人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

33件のコメント

「富岳」の飛散拡散モデルが”ゴードン・ベル賞”を受賞して、「富岳」の先進的な設計思想が評価される

1:名無しさん


スーパーコンピュータ「富岳」を用いた新型コロナウイルスの「飛沫・エアロゾル拡散モデルシミュレーション」が、2021年ゴードン・ベル賞COVID-19研究特別賞を受賞した。米ミズーリ州セントルイスのアメリカズ・センターで開催されているハイパフォーマンスコンピューティングの国際会議「SC21」で発表された。

 ゴードン・ベル賞は、スーパーコンピュータを用いた科学技術分野の研究の中で、その年に最も顕著と認められた研究に対して、米国計算機学会(ACM)が授与する賞で、個人や機器ではなく、アプリケーションを対象にしていることから、スパコン業界における「アカデミー賞最優秀作品賞」に相当するとも言われる。

 これまでに「京」や、東工大の「TSUBAME」のアプリケーションが受賞している。冠となっているゴードン・ベル氏はDEC(現HPE)のPDP-11の開発者として知られる。

今回、富岳による飛沫・エアロゾル拡散モデルシミュレーションが受賞した「COVID-19研究特別賞」は2020年から設けられている。

 TOP500のように、ベンチマークの性能が優れているだけでなく、スパコンの総合力を評価する賞である。性能の高さ、技術力の高さ、科学技術の社会へのインパクトが認められた。日本のスーパーコンピュータ技術が、総力戦において、世界トップクラスであり、社会に対して有用であることが認められた。

 アプリケーションファーストという富岳の方向性が正しいことが証明され、それを国民に報告できた。スパコンにとっては最高峰の賞であり、名誉なことである」などと述べた。


2021年11月20日 06:45
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1368008.html

 

続きを読む

59件のコメント

海外メディアが日本の被害が際立って少ない現象に注目するも、その原因を特定するには至らず

1:名無しさん


今夏の新型コロナ第5波は急速に収束し、9月以降は国内の新規感染者数は低い数字で安定している。

ファクターXと呼ばれる日本人特有の何らかの要因が関連しているのではないかとの議論が国内にあったが、海外の報道機関もヨーロッパなどとの差異に注目し始めている。ただし、要因の断定には時間がかかりそうだ。

日本の状況は、ほかのアジア諸国と比較しても安定している。

ロイター(12月9日)は「日本の新型コロナ感染者数は、リバウンドをみせるアジアのその他地域と対照的に減少しており、専門家を当惑させている」と述べている。100万人あたりの日別の新規感染者数は1人を割っており、経済大国のなかでは中国を除いて最も少ない水準だ。

米フォーチュン誌(12月10日)は、アジア全般に感染ペースの鈍化がみられるとしながらも、それでも日本の状況は特異的だとみている。

「現時点においては、日ごとの死者数でオーストラリアや韓国さえも下回る」との指摘だ。国民の平均年齢が46歳と高齢化の進む日本にとっては、「現在のところ勝利」といえる状況だとしている。

ブルームバーグ(12月11日)も、日本の日別死者数が1人を下回っていることから、「パンデミックの本格的な到来以来、G7加盟国で日別死者数がここまで低下した国はほかにない」と論じている。

日本において状況が改善した理由ははっきりとわかっていないが、海外メディアは可能性のある要因をいくつか挙げている。

ロイターは日本の国立遺伝学研究所の井ノ上逸朗教授の見解として、AY.29と呼ばれるデルタ株の亜型が日本では広まっており、まだ確証があるわけではないものの、これがほかの株から結果的に人々を守っている可能性があると紹介している。

AY.29はゲノムの修復能力に欠陥があり、複製に伴って蓄積するエラーを修復する能力に劣る。

カナダの地方メディア『トゥデイ・ヴィレ』も、考えられる要因のひとつとして、日本の流行株におけるタンパク質の変異を挙げている。同じく井ノ上教授の見解を取り上げ、ウイルスのエラー修復を担うタンパク質である「nsp14」に変異が生じていると解説する。

このほかの要因として同誌は、欧米人やアフリカ人に比べ、アジア人はAPOBEC3Aと呼ばれる酵素を多く持つとも紹介している。この酵素は、新型コロナウイルスを含むRNAウイルスから人体を防御する機能を担う。

そのほか、一般に言われる生活様式の差異も新型コロナの流行に影響している可能性がある。ブルームバーグはワクチン接種の浸透に加え、「ほぼ全員の、しかも自発的な、マスクの着用」が貢献したのではないかとみる。

ロイターは、ワクチンのタイミングも幸いしたのではないかとの見解だ。日本では立ち上がりが遅れたが、結果としてヨーロッパが再びピークを迎えている現在、まだ高い抗体レベルを維持できている可能性がある。

香港大学のカレン・グレピン教授(公衆衛生学)はフォーチュン誌に対し、アジアの国々がヨーロッパや北米よりも経済活動の再開に慎重であることが効果を生んでいる可能性もあると指摘する。

いずれにせよ、専門家たちも現段階では確証をもてないという。冬場の再燃も懸念されることから、引き続き感染対策が必須となりそうだ。
https://newsphere.jp/national/20211216-1/

 

続きを読む

71件のコメント

成田空港に到着した帰国者がCOCOAのインストールを要求されて怒り心頭の様子を見せている

1:名無しさん


日本に帰国したら成田空港で壮絶いじめ 「古いスマホなら1万5000円払って」
12/17(金) 6:02配信
現代ビジネス

 窓口が変わるたび「どこの国からお越しですか」「14日以内にほかの国には行っていませんか」と同じ質問を繰り返され、その都度同じ答えを返さなければならない。「紙」に「赤ペン」でチェックを入れ、「済」のハンコを押すという昭和アナログスタイルは健在だ。「韓国」ではなく「KOREA」とか「KR」とか略称にすれば作業を簡略化できるのに、スタッフが手書きで「韓国」と書くから、そのたびに無駄な時間が積み上がっていく。

COCOAがインストールできない!

 隔離期間中の帰国者は「COCOA」(新型コロナウイルス接触確認アプリ)と「MySOS」という2種類のアプリをスマートフォンにインストールしなければならない。筆者のスマートフォンは6~7年前に買ったiPhone6だ。驚くべきことに、「COCOA」はiOS 13.5以上のiPhoneにしか対応しておらず、iPhone6は対象外だそうだ。アプリインストール担当のスタッフに「ほかの方法はないのか」と食い下がる。

 「ノートパソコンは駄目ですね。iPadも対応していないんですよ。ほかのタブレットはもっていませんか」
「AmazonのFireタブレットならもっています」
「あっ、それならいけるかもしれない。Amazonの端末はアンドロイドですからね。前にCOCOAをインストールできたことがありました」

 そこから30~40分Amazonタブレットをいじってもらったものの、COCOAがインストールできない。古いFireタブレットだからか、アプリに対応していないというのだ。

 こうして筆者は、15,000円を支払ってアプリ用のスマートフォンをレンタルするハメになった。世の中にはiPhone4Gを大事に使っている者もいれば、らくらくホンやガラケー派もいる。全国民に使ってほしいアプリを開発するならば、すべての端末に対応した設計にするべきだ。COCOAの開発に、政府は3億9,000万円も使ったと聞く。これだけの大金を使って、よくもこんなポンコツアプリを作ったものだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a376950ed17f0d279d42f82edb01e02ee322aca

 

続きを読む

31件のコメント

リラ急落を受けてトルコ政府が最低賃金の50%増を決定して独自のインフレ対策を行う模様

1:名無しさん


トルコのエルドアン大統領は16日、最低賃金を来年50%引き上げ月額4250リラ(275.44ドル)にすると発表した。リラ急落とインフレの進行を受けた措置。

今年の最低賃金は月額2825リラだが、ドル換算では、リラ急落を受けて、年初の380ドルから185ドルに低下している。 大統領は、市場のボラティリティーとインフレに伴う不透明感は近く解消されると発言。「今回の引き上げにより、労働者を物価上昇から守る決意が示されたと考えている」とし、賃金は過去最高水準になると述べた。 インフレ率は11月に21%を突破。リラ安に伴う輸入物価の上昇で来年には30%に達すると予想されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/336f28012aa5f5c92ddfad36410dd8d0a3ffa77e

 

続きを読む

24件のコメント

世界2位の漫画大国フランスで「ONE PIECE」がとんでもない人気を博していると現地在住者が報告

1:名無しさん


尾田栄一郎氏による大人気マンガ「ONE PIECE(ワンピース)」の第100巻初版25万部が、12月8日、フランスで発売された。世界で第2位のマンガ大国と呼ばれるフランスである。発売当日は、フランス各地でマンガ専門ショップやFnacなどマンガを扱う店の前に、開店前から長蛇の列ができ、フランスでの『ワンピース』の人気の高さに誰もが驚いた。

《Le tome 100 de One Piece est sorti mercredi en France, comblant l’impatience des fans –
@lodesusbielleh》
《フランスで、ワンピースの100巻目が発売されたが、限定版を求めて、並ぶフランス人の様子を説明したニュース》
https://video.twimg.com/amplify_video/1468839273344475136/vid/1280×720/IcYwkUWQaQzPosaw.mp4

■フランスでのマンガと『ワンピース』の人気の高さ

《トップ画像》
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/japanindepth/wp-content/uploads/2021/12/J211214ulalatop-624×415.jpg

現在、フランスのマンガ・BD(注1)市場では、日本のマンガが半分以上の売り上げ高を占めている。GFK研究所によれば、2020年全体で2200万冊強の売り上げを記録した。しかし、2021年1月から7月の間にフランスで2510万冊のマンガが販売され売上高は約1億8600万ユーロ。さらに8月だけで2890万冊が販売されており、今年の売り上げは右肩上がりに急激に伸びている。

そんなフランスでも人気の高いマンガ販売量の約10%を占めるのが、『ワンピース』だ。

『ワンピース』は、日本では1997年にスタートしたが、フランスでは2000年から販売された。そしてそれから10年、毎年フランスでのマンガの売り上げトップに立っている。

1000エピソード、そして現在100巻目を迎え、全部読むのに49日以上はかかると言われている狂気的な量のマンガであるのにもかかわらず、それはまったく障壁にはなってはいない。2020年には2019年より89%、2018年より135%多く販売され、毎年売り上げが伸びているのである。

そんな中今回100巻目が発売となり、初版で25万部が印刷されるという前代未聞の領域に到達した。この成功はフランスで最も権威のある文学賞のひとつ「ゴンクール賞」に匹敵するとも言われている。

また、2022年には映画もフランスに届くことになっており、この人気はまだ数年は確実に続きそうだ。

《欧州最大のコスプレサミット「Japan Expo」に集うコスプレイヤー達(2018年7月5日、フランス・パリ) 出典:Photo by Aurelien Morissard/IP3/Getty Images》
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/japanindepth/wp-content/uploads/2021/12/JB211214ulala01.jpg

(全文はこちら)

仏熱狂「ワンピース」第100巻初版25万部
https://japan-indepth.jp/?p=63358
2021/12/14 ulala フランス在住の著述家 (@ulala_go)

 

続きを読む

49件のコメント

高市政調会長が提案した対中非難決議案を「今はタイミングではない」と茂木幹事長が受け入れなかった模様

1:名無しさん


自民党の高市早苗政調会長らは17日、中国を念頭にした人権侵害への非難決議案を臨時国会で採択するよう茂木敏充幹事長に求めたが、「今はタイミングではない」と受け入れられなかった。高市氏は内モンゴルの人権問題に取り組む議員連盟会長の立場で申し入れた。政調会長の提案が幹事長に拒否されるのは異例。

…続きはソースで。
https://www.asahi.com/articles/ASPDK6K7ZPDKUTFK01J.html
2021年12月17日 20時00分

 

続きを読む

18件のコメント

韓国宗教界がコロナ対策での特別な配慮を政府に要請して、政府側は選択制を導入する方針を表明

1:名無しさん


2021年12月17日、韓国メディア・ニュース1によると、韓国政府は宗教施設に対しても防疫措置を強化することを決定した。

記事によると、韓国文化体育観光部は17日、宗教行事にワクチン未接種者が参加する場合、収容人数の30%(最大299人まで)までに人数を制限することを決定。

ただし、接種完了者のみ参加する場合は収容人数の70%まで入場が認められており、各宗教施設はどちらかを選択して礼拝などの行事を行うことになる。

一方、少人数の会合を開く場合はワクチン接種完了者のみで4人までとなり、会合場所は宗教施設内に限定し、飲食や声を発しての祈祷は禁止。また、これまで通り聖歌隊はマスクの着用が義務付けられる。

これまでミサや礼拝などの宗教行事においては、ワクチン未接種者を含む場合は収容人数の50%、接種完了者のみの場合は100%入場が可能だったため、政府は防疫措置の強化を強調しているが、記事は「大型教会などの場合、接種完了者のみが70%入場したとしても、室内に数千人が密集する可能性がある。オミクロン株などによるブレークスルー感染が増加する中、危険性は変わっていないという指摘も出ている」と伝えている。

また、この「選択制」については、中央事故収拾本部のソン・ヨンレ社会戦略班長が同日オンライン記者会見で、「宗教界から『礼拝に参加する権利を尊重してほしい』という声が上がったため、2つの防疫方案を提示した」とし、「ワクチン接種完了者を中心に礼拝が行われる場合がほとんどだと期待している」と説明したという。。


2021年12月18日(土) 7時30分
https://www.recordchina.co.jp/b886730-s39-c100-d0201.html

関連スレ
【ロイター】韓国ソウル郊外の宗教施設でコロナ集団感染、住民の半数超が陽性 約90%がワクチンを接種せず宗教活動 [11/25] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1637784653/

 

続きを読む

74件のコメント

韓国サムスンが性能2倍・消費電力85%減の画期的な新型半導体設計を開発したと発表した模様

1:名無しさん


IBMとSamsungが「バッテリーが1週間持つスマホ」の実現につながる新型半導体設計を発表、「トランジスタを縦向きに重ねる」という新発想

 現地時間2021年12月14日、IBMがSamsungと共同開発した「トランジスタを縦向きに重ねる」という発想の新型半導体設計「Vertical Transport Field Effect Transistors(VTFET)」を発表しました。

 VTFETは従来型の設計と比べて消費電力あたりの性能を2倍&エネルギー消費量を85%削減できる可能性があり、「充電せずともバッテリーが1週間持つスマートフォン」の実現につながるとされています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2021年12月16日 15時00分
https://gigazine.net/news/20211216-ibm-samsung-vertical-transistor-architecture-chip/

 

続きを読む

23件のコメント

水道管埋設中に取り残された男性が47時間後に救出されて、自力歩行も会話も可能な状態だと判明

1:名無しさん


16日、大阪・守口市にある浄水場で起きた事故で、水道管を埋設するための穴の中に取り残されていた作業員1人が47時間後に救助されました。男性は無事だということです。

16日、大阪・守口市にある大庭浄水場で水道管の埋設作業を行っていた際、掘っていた穴が、突然、水につかる事故があり、中にいた作業員3人のうち2人は自力で脱出しましたが、25歳の作業員の男性1人が取り残されました。水につかった穴は深さ30メートルほどの場所に、横方向に掘っていた直径およそ1.2メートルのもので、警察と消防が水や土砂を取り除く救助作業を続け、47時間たった18日午前8時半ごろに助け出されました。警察によりますと、男性は自力で歩くことができ、会話もできるということですが、念のため病院に搬送されたということです。

男性は穴の先端から900メートルほど入った場所で見つかり、当初から救助隊とは継続的に会話できていたということです。また、穴の中は15度から20度と、比較的、暖かかったほか、土砂の隙間から棒を差し込み、食べ物を届けることができたということです。

警察は、今後、関係者から話を聞くなどして、事故の原因を詳しく調べることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20211218/2000055373.html

 

続きを読む

25件のコメント

天然のアイスクリームと謳われる台湾産シャカトウを日本が緊急輸入して千葉の卸売市場で出荷開始

1:名無しさん


中国が輸入を停止している、台湾特産の果物、シャカトウの新たな販路として、日本向けの輸出が始まり、千葉県成田市の卸売市場では、初めての出荷作業が行われました。

日本向けの輸出が始まったのは、台湾特産の果物、パイナップルシャカトウです。

16日、成田空港に第1便が到着し、空港近くにある卸売市場で17日、初めての出荷作業が行われました。

台湾産のパイナップルシャカトウは、以前は9割以上が中国に輸出されていましたが、中国政府はことし9月「害虫が検出された」として輸入を停止しました。

中国による台湾への圧力の一環という見方も広がる中、台湾当局は、これまで輸出していなかった日本を新たな販路としたい考えです。

パイナップルシャカトウは、甘い中にもほどよい酸味があり、パイナップルのような香りと弾力のある食感が特徴です。日本では、検疫上の理由から冷凍した状態で輸入する必要がありますが、味や品質を保つため、急速冷凍するなどの工夫をしているということで、1月にかけて輸出が本格化する見通しです。

輸入業者の担当者は「糖度が20度以上と甘く、天然のアイスクリームと言われています。日本と台湾の懸け橋のような存在になってほしいです」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211218/k10013393391000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211218/K10013393391_2112172146_2112172152_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211218/K10013393391_2112172146_2112172152_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211218/K10013393391_2112172146_2112172152_01_04.jpg

 

続きを読む

55件のコメント

消費者庁の調査でAmazonで販売中のカシミヤが100%偽物だと発覚して消費者安全法に基づき公表

1:名無しさん


アマゾンジャパンが運営するインターネット通販サイトで「カシミヤ100%」などとうたったストールの広告は虚偽だとして、消費者庁は17日、消費者安全法に基づき3社の販売事業者名を公表した。クリスマスシーズンを迎える中、「大手サイトだからと広告をうのみにせず、信用できる販売業者か購入前に確認してほしい」と注意を呼び掛けている。

 3社は「teamma」、「ailan国際貿易」、「Hoomoi JAPAN」。うち2社は中国に所在する企業と思われるが、3社とも実態を把握できなかった。

 消費者庁が繊維を調べた結果、カシミヤは全く含まれていなかった。

https://nordot.app/844507684728864768?c=39546741839462401

 

続きを読む

48件のコメント

自衛隊配備を要請した沖縄の離島に琉球新報が文句をつけまくって意見撤回を求めている模様

1:名無しさん


沖縄・北大東村議会、自衛隊誘致の意見書可決
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPD96DGCPD8TIPE00S.html

<社説>北大東島自衛隊誘致 緊張をさらに高めるな

北大東村議会が自衛隊誘致の意見書を、議長を除く4人の全会一致で可決した。開かれた場での説明も議論も全くない中での提案と可決は異様だ。議場では質疑も賛成・反対討論もなかった。与那国島、宮古島、石垣島に次いでさらに自衛隊配備が拡大すれば、沖縄全域が軍事要塞(ようさい)化する。地域の緊張をさらに高めることになってはならない。慎重な対応を求めたい。

意見書は北大東島が安全保障の地理的観点から適地であるとした上で、誘致により災害対応や急患輸送の体制を強化できるとしている。提案者の宮城哲也村議は議会終了後「島には自衛隊は必要だ。島民が安心安全に生活できる島にしたい」と述べた。

唐突だった今回の議会提案は、「南西シフト」を進める防衛省に「渡りに船」と歓迎されているようだ。省関係者は「第1列島線」の太平洋側にある北大東島にレーダー施設を置くことを議論していたという。南北大東島には戦前、日本軍の基地があり、空襲被害を受けた歴史を忘れてはならない。また、北大東島の南の無人島・沖大東島は米軍の射爆撃場となっており、自衛隊基地ができれば、訓練に伴う危険も懸念される。

https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1437665.html

 

続きを読む

8件のコメント

水道管工事中に取り残された作業員が丸1日経過しても救出されず、救助活動は現在も続いている模様

1:名無しさん


大阪府守口市の浄水場で水道管の工事中に男性作業員が取り残された事故で、丸1日が経った11時半現在も救助活動が続いています。

作業員は呼び掛けに応じているということです。

16日午前9時半ごろ、守口市の浄水場で、水道管を設置するため地下24メートルの深さで穴を掘る作業をしていたところ、

水が入り、浸水した穴の中に25歳の男性作業員が取り残されました。

男性作業員が取り残されているのは900メートルほど掘り進んだ直径1メートルあまりの穴の中で、24時間以上が経過した午前11時半現在も救助活動が続いています。

消防によると、救助活動は、水や土砂を取り除きながら慎重に進められていて、男性作業員から十数メートルの地点まで到達しているということです。

男性作業員は17日午前10時過ぎに呼び掛けに応じ、健康状態は問題ないということですが、まだ救出の目途は立っていません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d102f5c1f95fc8d42f2260ed51cabe521955a99

 

続きを読む

32件のコメント

河野太郎広報本部長が3回目接種にもたつく厚労省の対応を批判して自治体ごとの差を容認

1:名無しさん


自民党の河野太郎広報本部長は17日夜、自身のツイッターで、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を巡る厚生労働省の対応を批判した。ワクチンは国内に大量にあると指摘し「用意が整った自治体から3回目接種をすべきだ。厚労省は何をやっているのだ」と加速化を求めた。

同時に「供給に問題はない。ある分を先に打てばよい。平等よりスピードだ」と強調した。

河野氏は行政改革担当相だった今年1月から10月まで、ワクチン接種の総合調整を担当していた。
https://nordot.app/844581298266505216?c=39546741839462401

 

続きを読む

39件のコメント

JASRACがハイテク技術を駆使して音楽利用者から使用料を効率的に徴収する方式を始めたと判明

1:名無しさん


日本音楽著作権協会(JASRAC)は、フィンガープリント技術を用いて利用楽曲を自動的に特定するデバイス(Audoo Audio Meter)を店舗等に設置して、楽曲特定における精度の検証と運用面の課題等を把握するためのトライアルを、2021年12月から実施する。JASRACが演奏権分野において、フィンガープリント技術を用いて利用曲目の収集を行なうのは、これが初めて。

トライアル実施にあたっては、一般社団法人JDDAの協力を得て、東京都渋谷区のDJバー「Shibuya CLUB BALL」と「THE ROOM」にデバイスを設置するとともに、JDDAが行なうDJプレイ配信「Japan DJ.net-ONLINE-」の収録会場でも検証が行なわれる予定。

デバイスは、イギリス・ロンドンのスタートアップ企業Audoo Limitedが開発・提供するもので、店舗などで再生される楽曲のフィンガープリントを常時取得し、データベースとの照合によって特定できた楽曲タイトルを自動的にリスト化する。

(続きはソースでお読みください)

Impress
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1375218.html

 

続きを読む

37件のコメント

大阪ビル火災で毎日新聞社会部のアカウントが不適切な取材をしたと発覚してツイート削除

1:名無しさん







 

続きを読む

28件のコメント

火星のマリネリス峡谷に「大量の水」が発見されて、液体状で存在する可能性すらありえる模様

1:名無しさん


火星に「大量の水」発見、グランドキャニオンより巨大な渓谷で 

FRENDでの調査の結果、マリネリス峡谷には大量の水素が存在することが判明した。これらの水素が水分子として結合していると仮定すると、地表付近の物質の実に40%は水だとみられるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/52b2c736ca06fdf00dad7930eaadb714df7f75c9

 

続きを読む

20件のコメント

世界最大手の中国企業にアメリカ政府が投資禁止措置を発令したと英国紙が報じている模様

1:名無しさん


イギリスのフィナンシャル・タイムズは、アメリカ政府がドローンメーカー世界最大手の中国企業DJIを投資禁止対象にすると報じました。

 フィナンシャル・タイムズが報じた関係者2人の話によりますと、アメリカ財務省は16日、DJIや顔認証技術、AI関連の会社あわせて8社を「中国の軍産複合体企業」に指定するということです。アメリカの投資家は指定された企業への投資が禁じられます。

 DJIはドローン市場で世界一のシェアを誇りますが、アメリカ商務省はトランプ政権時代の1年前、中国政府による国民の監視に関与しているとして、DJIに対してアメリカ製品を輸出することを事実上禁止しています。

 フィナンシャル・タイムズは商務省も16日にさらに中国企業数十社を禁輸リストに追加すると報じています。

TBS NEWS 15日 20時59分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4427892.html

 

続きを読む

40件のコメント

韓国デリバーリーで注文したチキンが配達員にこっそり抜き取られている事実が発覚して注文者が怒る

1:名無しさん




去る14日、ネットユーザーAさんはあるオンラインコミュニティに「チキンが抜き取られていたことを検挙した」というタイトルの文を掲載した。

デリバリー注文をしたチキンから、奇妙なことを発見したと明らかにしたAさんは「封筒を一度開けて、また閉じたように、揚げ物なので冷たいはずがないのに、ボックスが冷たかった。この時から奇妙さを感知した」と明らかにした。

続いて、チキンのピースをそろえた写真を一緒に掲載したAさんは「手羽が一つ。誰が見てもわかることなのに、なぜ減っているのか。すぐ払い戻し処理」と不快な心境を表わした。

またチキンメーカー側が「申し訳ございません。われわれの配達代行が、お腹が空いたこともあり、誤ったことをしてしまった。二度とこのようなことないように注意する。チキンは払い戻しします」と送った文章も一緒に公開した。

WOWKorea 2021/12/15 23:52配信
https://s.wowkorea.jp/news/read/327388/

 

続きを読む

42件のコメント

北海道の猟銃所持許可の取り消し問題で裁判所が猟師側の主張を全面的に認めて処分を取り消す

1:名無しさん


猟銃所持許可取り消し“著しく妥当性欠く”原告主張認める判決
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211217/7000041320.html

砂川市でヒグマを猟銃で駆除した際に住宅の方向に発砲したとして道の公安委員会から銃を所持する許可を取り消された男性がこの処分の取り消しを求めた裁判で、札幌地方裁判所は「社会通念上、著しく妥当性を欠いている」などとして原告の主張を認め、処分を取り消しました。<中略>

17日の判決で札幌地裁の廣瀬孝裁判長は「斜面は草木に覆われ、下からのぞいても住宅の屋根が見える程度であり、原告は20メートルほどの近距離でヒグマが立ち止まるのを待って発砲し、弾を命中させた。現場にいた警察官は発砲を制止しておらず、むしろ駆除することを前提に付近の住民の避難誘導にあたっていた」と指摘しました。

そのうえで、「原告は市の要請に基づいて出動しており、形式的に法令違反となる余地があることを理由に猟銃所持の許可を取り消すことは社会通念上、著しく妥当性を欠き、裁量権を逸脱した違法なものだ」として公安委員会による処分を取り消しました。

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク