人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

26件のコメント

朝からサーバーで「エグいほどの警告」が来て地獄のような轟音、原因を調査したら夜に警備員が……

1:名無しさん




 

続きを読む

40件のコメント

ロシア国債の金利が「悪い意味で想像を超えた状況」になっている模様、日本の多重債務者よりも……

1:名無しさん


 

続きを読む

27件のコメント

ブラック労働を経て「窓際事務職」にジョブチェンジした若手OL、単純作業を任されまくった結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

70件のコメント

「立民の悪いクセが出た」とコンサル関係者が『蓮舫陣営の戦略』に苦言、運動目的の選挙を長年やり過ぎたツケか……

1:名無しさん




 

続きを読む

14件のコメント

「警察密着24時」の件で記者の問い詰めを受けたテレ東社長、1時間にも及ぶ質疑応答の末に……

1:名無しさん


テレ東「警察密着24時」事実誤認を謝罪、番組終了を発表 ヤラセ否定も厳しい追及止まず「もうやめます」

 テレビ東京の石川一郎社長は30日、東京・六本木の同局で定例社長会見を行い、昨年3月28日に放送された「激録・警察密着24時!!」の演出に事実誤認があったことを謝罪。番組を終了させることを明言した。

 石川社長は「この番組は、外部の制作プロダクションと作ったものでございますが、放送責任は我々テレビ東京にあります。視聴者の皆様と関係者の皆様にご迷惑と誤解を与えて、名誉を傷付けたことを、テレビ東京の社長として深く反省し、心からお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした」と頭を下げた。

 この事案が発生した経緯については「きちんとした確認作業をしていなかったということに尽きる。我々のミス」と説明。取材対象者からの指摘により、昨夏から調査が始まっているとした。

 長田隆常務取締役は、再発防止について「基本的にあらゆる番組で担当する人間全員が注意点を認識し、それを共有した上で番組の制作に入る。今回は、その注意点に認識のずれがあった。改めて研修の頻度を高めようと、明日から実施していく。2点目に、チェック体制。作品を確認する人間を増やす」と語った。

 今回問題になったVTRは、事件発生後に撮影。捜査の始まりから、映像は事後に「再現」して撮影したものだという。ただし、長田常務は「事実を作出したり、歪曲したりするようなことはない」と断言。

 あくまでもミスにより誤った情報を放送してしまったと伝え「ヤラセではない。時系列にのせて露出しているため、事実に基づいてそのシーンを“再現”したということ。“再現”というテロップを入れなければいけなかったのが、確認漏れがあった」とした。しかし、不起訴となっていることを知っていたスタッフも一部存在したと明らかにした。

 会見では、記者から厳しい追及が相次ぎ、本件に対する質疑応答は約1時間に及んだ。「番組制作自体は今後も続いていくのか」との質問が飛ぶと、石川社長は「もうやめます」と番組終了を明言した。

 同番組ではこの放送で、人気アニメ「鬼滅の刃」の商品に関する不正競争防止法違反事件を取り上げていたが、関係者の名誉を傷つける行き過ぎた演出があったと、29日に公式サイトを通じて島田弘久アナウンサー、末武里佳子アナウンサーが伝えた。

 この放送では、4人が逮捕されたことを伝えたが、その後の捜査で、3人が不起訴となっていたことが発覚。番組ではこの事実に言及していなかった。

 さらに、番組では、VTRで登場した会社が「鬼滅の刃」のキャラクターをそのまま描いた商品を中国へ発注していたと放送したが、そのような事実はなかったことが分かった。

 また、強制捜査後も問題となっている商品が通信販売などでも売られ続けているとされたが、通信販売などを行っていたのはVTRに登場した会社とは異なる第三者。捜査シーンにおいても、時系列に誤解を与えるような構成をしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b705219abee52598989c9a83a29e325e4a8c6ca3

 

続きを読む

44件のコメント

蓮舫議員が仕分けした「スーパー堤防」、良い意味で「凄まじすぎる代物」で惜しむ人が続出している模様

1:名無しさん


「スーパー堤防」ってのは単に「堤防の凄いやつ」を作る事じゃないんですよ。

東京の下町は一方通行や行き止まりだらけのゴチャゴチャした場所で、そこを「区画整理しましょう。ついでに区画整理で更地にした場所に土を盛って堤防と一体化させて決壊しないようにしましょう」という複数の事業の合わせ技なのね。

江戸幕府の治水事業と同じく、後世の人から絶対に感謝される事業で、蓮舫たちが削ろうとしたのは正にそれなんよ。

 

続きを読む

37件のコメント

肥満インフルエンサーを乗せた「デルタ航空」、すると『とんでもない要求』を連発されてしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

内閣府が提供する特設メタバースが「めちゃくちゃ盛り上がっている」と話題に、だが光景に『既視感』を覚える人が続出している模様

1:名無しさん




孤独・孤立対策強化月間である5月のあいだ開設する仮想空間<メタバース>です。誰もが”ぷらっと”訪れ、同じ空間でいろいろなコンテンツに触れて、それぞれ”ぷらっと”帰っていく。そんなゆる~くつながれる場所、それが「ぷらっとば~す」です。

https://www.notalone-cao.go.jp/category/monthly/metaverse/

 

続きを読む
39件のコメント

メディアに出演する御用達の学者たち、フジテレビの出演者にメラゾーマを食らってしまう喜劇が発生

1:名無しさん


 

続きを読む

64件のコメント

事なかれ主義で子供に負担をかける教員に激怒した母親、大喧嘩の末に市教委に直談判して……

1:名無しさん


 

続きを読む

56件のコメント

無農薬栽培で蜜柑と意気込んで95%を枯らした後継ぎ農家、「カミキリムシ入られた?」と聞かれると……

1:名無しさん


 

続きを読む

48件のコメント

アメリカの投資系企業がトヨタの足を露骨に引っ張ってきた模様、章男会長の取締役再任案を全力で妨害中

1:名無しさん


豊田章男氏のトヨタ会長再任反対を株主に推奨 米助言会社「グループの不正に責任」

米議決権行使助言会社グラスルイスが、トヨタ自動車の定時株主総会で諮られる豊田章男会長の取締役再任案に反対を推奨していることが、29日までに分かった。豊田自動織機やダイハツ工業などグループで相次いだ不正行為は「2009年6月から経営トップを務めてきた豊田氏に責任がある」と説明した。

グラスルイスは、一連の不正行為でトヨタグループの統制体制に重大な懸念が生じていると指摘した。トヨタが提案する取締役候補者には独立性のある人物が十分におらず、取締役会の適切な監督機能の遂行能力などに懸念が生じているとも批判。独立した取締役会の構成を確保するためにも、株主は豊田氏の再任に反対すべきだとした。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20240529-CQZQHYZLABNMDJNKXZ7KACDCJA/

 

続きを読む

23件のコメント

口コミで医療機関への悪口を書きまくった患者、医療機関側からキレッキレのカウンター攻撃を食らってしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

インフルエンサーを信じて「超性能な日傘」を購入した人、実際に届いたものを試してみると……

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

有名温泉地で旅館を営む経営者さんたち、SNSで「衝撃的すぎる写真」を公開して自然の猛威を訴える

1:名無しさん


 

続きを読む

46件のコメント

住宅価格下落を阻止しようとした中国政府、脊髄反射すぎる規制で「逆に盛大に墓穴を掘る」悲劇が発生

1:名無しさん


 

続きを読む

41件のコメント

高校副教材の『アホすぎる記述』に高3の娘が厳しいツッコミ、こんなの真に受けるのは頭がハッピーセットの奴だけよ……

1:名無しさん




 

続きを読む

37件のコメント

不景気で残業が消えた中国BYDの工場、怒り狂った工員たちが工場内で「とんでもないこと」を……

1:名無しさん


BYD無錫工場、不景気で残業が消え週5日8時間労働となる。が、工員たちが工場内で寝そべり(ストライキ)を始めてしまう。

「残業ねーぜヒャッハー😆」となりそうだが、彼らは超不満。なぜなら、残業抜きだと諸費用抜きの手取りが基本給が1200元(28000円)しかないから。

20年前、私が🇨🇳にいた頃のローカル従業員と給料が変わってない…🇨🇳バブルっていたのは上澄みだけで、大多数派の底辺は相変わらずだったんだなーと。

 

続きを読む

35件のコメント

大学の講義で「IT企業の定時って何時だと思う?」と問われた学生たち、『17時』という答えが圧倒的に多かったが……

1:名無しさん




 

続きを読む

50件のコメント

60年前の「モーレツ社員」の働きぶりを元テレビ屋が大絶賛、会社から給料をもらうって本来はこういうこと!と断言

1:名無しさん


 

続きを読む

スポンサードリンク