2019年12月20日に発足したアメリカ宇宙軍が2022年9月20日に、公式ソングである「Semper Supra」を公開しました。
アメリカ宇宙軍の公式ソングは、以下から聞くことができます。
The Space Force Unveils Semper Supra – YouTube
アメリカ宇宙軍の発表によると、曲名の「Semper Supra」はラテン語で「Always Above(いつでも上に)」を意味する宇宙軍のモットーから名付けられたとのこと。宇宙軍創設から約3年かかってから公式ソングが完成したことについて、曲の作詞作曲を担当したシンガーソングライターのJames Teachenor氏は「宇宙軍が果たす全ての役割とそのビジョンを網羅したかったので、この曲作りは難産でした」と語りました。
また、曲作りに協力したジョン・レイモンド宇宙軍大将は「この曲に携わるのは、今後何年にもわたって私たちの文化と遺産の一部となる宇宙軍の歌を作り上げるという一生に一度の機会でした。私たちの伝統は、任務遂行にあたる私たち全員を織り成す布の一部です。仲間のガーディアンと一緒に『Semper Supra』を歌えることを誇りに思います」と話しています。
アメリカ軍の兵士には陸軍なら「ソルジャー」、海軍なら「セーラー」、空軍なら「エアマン」、海兵隊なら「マリーン」と固有の呼称が決められており、宇宙軍の兵士は「ガーディアン」と呼ばれています。<中略>
演奏を担当したアメリカ空軍バンドの楽長が「最もエキサイティングなサウンド」と自賛した宇宙軍の公式ソングですが、メロディや歌詞があまりにコテコテなことから、インターネットユーザーやネットメディアからは不評です。
全文はこちら
https://gigazine.net/news/20220921-space-force-official-song/


