1:名無しさん


 日本人が果物を食べなくなっている──。1人1日当たりの果物摂取量は、2009年に115gだったのが、それから10年後の2019年には100gと1割以上減少している(厚生労働省「国民健康・栄養調査」より)。世代別で見ると50代の減少幅が大きく、全世代で果物摂取量が減っていることがわかる。20~40代の果実摂取量は50g台で、厚生労働省と農林水産省の「食事バランスガイド」が掲げる「1日200g以上の果実の摂取」に遠く及ばない。

 果物を毎日食べなくなった要因としては、価格や買い置きできないこと、手間のほか、食べる食品が他にあることなどが挙げられている(中央果実協会「果物の消費に関するアンケート調査」令和3年度)。はたして、“果物離れ”の実態はどうなっているのか。果物を買わなくなった、食べなくなった人たちに話を聞いた。

一人暮らしを始めてから食べなくなった
 印刷会社に勤務する30代男性・Aさんは、果物はどちらかと言えば「好き」だというが、現在はほとんど食べる機会がないという。

「一人暮らしになってから、果物は食べなくなりましたね。たまにバナナを食べるくらいです。1個でも1パックでも、一人で食べるには量が多くて消費し切れないと思うと、買う選択肢がありません。例えば、りんごだと1、2切れくらいで十分なんです。何日かに分けて食べようとするとどうしても残ったものが傷むので、そこまで積極的に買おうと思わない。果物の種類にもよりますが、皮剥きや、皮や芯、種の処理なんかが面倒というのもあります」(Aさん)

 そんなAさんは、実家にいた時には毎日のように果物を食べていた。

「70代の親は果物が大好きで、家に果物がない時はありません。今でも、『体に良いから、なるべく旬の果物を食べるんだよ』と口酸っぱく言われます。そういう家なので、りんご、みかん、梨、ぶどうなど、季節ごとに何かしら食べていましたね。今年も、お盆に帰省したら桃と梨を出してもらいました。たまに食べると美味しいと感じるのですが、だからといって一人では食べないです」(Aさん)

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb7587f9a2d895c720e732624fc96089b25b3341

 

2:名無しさん


高いわ

 

213:名無しさん

>>2
それに尽きる
高すぎる

268:名無しさん

>>2で終わってた

286:名無しさん

>>2
それだよな。唯一手軽に食えてたバナナも値上がりしたしスイカのブロックなんて広告で安いと思ったら㌘いくらだったわ、貧乏人をバカにしてる😠

8:名無しさん


寧ろ歳や結婚によって健康に気を使うようになって食べる

 

9:名無しさん


スイカ丸呑みしてるわ

 

10:名無しさん


新橋駅前で長野県産の桃が一個100円で投げ売りされてんのに高いとかないわ

 

15:名無しさん


生ゴミ出るから買わない

 

19:名無しさん


果物なんて買ってる余裕ないからな

 

21:名無しさん


高い 剥くのがめんどくさい

 

29:名無しさん


俺は最近お菓子買わずに果物買うようになったな

 

30:名無しさん


手先の器用さ
ちゃんとした包丁
独り暮らしじゃない

この辺が揃わないと

 

48:名無しさん


山歩きしてたら自生の果物食べれるし買うのはええわ。しかしスーパーでアケビ1個2000円で売ってるのを見たときはアホかwと思った。

 

55:名無しさん


貰えば食べるけどね。

 

56:名無しさん


お高いので

 

66:名無しさん


品種改良し過ぎてカロリーが高すぎるんだよ
砂糖の塊食ってるのと大差ない
なんでもかんでも甘くし過ぎ

 

78:名無しさん


スムージーとしてなら食べても良い

栄養価としてなら栄養剤で補給できるし
わざわざ食べない

 

79:名無しさん


酸味と甘味のバランスだと思うが、最近は甘味だけドギツくて美味しく感じない
ミカンなんて本当に食べなくなったわ

 

104:名無しさん


けっこう食う
スナックとか食うより健康的だし

 

105:名無しさん


梨農家の我が家、8月から3月まで毎日何かしらの果物食うわ