日本人が洋楽を聴かなくなった問題、だが30年くらい前まで日本人は「英語がわからないのに洋楽が売れる国ナンバーワン」だったのだ。そして現在、世界では「自国語以外で歌われる曲をわからなくても聴ける人」がどんどん増えている。日本は文化的鎖国状態を極めている。失われたのは経済だけではない。
— 佐々木敦 (@sasakiatsushi) August 9, 2024
日本人が洋楽を聴かなくなった問題、だが30年くらい前まで日本人は「英語がわからないのに洋楽が売れる国ナンバーワン」だったのだ。そして現在、世界では「自国語以外で歌われる曲をわからなくても聴ける人」がどんどん増えている。日本は文化的鎖国状態を極めている。失われたのは経済だけではない。
— 佐々木敦 (@sasakiatsushi) August 9, 2024
歌舞伎町ギラギラガールズで火事発生 pic.twitter.com/TdKqphhKq7
— ツマミ具依【毎週水 歌舞伎町ONE CUT】19〜24時 (@tsumami_gui_) August 8, 2024
学生の頃に爺ちゃんの農家友達から頼まれ
— ぼるしち (@kj94444018) August 9, 2024
「一晩中、農作物が盗まれないか(盗難が頻発してたから)見張るバイト」
をした事あるんですが
カマ?みたいなのを片手に持ったおっさん相手に真っ向勝負は怖かったので
暗闇から奇声あげながらドロップキックするので精一杯でした
乗っている小田急線は渋沢〜新松田間で運転見合わせ。この付近は一番揺れの大きかったところで安全確認が取れず、運転再開の見込みは立たない。相当な時間がかかると思われるとのアナウンス。
— あらき (@motormouse7) August 9, 2024
エアコンがきつく寒いので車掌さんに言いに行く。問題はトイレだ
最寄り駅までも運転できないということで…
アザラシ幼稚園、スパチャ解禁したらしくて凄いことになってる pic.twitter.com/fNqYcNNHS1
— おむらいす おぢさん (@nujyo0309) August 9, 2024
視聴者が激増【アザラシ幼稚園】とは一体…
https://news.yahoo.co.jp/articles/836a9d4ce767146544fd1123779dbf6ea89a772c
会社員の頃、始業の30分前にはデスクに着いていなくてはいけないルールがあった。
— 管理人ちー (@chii_life) August 8, 2024
新卒の私は30分前って早くね?と思いながらもちゃんと守ってた。
しかし、ある日当時の支店長に朝礼で
「30分前ギリギリにデスクに着く新人がいる。もっと余裕を持って行動しなくてはいけない。」 ↓
大学教員として言えるのはただ一言です
— 通りすがりの研究者 (@A_Researcher) August 8, 2024
「これを使ったレポートを提出した時点で、その学期に履修した科目がすべて不可になるけどそれでいいの?」です https://t.co/p7Sd4b3w59
水の買い占めヤバい。みんな落ち着こう。水道水を今のうちに貯めとけばいいだけ。日頃から備えとこうよ。#水売り切れ #南海トラフ pic.twitter.com/NwQGJ7uvcH
— きなこ (@mokosan8777) August 8, 2024
スポーツ仲裁裁判所(CAS)は9日、パリオリンピック(五輪)のレスリング女子50キロ級決勝で、当日朝の計量で体重超過により失格となったビネシュ(インド)が銀メダルを求めて提訴したと発表した。
CASは発表した資料で、「銀メダルの授与を求めている」などと伝えた。また、「この問題は、アナベル・ベネット氏に託された。本日、当事者のヒアリングが行われる。単独仲裁人の決定は、オリンピック終了までに出される予定」としている。
ビネシュは1回戦で2連覇を目指した須崎優衣(25=キッツ)を破った。その後も順調に勝ち上がったが、決勝が行われる2日目の計量で体重超過が発覚。食事制限やサウナに入るなどしたが、100グラム超過で失格となった。その後、X(旧ツイッター)で8日までに「私の夢は砕け散った。さよならレスリング」などと投稿。突然の現役引退表明に大きな衝撃が走った。
2回戦で敗れた須崎は、ビネシュの失格に伴い、ダイレクトで3位決定戦に進出。「決勝戦まで上がって、最後、計量を通過できなかったのはこれほど悔しいことはないと思う。彼女の気持ちを思うと、なんて言えばいいんだろう」と気遣い、その上で「女子レスリングを引っ張ってきた偉大なレスラー。リスペクトを持っています」と敬意を示していた。
https://www.nikkansports.com/olympic/paris2024/wrestling/news/202408090001853.html
賛否両論あるご飯。個人的には美味しい。恵まれてすぎている。
— Eiya Hashimoto (橋本英也) (@Eiya_Hashimoto) August 4, 2024
フランスやけんヨーグルト、チーズの種類がでら多くてわっぜ良いとね。 pic.twitter.com/ZHx3m2pvVn
今日のごはんたち。 pic.twitter.com/nki5LAYdQl
— Eiya Hashimoto (橋本英也) (@Eiya_Hashimoto) August 7, 2024
日々賛否の声が上がり、注目度が高いパリオリンピック選手村の食事。2024年8月5日、自転車競技の橋本英也選手が自身のXを更新し、現地の食事の写真とともにコメントしました。
橋本選手は、計7枚の写真、2つの投稿を通して食事の風景を公開。「賛否両論あるご飯。個人的には美味しい。恵まれてすぎている。」と、感謝の気持ちを伝えています。
フランス人にとって毎日の生活に欠かせないチーズやヨーグルトなど、乳製品も豊富に並んでいるとのこと。ショーケースにズラッと並ぶ光景は圧巻です。橋本選手も「種類がでら多くてわっぜ良いとね」と大絶賛。
オーツミルクで知られるAlproのプロテインやHiPROのプロテインヨーグルトなど、たんぱく質を積極的に摂取している印象です。選手村の食事メニューの40%がベジタリアン料理ということもあり、写真からは色鮮やかで健康的な印象を受けます。「栄養のバランスも良さそう」「どんなに酷いのかと思ったけど安心した」「見る限り私的にはご馳走」「普通に旨そう」橋本選手の投稿の写真を見た人たちからは、想像よりも美味しそうな食事だという声も上がっています。
https://pbs.twimg.com/media/GUaEGzOXQAA8Hwn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GUKQ2FCXcAA2YZX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GUKQ2HpWkAA63NY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GUKQ2JKW4AAv5iF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GUKQ2PkXsAAT2Qt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GUaEGzYXQAAnUuB.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f08ea8ddcb8ee570ab49f51374ffa7ee4dc3044
パリ五輪スケートボード男子ストリートで銅メダルを獲得したナイジャ・ヒューストン(米国)が2024年8月8日にインスタグラムのストーリーを更新し、自身が獲得した銅メダルの劣化を報告した。英紙「デイリー・メール」(ウェブ版)が同日報じた。
男子ストリート決勝は7月29日に行われ、ヒューストンは3位に入り銅メダルを獲得。同種目は、日本代表の堀米雄斗(25)が金メダルを獲得した。競技終了後、米国に帰国したヒューストン。インタグラムの動画で、自宅とみられる場所のバルコニーで銅メダルを手に取って披露した。銅メダルは、表面、裏面ともにところどころ塗装が剥がれているようにみえる。
「デイリー・メール」は、「オリンピックスターがパリでメダルを獲得してからわずか1週間余りで、メダルの衝撃的な状態を明かす」とのタイトルで記事を公開した。 記事によると、ヒューストンは動画の中で、「このオリンピックのメダルは、新品の時はとても素敵に見えるんだ」と前置きし、次のように語ったという。
「でも、少し汗をかいた肌に触れたり、週末に友人たちに身につけさせたりした後、メダルのいくつかの部分からブロンズの色が欠けてきて、品質の低さがわかる。どうやら、君たちが思っているほど高品質ではないようだ。オリンピックのメダル、もう少し品質を上げないといけないね」
メダル獲得から1週間余りのスピード劣化に、ヒューストンはジョークを交えて「メダルは、まるで戦争に行って帰ってきたかのようだ」と語ったという。
https://www.j-cast.com/assets_c/2024/08/news_20240809135003-thumb-autox380-290605.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2024/08/news_20240809134909-thumb-autox380-290604.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2024/08/news_20240809134815-thumb-autox380-290603.jpg
https://www.designstoriesinc.com/wp-content/uploads/2024/02/2e216f6a2fc0ce5cb0b906b2cb6a8e99.png
https://www.designstoriesinc.com/wp-content/uploads/2024/02/d97449a93121f0c92c3ea81e0f99484b.png
https://news.yahoo.co.jp/articles/3da846bd3ba5c9f8e2c4864cd5dd99c8228e1c98
8時半の面接だと聞いていたから余裕を持って8時10分についた
— なる (@na_ru_kamen) August 9, 2024
8時半になっても誰も来なかったから電話したけど繋がらなくて、パニックになってドア叩いたり周りを走り回ってたら誰かに通報されて警察が来た
色々あって会社の人が来て「面接時間は8時半じゃなくて20時半です」って
生きるのが辛いです
https://www.wowkorea.jp/img/news/90/450579/347624_640W.webp
電気自動車の火災が発生したインチョン(仁川)市ソ(西)区チョンラ(青羅)洞のAマンション地下駐車場で、火災当時スプリンクラーのバルブが作動しないように誰かが停止ボタンを押していたことがわかった。
今回の火災安全調査を実施した仁川消防本部は9日、「火災が発生した1日午前6時13分ごろ、火災受信機に火災信号が伝達されたものの、その後、関係者により準備作動式バルブの連動停止ボタンが押されたという記録を確認した」と明らかにした。Aマンションの防災室にある準備作動式バルブはスプリンクラーから消火水の噴射を作動させる機能を果たす。このバルブの連動停止ボタンを押すと火災信号が正常に受信されても作動はしない」
消防本部は準備作動式バルブの連動停止ボタンが押されたためスプリンクラーが作動しなかったと判断した。消防本部が火災受信機の火災信号記録を復旧した資料を確認した結果、午前6時19分ごろに準備作動式バルブの連動停止ボタンが解除されたが、2分前の6時16分ごろに火災発生区域の中継器回路の障害信号が受信機に伝達されたと説明した。誰かが6時19分ごろに連動停止ボタンを解除したものの、障害信号の伝達によりスプリンクラーが作動しないままになったということになる。
障害信号伝達の原因は、火災発生区域の消防電気配線の一部が消失し受信機と準備作動式バルブの間に信号が伝達されずに起こったと消防本部は推定した。
消防本部の関係者は、「火災が発生した区域でスプリンクラーが作動しなかったのは6時13分以後に準備作動式バルブの連動停止ボタンが押されたためで、6時19分ごろに停止ボタンが解除されたものの障害信号が伝達されスプリンクラーは作動しないままになった」と話した。また、「準備作動式バルブの連動停止ボタンを押した人物は防災室の関係者と推定している」とし、「今後マンション関係者の陳述などを追加で確保し、消防施設の設置および管理に関する法律など関連法令違反事項を措置する計画」
と説明した。
全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/read/450579.html
ロシアの情報機関はクルスク地域での作戦準備について知っていたが、ロシア参謀本部はそれらの報告を無視し、プーチン大統領から情報を隠した。クレムリンは現在、ゲラシモフ氏に非常に不満を抱いていると、ブルームバーグはクレムリンに近い情報筋を引用して伝えた。https://t.co/5SJl5ykIbN… https://t.co/Yx18AlFr7U
— katsu🇺🇦 (@katsu0575jp2) August 8, 2024
アメリカで韓国EV車のリコールが相次いでいるのだが、リコール理由が「自然発火の可能性」とか、かなりやばい状態まで来ている。駐車中の車から出火して走り出したり、陸送中の車から火が出たりで、社会問題になっている。※韓国YTN pic.twitter.com/NEazeVkC0Z
— 六衛府 (@yukin_done) August 9, 2024
娘の成人式の振袖、某ハレノヒの一件があってからいわゆる「振袖専門店」はやめようと思って、長女は呉服屋さんの成人式プログラム的なのを利用したらすごく良かった。
— サメに食われるそめこ様 (@_someko_) August 8, 2024
次女もお願いするからって有料の会員サービスに登録しておいて、今年になって問い合わせしたら振袖事業から撤退してた…
はれのひ株式会社は、神奈川県横浜市で振袖の販売、レンタル、着付け、フォトスタジオをかつて運営していた企業。
2018年(平成30年)1月8日(成人の日)に突然休業し、翌1月9日より全店舗を閉鎖し事実上の事業停止状態となった[4]。同年1月26日に横浜地方裁判所から破産手続開始決定を受けた[6]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%8C%E3%81%AE%E3%81%B2
江別のTSUTAYAに来たらゲリラ豪雨で湖ができてた
— まりこ_photography@ほっかいどうのそらのした (@maru_photos) August 8, 2024
ほっかいどうのそらのした pic.twitter.com/hucTBp4hAH
夫がトイレに閉じ込められた。外側から硬貨を使って鍵を回しても開かない。ドアノブを解体しようと格闘するも頑丈で外れない。夜中に困り果てていたが、“トイレットペーパーの芯を鍵部分の隙間に挟んでかんぬきを外す“というライフハックを使い、自力で脱出してきた。これは使える!皆も覚えといて! pic.twitter.com/OTklNZ7Xvx
— きちっち (@black_schwan) August 8, 2024
相次ぐ火災に「嫌われ物」に…焦る車主たち
相次ぐ電気自動車(EV)の火災で「EVフォビア(恐怖症)」現象が広がる中、厳しい視線に耐え切れず、EVを売り払ったという事例まで登場した。実際、中古車市場で電気自動車の人気が衰える兆しも見えている。
ソウル江南区三成洞(カンナムグ・サムソンドン)に住むWさん(42)は8日、ハンギョレとの電話インタビューで、「住んでいるオフィステルの管理事務所から5月末、EV駐車禁止の通知を受けた」とし、「先週、わずか3カ月前に購入したEV(テスラモデル3)を安値で売り払い、国産のガソリン車を買った」と語った。Wさんが駐車禁止通知を聞いたのは、最近仁川(イン)チョンのあるマンションの地下駐車場で起きたEVの大型火災事故以前だが、その理由が「火災の危険」であることは同じだった。管理事務所側は当初「機械式駐車場なので、車が重くて危険」という理由を挙げたが、Wさんが車両諸元表を見せながら車の重さが許容範囲内にある点を説明すると、ようやく「火事が起きる可能性があるため」という本当の理由を打ち明けたという。
消防設備を備えていない建物側の責任を車主に転嫁したことも、Wさんは納得がいかないという。オフィステルの駐車場に消防法上設置しなければならないスプリンクラーがなく、火災が発生しても保険処理が不可能だとし、EVを立ち入り禁止にしたためだ。結局、引越しを決心したW氏が臨時駐車を許可してほしいと了解を求めると、「駐車中に火災が発生した場合は、責任を取らなければならない」と言われたという。
全文はこちら
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/50795.html