人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

37件のコメント

疑惑の判定で物議を醸したスキージャンプ、「全選手が不正を行っている」と現役選手が告発して大問題に

1:名無しさん


スイス紙「ブリック」が現役ジャンパーの告発記事を掲載

 ノルディックスキー・ジャンプで近年課題になっているスーツ問題について、海外の現役ジャンパーが不正の温床になっている検査の形骸化を告発した。スイス大衆紙「ブリック」が「現役選手が暴露 スキージャンパーはスーツ検査でこれほどのインチキをしているジャンプ界で用具問題への怒り! 現役選手が検査を簡単にパスする方法を明かす。大改革が求められる」とセンセーショナルな見出しで報じている。

 記事によると、年末年始に行われた伝統のジャンプ週間で数本のジャンプがスイスチームに不安を与えたと指摘。「ライバルたちが明らかに大きいスーツで飛距離を出していたのだ。インチキを非難する声は大きくなっている。ここ数週間、1平方センチメートルの布をめぐるマテリアル競争がエスカレートしている」と主張し、スイスのコーチが「(スーツの)数センチの余裕が伸ばす飛距離は10メートル近くになる」と証言したことも伝えた。

 そして、注目すべきは現役選手が匿名で告発した内容だ。「最近は用具検査を真剣に受け止めていない」と言い、検査が形骸化したことを暴露した。実際、最近のワールドカップ(W杯)オーストリア・クルム大会でサイズオーバーしたスーツで出場。しかし、スタート前の検査はパスし、競技後は検査を受けることなく通り過ぎたという。この選手の証言による不正の手法は「スーツを上に引っ張ると肩の部分に余裕が生まれる」というもの。スタート前の検査を受ける際の体勢で、4センチほどスーツが上体にずれ、浮力を受けやすい股下のむささび部分を規定内に収めるものとみられる。

 記事では「無作為に選手を呼び、より細かく行われる飛躍後の検査であれば、おそらく見つかってしまうだろう。彼はそのリスクも承知しているのだ」と指摘。しかし、本人が「実際、どの選手もインチキをしているから自分もやらなければならない。やらなかったらノーチャンスだ。もっと早くに手を打たなければならなかった。もう検査は意味をなしていない。そうでなければ半数の選手が失格になるはず」と語った談話も紹介している。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/23652569/

 

続きを読む

26件のコメント

スシロー事件は「刑事事件」として罪に問われる可能性があると専門家が指摘、逆に民事で賠償を求めるのは難しい

1:名無しさん


回転すしチェーン「スシロー」で、高校生とされる客が醤油ボトルをなめるなどした迷惑行為。株価が急落し、1日で時価総額が168億円下落するなどの損害を被っている。ただ加害者は未成年。損害賠償はどれほど請求され、誰が責任を取るのだろうか。弁護士は「民法712条の定める責任能力がある場合は本人」と断言。請求額については、アルバイトのいたずらで閉店したそば店の民事裁判を例に挙げつつ「報道によれば、その時は和解金が200万円だった。一般的に株価や客の減少と、迷惑行為の因果関係を立証するのは難しい」とした。

被害を受けたのは、岐阜県のスシロー岐阜正木店。来店した客がレーンを流れる醬油さしや湯呑みをなめるほか、レーンを流れるすしに唾液を指で塗りたくる様子を撮影した動画がSNSで拡散されている。スシローは「刑事、民事の両面から厳正に対処する」と声明を発表している。

■責任能力があるかどうかは12~13歳が分かれ目

東京などにオフィスを構えるAuthense (オーセンス)法律事務所の高橋麻理弁護士によると、スシローの案件は刑事事件として2つの罪に問われる可能性があるという。一つは、物が本来の効用を失った時に適用される器物損壊罪。もう一つは、悪質行為で業務を妨害する威力業務妨害罪の恐れがある。

全文はこちら
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202302/0016019487.shtml

 

続きを読む

32件のコメント

ロシア軍がとてもポンコツ臭のするロボット兵器を前線に投入、いよいよ先行者が投入されるのか…

1:名無しさん




ロシア軍がウクライナに、ロボット兵器を投入したという情報が流れている。

そう主張しているのは、ロシア国営の宇宙機関「ロスコスモス」の前社長であるドミトリー・ロゴジン氏だ。

彼は2月2日にテレグラムにおいて、戦闘ロボットがトラックから運ばれている動画を公開。

「『マーカー』ロボットの最初の4台が、予定通り現地に到着した。戦闘ロボット群の一員としての戦闘アルゴリズムの鍛錬、強力な対戦車兵器の設置などを始めている」と投稿したという。

https://switch-news.com/whole/post-87649/

 

続きを読む

33件のコメント

記録的インフレに苦しむ英国より韓国の物価は高いと判明、ソウルは「世界的な高物価都市」だと海外で評されている模様

1:名無しさん


先月27日に取材のため英ロンドンを訪れた記者は、現地の有名大型スーパー「マークス&スペンサー」に行って買い物をしてみた。消費者物価がこの41年間で最も高い上昇率を記録した英国と韓国の「食卓物価(家で食事するために買う食材の物価)」を比較するためだった。

 朝食はトースト、夕食はトマトと牛肉のシチューと決めて、必要な食材を買った。そして、同じ日に韓国の代表的な大型スーパーで同じ種類と重さの食材を買った場合を基準に価格を比較した。その結果、朝食はロンドンよりもソウルの方が1.4倍、夕食はソウルの方が2倍高いことが分かった。記録的なインフレにより食料品価格が1年5カ月連続で上がっている英国より、韓国の食卓物価の方がはるかに高いということだ。<中略>

 全世界の食卓物価ランキングで、ソウルは既に殺人的な物価で悪名高いスイスの主要都市と肩を並べるほど「世界的な高物価都市」に分類されている。世界各国・都市の生活費などに関する比較統計サイト「Numbeo(ナンベオ)」によると、今年のソウルの食料品価格は米ニューヨーク(11位)、東京(33位)、仏パリ(57位)を上回る世界9位だとのことだ。

 しかし、物価の急上昇が収まりつつある米国などと違い、今年の韓国の食卓物価はさらにあがりそうだ。このところ韓国国内の野菜の価格が昨年に続き再び急上昇しているためだ。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023020480033

 

続きを読む

39件のコメント

伝説的UMA「ビックフット」の正体が目撃情報の分析で明らかになった模様、報告例が増えるのには条件があった

1:名無しさん


「UMAの正体」アメリカグマ900頭ごとに ビックフットの報告例が1件増えると判明!

「ビックフット」は未確認生物(UMA)として有名であり、現代でもアメリカ各地で目撃情報が寄せられています。

ビックフットは本当に存在するのでしょうか?

それとも単に他の生物と見間違えただけなのでしょうか?

最近、アメリカのデータ分析会社「ピニー・アソシエイツ(Pinney Associates)」に所属するフロー・フォクソン氏は、アメリカグマの個体数とビックフットの目撃情報には関連性があると報告しました。<中略>

そしてこれらの情報を各地域の人口と面積で調整すると、「アメリカグマの数とビックフットの目撃情報には強い相関がある」と判明しました。

州単位で考慮すると、平均してアメリカグマ900頭ごとにビックフット目撃情報が1件提出されると考えられるようです。

アメリカグマの個体数が多ければ多いほど、ビックフットの目撃情報も多くなるのです。

今回の分析結果は、「ビックフットの目撃情報はアメリカグマの見間違い」説を支持するものとなりました。

全文はこちら
https://nazology.net/archives/121201

 

続きを読む

24件のコメント

供給網再構築に乗り出したOKI、主力製品の中国生産を中止して撤退する方針を決めた模様

1:名無しさん


分断・供給網 経営者に聞く

米中対立の懸念が高まり、日本企業が中国に依存しすぎないサプライチェーン(供給網)の構築に挑み始めた。OKIは主力のプリンターなどで中国の現地生産から撤退した。中国抜きの生産体制構築や市場開拓は可能なのか。OKIの森孝広社長に聞いた。

――米中対立が一段と深まるなか、企業が中国事業の方向性に頭を悩ましています。

「中国は確実に人件費が上昇し、近未来で日本より高くなるのではないか。国家としての政策も…

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1406S0U3A110C2000000/

 

続きを読む

87件のコメント

総製作費20億円の東映70周年記念作品、アニメ作品に手も足も出ず大爆死フラグを立てている模様

1:名無しさん


 1月27日に公開された、木村拓哉(50)の主演映画『THE LEGEND & BUTTERFLY』(以下『L&B』)が、公開最初の3日で37万人を動員し、興行収入4億9000万円を記録した。1月30日に配給元の東映が発表した。

 1月27~29日の興行収入では、もちろん同作が1位を獲得したが、芸能記者はこの成績について、物足りなさを感じたという。

もともと東映70周年記念作品として、『総製作費20億円の超大作』という触れ込みだったんです。織田信長を演じる木村さんに対して、ヒロイン・帰蝶役を演じるのが綾瀬はるかさん。スタッフも『るろうに剣心』シリーズなどでメガホンを取った大友啓史監督と、NHK大河ドラマ『どうする家康』を執筆中の脚本家・古沢良太氏といった面々が参加していました。それにもかかわらず、最初の3日で興行収入5億円にも届かないとは……

 そう思われても仕方あるまい――。創立70周年に相応しく、ノリにノッている東映は2022年8月に公開した『ONE PIECE FILM RED』(以下、『ワンピース』)と同年12月に公開した『THE FIRST SLAM DUNK』(以下、『スラムダンク』)が大ヒットを続けているからだ。

「『ワンピース』は公開最初の2日だけで興行収入22億円超え。『スラムダンク』も最初の2日で興行収入約13億円というスタートだったんです。

 しかし、『L&B』は1日長い期間で集計して、興行収入は先の両作品の半分にも届いていません。“超大作” としては非常に厳しいスタートになったのは間違いありません」(前出・芸能記者)

 1月後半という公開時期は不利だったのかもしれないが、決して『L&B』の公開が話題にならなかったわけではない。

 2022年11月、キムタクが “信長” として参加した「ぎふ信長まつり」は、来場者が約62万人に及び、メディアジャック状態に。キムタク自身、公開直前、民放各局の番組に出演して宣伝をおこなっていた。

「これだけ前々から精力的に木村さんが主演映画の告知をしているのは珍しいと思ったのですが、もしかしたら、同じ事務所の “ライバル” の存在に焦りがあったのかもしれませんね」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcca66ac5ce3e49650e831629a31d6df789ba504

 

続きを読む

29件のコメント

米本土に侵入した中国の気球をアメリカ軍が撃墜、住民に悪影響を与えないように洋上で墜とした

1:名無しさん


米メディア「中国の気球撃墜」と伝える

アメリカの複数の主要メディアは、アメリカ本土の上空を飛行してきた中国の気球が、4日、アメリカ南部の大西洋沿岸でアメリカ軍によって撃墜されたと伝えました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230205/k10013971121000.html

 

続きを読む

54件のコメント

JR歴代社長が「迷惑だ」と拒否した案件を川勝知事が再度要求、「具体化はリニア解決後」と言い切った模様

1:名無しさん


『空港新駅』…静岡・川勝知事「具体化はリニア解決後」 JR歴代社長「迷惑だ」「ありえません」と否定的

静岡県 川勝平太知事(2日 川根本町):「リニアが出来たあかつきにという話で、リニア問題が解決しない限りこの問題は現実化しない」

 2日、報道陣にこう語った川勝知事。いったい何の話なのでしょうか? その答えは直前に行われていた県民との意見交換会「平太さんと語ろう」にありました。

参加者:「空港に駅を造るということを全力でやっていただきたいなと思うんです」

 イベント参加者から出たのは、静岡空港に新幹線の駅を造るいわゆる「空港新駅」についての話です。

静岡県 川勝平太知事(2日 川根本町):「駅が造れるかどうかの技術的な調査を終えております。できるということです。もし造るとすれば、熱海のように、通過待ちを出来ない駅にするか、それとも静岡や掛川のような通過待ちができる駅にした方がいいか、どちらが皆さんいいですか? 熱海方式が良いと思う人、手あげてください、通過待ちができた方がいいと思う人、手をあげてください。通過待ちができたほうがいい人が多いですね」

 参加者にアンケートを取るような形で話を進める川勝知事。こう続けました。

静岡県 川勝平太知事(2日 川根本町):「ただ、すぐに駅を造れるかどうかというのは、あそこも牧之原台地の上ですから、大井川の水で、すべてのトイレも食堂も生活も維持されているので。まずは、このリニアの問題が解決しないことには、その話を具体化できないというそういう状況である

林輝彦アナウンサー(島田市):「あちらの小高い山の上にあるのが、富士山静岡空港です。そして空港の真下を、あのように東海道新幹線が走っています」

 2009年に開港した静岡空港。県は新幹線が空港の真下を通るという環境を生かして、これまで何度も「空港新駅構想」を唱え続けてきました。

川勝知事(2010年):「空港の真下に新幹線が走っているので、空港新幹線新駅についても強い決意を持って挑むつもり」

川勝知事(2019年):「年を追うごとにその重要性が国家レベルでも認識されておりまして、その機能の強化に寄与する新幹線新駅の必要性が高まっているという認識を持っております」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c70a8d2ee9ae53a0002482a24bceee3dcb5da0f?page=1

 

続きを読む

23件のコメント

地域の信仰の対象である「十三仏」の洞窟に動画撮影者が不法侵入、仏像を幾度も蹴る動画を投稿して関係者激怒

1:名無しさん


 福岡県広川町の山中にある洞窟内に置かれた仏像を蹴り飛ばす動画がインターネット上で拡散している。洞窟は、壁に「十三仏(じゅうさんぶつ)」と呼ばれる13体の仏が彫り込まれるなど文化財的な価値があり、一帯は地域の信仰の対象になっている。郷土史家は「罰当たりな行為はやめて」と訴えている。

 洞窟の入り口付近には約20体の仏像が置かれ、動画にはそのうちの数体を男性が何度も蹴る姿が映っている。蹴られた仏像や十三仏に大きな破損は確認されていないという。八女署は1月に動画を把握し、何らかの法律に抵触しないか調べている。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR242SLRR21TGPB003.html

 

続きを読む

39件のコメント

「党首公選制」導入を求めた松竹氏を共産党が除名処分にすると決定、「分派はつくらない」とする規約に違反する

1:名無しさん


共産党は5日、党員の直接投票で党首を選ぶ「党首公選制」導入を求めている現役党員でジャーナリスト・編集者、松竹伸幸氏(68)を党規約上最も重い「除名」処分とする調整に入った。党関係者が同日、明らかにした。松竹氏の著書での主張などが「分派はつくらない」とする規約に違反すると判断したとみられる。

 松竹氏は1月に出版した著書「シン・日本共産党宣言」(文春新書)で、党内論争の可視化のため党首公選制の導入を求め、党首選が実施されれば自ら立候補するなどと主張した。同月19日には東京都内で記者会見し、志位和夫委員長の在任期間が22年を超えたことについて「国民の常識からかけ離れていると言わざるを得ない」などと批判。党内外で話題を呼んだ。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20230205/k00/00m/010/223000c

 

続きを読む

18件のコメント

世界中の港から受け入れ拒否され漂流中だったブラジル空母、誰もが予想した通りの結末を迎えた模様

1:名無しさん


ブラジル海軍は3日、損傷し領海を漂流していた退役空母「サンパウロ」を同国の沖合350キロ、水深5千メートルの海底に沈めて処分した。港への接岸が許可されず、沈没は避けられないと判断した。一方で空母の有害物質が海を汚染するとして環境団体などから非難の声が出た。

空母は全長266メートルで、1960年代にフランス海軍が使用していたものを2000年にブラジルが購入。ブラジルは21年にトルコの造船会社に解体を発注したが、空母が発がん性のある有害なアスベストを含んでいたことからトルコ当局が昨年8月、入港を拒否。座礁の危険があるなどとしてブラジルへの接岸も許可されず、約半年の間、ブラジル沖をえい航されて漂っていた。

ブラジル連邦検察庁が、環境汚染を防ぐため沈没の不許可を裁判所に求めたが、北東部ペルナンブコ州の高等裁判所は3日、空母の航行継続はえい航船の乗組員の命を危険にさらすなどとして要請を退けた。(共同)

https://www.sankei.com/article/20230204-NVAKPD64ZBKXPEVITMBL7PJGZY/

 

続きを読む

41件のコメント

妻を説得して故郷の秋田に移住した俳優、「知り合いがいない。言葉が分からない。東京に帰りたい」と妻に嘆かれた模様

1:名無しさん


俳優・柳葉敏郎が4日放送のカンテレ「おかべろ」に出演。秋田に移住したころの妻に「東京に帰りたい」と嘆かれたことを明かした。

 柳葉は1997年に結婚。2000年に長女が、2008年に長男が誕生した。秋田出身で、長女が幼稚園に入園したタイミングで、「秋田で子育てしたいと思ってんだけど」と申し出たが「えっ、聞いてない」と一蹴。「娘が小学校に入るときまでに考えておいてくれないか」と頼み、幼稚園卒業のタイミングで再度、秋田行きを提案すると妻からは「分かりました。行きます」と返事をもらったという。

 しかし柳葉は、「1カ月くらいたって、(妻が)『東京に戻りたいんだけどな』ってハッキリ言った」と吐露されたことを明かした。妻は「知り合いがいない。言葉が分からない。買い物に行くと、ジロジロ見られてカゴの中までのぞいてくる。柳葉の家のきょうの食事はこれか、と。たまらんって」と奇異の目で見られていることを訴えたという。

 柳葉は「じゃあ、俺は何をしようかと思ったときに、PTAやろうと。これが功を奏したんですよ。学年部長はさほど大変じゃない。司会をやったりとか。そうすると、他のお母さんたちが、うちのかみさんとコミュニケーションを取り始めて」と自ら地元のコミュニティーに参加することで状況を打破。秋田移住について改め聞かれると「最高でーす」と答えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f62cf91e5198c6d2b0c1322cd23fb7e016be9d6

 

続きを読む

43件のコメント

迷惑動画の少年の母親が憔悴した様子を見せてる模様、「本当に申し訳ございませんでした」と記者に謝罪

1:名無しさん


 動画の少年の本名や高校名は、すぐにネット上に晒された。本誌は、岐阜県内にある少年の自宅を訪れた。

 インターフォンに向かって取材の趣旨を告げると、玄関のドアが開いた。少年の母だ。母は記者が質問する前に、深々と頭を下げた。

「今回は、もう……。皆さんにご迷惑をお掛けし、本当に申し訳ございませんでした」

 長い髪を後ろで束ね、化粧っ気はない。淡い色で統一された装いは地味だが、少年に似て整った顔立ちだ。母は、赤ちゃんを抱きながら取材に応じてくれた。

ーー息子さんの状況は?

「(途切れそうな声で)あと先を考えずに、軽はずみな気持ちでやってしまって……。たぶん調子に乗っていたのだと思います。(息子は)自分がやってしまったことが大変なことになってしまって、どうやってお詫びすればいいのか、混乱している状態です」

ーースシローに謝罪に行った?

「私も一緒に行きました。本人に、相手様方の顔を見て頭を下げてほしかったのと、私たち両親もどうしても謝りたいと思いましたので、無理にお願いして、お詫びをする時間を作っていただきました」

ーー相手方は損害賠償を求めるなど、厳正に対処する方針ですが……。

「悪いのは私たちなので、反省してお詫びをすることと、あちら様や警察の判断におまかせして、償っていくことしか、私たちにできることはないと思っております」

 母は記者の質問にさらに答え、「遠いところまでご足労いただき、ありがとうございました」と頭を下げながら、ドアを閉めたーー。

https://smart-flash.jp/sociopolitics/220668/1

 

続きを読む

13件のコメント

スシローの迷惑動画事件、全世界のマスコミから「スシ・テロリスト」として報じられる世界的案件に

1:名無しさん


米CBS
Japan “sushi terrorism” prank videos on social media spark outrage, and sympathy, in Japan
https://www.cbsnews.com/news/japan-sushi-terrorism-prank-videos-social-media-outrage-and-sympathy/

米TIME
‘Sushi Terrorism’ is the Viral Video Trend Spreading Food Safety Horror in Japan
https://time.com/6252073/japan-sushi-viral-video/

米ワシントンポスト
Licking things at sushi train restaurants, the latest viral Japanese trend
https://www.washingtonpost.com/world/2023/02/02/japan-sushi-tero-licking-video-prank/

英ガーディアン
Wave of ‘sushi terrorism’ grips Japan’s restaurant world
https://www.theguardian.com/world/2023/feb/03/wave-of-sushi-terrorism-grips-japans-restaurant-world

英デイリー・テレグラフ
Watch: ‘Sushi terrorists’ lick restaurant diners’ food for internet fame
https://www.telegraph.co.uk/world-news/2023/02/03/sushi-lick-conveyor-belt-food-japan-restaurant-watch/

英BBC
Japanese enraged by sushi diner food prank videos
https://www.bbc.com/news/world-asia-64508029

英インディペンデント
Viral ‘sushi terrorism’ social media trend sparks outrage and disgust among diners
https://www.independent.co.uk/life-style/sushi-terrorism-conveyor-belt-japan-pranks-b2275486.html

 

続きを読む

8件のコメント

「ジーザス!こいつはかなりクレイジーだぜ」とアメリカ人が変わり果てた故郷に騒然、冬の嵐で何もかもが凍りついた

1:名無しさん


「かなりクレイジー」米“冬の嵐”何もかもカチコチ トランポリンが“まるでガラス”

アメリカ南部を襲った冬の嵐。公園の遊具もカチコチに凍り凍結した道路では車のスリップ事故が続出しました。

 最低気温マイナス1.7℃を観測したアメリカ・テキサス州オースティン。映っているのはトランポリンの保護ネットです。拳で軽く触れただけでガラスの様にヒビが入りました。

 撮影者:「ジーザス!こいつはかなりクレイジーだぜ」

 アメリカ南部では、一部で数日間にわたって冷たい雨やみぞれなど冬の嵐に見舞われ氷点下の気温の中で道路やフットボール場など街の多くが凍り付きました。

 街路樹にはつららが下がり、枝の先端や葉っぱの一枚一枚まで氷に閉じ込められています。なかには氷の重みで歩道まで垂れ下がってしまった樹木もあります。公園のブランコも暖かくなるまで使えません…。それでも新たな環境では新たな楽しみが生まれるもので凍った道路は人々の格好の遊び場となっていました。

 一方、車にとって路面の凍結は危険そのもの。坂道に差し掛かると、凍った道路にブレーキが利かず路肩に車体をぶつけたり、あらぬ方向へ滑っていく車が続出。

 また、映像ではトレーラーが突然のスリップ。いったん反対車線に乗り上げようとしますが、押し戻されるように元の車線に戻っていきます。パトカーが近付いてみると、中央分離帯にあるケーブルバリヤーがトレーラーを押しとどめ大事故にならずに済んだことが分かりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/97a0e8611aa19c78150a1cd6da5f77d400366dd5


 

続きを読む

8件のコメント

失明の原因「緑内障」をグリーンレーザーで治療する技術を日本が実用化、世界で初めて治療を開始した模様

1:名無しさん


緑内障の治療について島根大学は先日、世界で初めてグリーンレーザーを使った治療を開始したことを発表した。

国内で失明の原因として最も多い緑内障。進行を遅らせるためには眼球を満たしている“房水”という液体の量を調節し、眼球内の圧力を下げる必要がある。

島根大学はこのほど、内視鏡などを製造する千葉県の会社と共同で効果的な治療を行うための機器を開発。この機器を使った手術では、眼球の中にある房水を生成する細胞を照射しその量を調節することができる。

全文はこちら
https://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news107y36249i07gyzvlcj.html

 

続きを読む

41件のコメント

小5の息子を殺害された父親が賠償金4444万円を勝ち取るも1銭も支払われず、裁判費用を85回分割で支払う日々を送る

1:名無しさん


「体はズタズタで見せられない」と言われた父親…小学5年生の我が子を殺され苦しみ続く「8年」 未だにない加害者からの「謝罪」と「賠償金」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c89ebfa8ba81d1ec63ee0ba282d6b27266aaa9c0

和歌山県紀の川市で当時小学5年生の男の子が殺害される事件がありました。発生から2月5日で8年を迎えようとしていますが、遺族には加害者から未だに謝罪や賠償金の支払いがなく、苦しむ日々が続いています。<中略>

逮捕されたのは近所に住む男…謝罪の言葉は”一切なし”

逮捕されたのは近所に住んでいた中村桜洲受刑者(30)。中村受刑者は殺人などの罪に問われ裁判で懲役16年の判決が2019年に言い渡されました。判決から3年経ちましたが、裁判中から含めて、受刑者から森田さんたちへの謝罪の言葉はこれまで一切ありません。

(森田悦雄さん)
「1人を殺めても16年で済むんだなと。やっぱり私たちも悔しい。そこに親らの謝罪が無いということよ。ほんまに反省の色がないということやな」

加害者から賠償金の支払いもなく…「85回払い」で裁判費用を払い続ける日々

裁判での態度や判決に納得がいかず悔しい思いを抱いていた森田さん。中村受刑者を民事裁判でも訴え、4444万円の損害賠償の支払い命令を勝ち取りました。しかし、判決から4年がたった現在まで1円も支払われていません。

その一方で森田さんには経済的な負担がのしかかっています。森田さんはこれまでの民事裁判での裁判費用など約40万円を分割で支払い続けているのです。支払い回数は85回。森田さんはその支払いのためにも74歳となった今も、バス運転手の仕事を続けています。

(森田悦雄さん)
「年金と言っても多額にもらっているわけではないし、お金がかかるということになるとどんな風に対応したらいいかと」

 

続きを読む

20件のコメント

JAの製糖工場から大量の糖蜜が海に流れ込み「アーサ養殖場」が壊滅した模様、廃棄品を適当にばら撒いたら漏れた

1:名無しさん


「がくぜんとした」伊是名の海に糖蜜流出 アーサ養殖網の被害深刻 JAへ補償要求

沖縄県伊是名村のJAおきなわ伊是名製糖工場から沿岸の海域に大量の糖蜜が流出した問題で、アーサの収穫時期を迎えている漁業関係者からは、原因究明や被害額の補償をJA側に求める声が上がった。

糖蜜が流れ出た海域でアーサを育てる漁業者は3日午前に養殖場を確認した。「がくぜんとした」と頭を抱える。養殖場の2022年アーサ収穫量は4トンで、売り上げ約240万円だった。今年は2~3トンの収穫を見込んでいた。…

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1098603

 

続きを読む

17件のコメント

「スシロー」の迷惑動画がインサイダー被害を発生させる可能性があると指摘される、素人は買いから入るけどプロは結構売りから入る

1:名無しさん


実業家・堀江貴文氏が1日付でユーチューブに動画投稿。回転寿司チェーン「スシロー」が客による迷惑行為及び動画撮影の被害を被った件に関連して、警鐘を発した。

 堀江氏は「一番怖いのは」として、被害企業の株価下落だと指摘した。「空売りって行為があって、空売り出して、株価が200円下がったら、その200円分が利益になっちゃう。普通は素人は買いからはいるけど、プロは結構売りから入る」と説明した。

 全国で相次ぐ強盗事件の闇バイト募集のような形式で、「5万円やるから回転寿司でぺろぺろして、動画アップしろ」と指示して、元締めがあらかじめ空売りしているケースも起こりうるとした。

全文はこちら
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/02/03/0016019990.shtml?pg=2

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク