が解除されていない原発の再稼働と、電気料金の設定を結び付けるという判断は理解しがたい」と指摘。その上で「エネルギーを取り巻く困難な現状は、火力や原子力を減らし、再生可能エネルギーの比率を高めるための転換期ととらえるべきだ」と話す。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/227004

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク