人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

16件のコメント

建設業協会の会長を輩出した名門企業、現場猫案件を隠蔽しようとして行政から制裁措置を受ける

1:名無しさん


建設業協会の会長輩出企業で労災隠し、工事の続行が不能に

 高知県建設業協会の会長を輩出した地場大手建設会社の轟(とどろき)組(高知市)が、道路工事の現場で発生した労働災害を隠そうとして、行政から“制裁”を受けている。

 安芸労働基準監督署は2022年7月19日、法人としての轟組と同社社員2人を労働安全衛生法(安衛法)違反の疑いで高知地検に書類送検。工事を発注した国土交通省四国地方整備局は、同社を9月7日から4カ月の指名停止とした。

 同社の吉村文次社長は問題発覚後、事故発生時に務めていた建設業協会の会長を辞任している。地元の名門企業が受けた「労災隠し」の代償は大きかった。

問題があったのは、四国地整土佐国道事務所が発注した「令和3年度南国安芸道路西野地区改良第2外工事」。25年春の開通を目指している南国安芸道路の高知龍馬空港インターチェンジ(IC)—香南のいちIC間の建設工事の一部だ。主に、高知県香南市内に架ける下井川橋(仮称)の橋台とボックスカルバートを造る。

 土佐国道事務所は21年4月22日、同工事の総合評価落札方式の入札を実施。唯一参加した轟組が予定価格を5万5000円下回る金額で落札した。落札率は99.98%。土佐国道事務所は同年5月13日、轟組と2億7995万円で契約した。当初の工期は同年5月14日から12月20日まで。その後、工事内容の変更などに伴い、工期を22年3月31日まで延長した。

 事故が起こったのは、21年12月4日。ボックスカルバートの工事中に、クレーンで吊り下ろしていた木製の型枠が落下し、吊り荷の下で待ち受けていた作業員を直撃した。作業員は脊髄損傷のけがを負った。吊り具に用いていた番線が破断したか、ほどけたことが原因とみられる。作業員は1次下請けの天川(高知市)の社員で、現場で職長を務めていた。

全文はこちら
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01400/

 

続きを読む

39件のコメント

ロシア軍が全戦線でウクライナへの大規模攻撃を開始したと宣言、真に受けている人はあまりいない模様

1:名無しさん


【AFP=時事】ロシア軍は13日、対ウクライナの全ての前線で「大規模攻撃」を開始したと発表した。ウクライナ軍は先に、反転攻勢を強めていた。

 ロシア軍は電撃的な反転攻勢を受け、ハルキウ(Kharkiv)州を含むウクライナ北東部から撤退していた。

 ロシア国防省はウクライナ情勢をめぐる定例会見で「ウクライナ軍に対し、作戦を展開する全方向で、空軍、ミサイル部隊、砲撃部隊が大規模な攻撃を行っている」と述べた。

 同省の声明によると、東部ドネツク(Donetsk)州のスラビャンスク(Slavyansk)とコンスタンチノフカ(Kostiantynivka)周辺に拠点を置くウクライナ軍に対し「精密誘導」攻撃を開始したという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8265f04c15a1aa367e53076db6262ac9cd84a3c5

 

続きを読む

31件のコメント

ロシア軍の西部軍管区司令官がウクライナの捕虜になった可能性が浮上、事実なら第2次世界大戦以降で初の快挙だ

1:名無しさん


ウクライナ「大魚」捕まえた? 「ひざまずいた捕虜はロシア司令官」映像公開

ウクライナ侵攻作戦を指揮するロシア軍の西部軍管区司令官がウクライナ軍の捕虜として捕まったという主張が提起されたと米国ニューズウィークや英国のデイリー・エクスプレスが報じた。この主張が事実なら、第2次世界大戦以降の戦闘で捕まった最高位級指揮官となる。

9日、ウクライナ現地メディア「ルビウ・ジャーナルによると、ウクライナ軍はハルキウ(ハリコフ)地域のバラクリヤ近郊で捕まえたロシア軍捕虜の動画を公開した。このうちやや太り気味で髪の毛の少ない男性がロシア軍西部軍管区司令官であるアンドレイ・シチェボイ陸軍中将(53)だという。


https://s.japanese.joins.com/Jarticle/295415

 

続きを読む

29件のコメント

就職難が深刻化する中国で公務員の就職倍率が凄まじい数字に到達、学生にとって大学卒業は失業に相当する

1:名無しさん


就職難が常態化している。 この2年、大手企業が従業員の解雇、倒産に直面する現象が起きている。大学生にとっては安定した仕事につければ満足ですが、今は就職できること自体が嬉しいことでしょう。

昨今、公務員を志望する学生が増えています。公務員は安定した仕事と言われており、給料も良く楽なことが多い。志願者の増加により、公務員の就職倍率は深刻で職種によっては3000倍となっています。

中国では公務員になることは難しく、学生にとって大学卒業は失業に相当しています。

https://www.sohu.com/a/584091527_121388126

 

続きを読む

60件のコメント

木製ジャングルジム火災事件で東京高裁が元学生の重過失を認めず、一審を取り消し罰金刑に留める模様

1:名無しさん


神宮外苑・5歳児死亡オブジェ火災 元大学生2人を簡裁移送 東京高裁が一審判決を破棄

2016年、東京の明治神宮外苑のイベントで、展示物が焼け、5歳の男の子が死亡した火災をめぐって、重過失致死などの罪に問われている元大学生2人に対する、控訴審の判決公判が、午後3時から開かれた。

東京高裁は、禁錮10ヵ月、執行猶予3年とした一審判決を破棄し、2人を簡易裁判所に移送する判決を言い渡した。2人は、重過失致死罪などに問われていたが、きょうの判決東京高裁は、過失致死罪にとどまると判断した。「過失致死傷」の場合、法定刑が罰金刑となるため、所管となる簡易裁判所に移送されるという。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22844581/

 

続きを読む

51件のコメント

英語に自信満々だったタレントが海外留学で見事に挫折した経験を告白、英語は伝わらないしハンデが大きすぎた

1:名無しさん


タレントのホラン千秋(33)が11日放送の日本テレビ「おしゃれクリップ」(日曜後10・00)にゲスト出演。「挫折」を語った。

芸能の仕事がなかなかつかめない状況を変えようと、大学時代に留学を決意。「全くチャレンジしたことない場所でどれだけやれるか。一番ハードな場所ってどこだろうと思ったら、言葉も通じない、知ってる人もいないっていう所に行って更地にしたかった。普段使っていない言語で自分を試してみたかった」と渡米した。

「でも見事に挫折するんです。英語も伝わらないし、台本を渡されてオーディション受けるってなっても台本を理解するところから始めなきゃいけないハンデがあって。悔しい、悔しいの連続でした」。父がアイルランド出身で英語には自信があったが、いざ渡米してみるとまったく通用せず、父に泣きながら電話する日々だったという。

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/12/jpeg/20220912s00041000324000p_thum.jpg

 

続きを読む

29件のコメント

ベネッセが主導する英語スピーキングテストに都議会が反発、採点方法に客観性が著しく欠けている

1:名無しさん


東京都が中学3年生向けに行う英語スピーキングテストについて、来年度の都立高校入試の評価に加えないよう求める条例案を、都議会立憲民主党が20日開会の9月定例会に議員提案することが分かった。条例案には、小池百合子都知事が創設した都民ファーストの会の都議の一部も賛同を検討。いわゆる知事与党が都の方針に反対するのは異例で、11月のテストを控え、都議会の動きが本格化している。(沢田千秋)<中略>

◆「採点が公正か都教委も検証できない」

 テストは11月27日、都教育委員会と協定を結んだ通信教育・出版大手「ベネッセコーポレーション」が実施予定。計8問で、生徒が専用端末に録音した音声はフィリピンに送られ採点される。100点満点をA~Fの6段階で評価し、入試では20~ゼロ点まで4点刻みで加点。不受験生の点数は英語の学力試験が同じ得点だった複数の受験者の平均点で算出する。

 テストに反対する都議は「採点が公正か都教委も検証できない。1点を争う入試で4点刻みのスピーキングテストが加わることで、今までの総合得点では合格できた生徒が、不合格になりかねない」と懸念。「テストはベネッセの別のテストと類似している。対策として利用されれば、企業の利益誘導になる」と批判している。

 都教育庁の担当者は「きちんとトレーニングを受けた複数の者が採点する」と客観性を主張している。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/201749

 

続きを読む

42件のコメント

人手不足のヤマト運輸が配送時刻の指定制度を変更、従来は可能だった翌日指定が不可能になる

1:名無しさん


ヤマト運輸、一部区間で配達日数を変更 指定時間帯が「翌日14時以降」→「翌々日午前中から」に

ヤマト運輸は、10月1日から一部区間で宅急便などの配送日数と指定時間帯を変更すると発表しました。

「社会や地域のお客さまのニーズ・ご要望に、より安定した品質でお応えするため」と説明しています。対象は宅急便、宅急便コンパクト、ネコポスなど。

広島県、島根県、山口県、福岡県(一部の市などを除く)から東京都などへの配送が、従来は「翌日14時以降」を指定可能だったのが、「翌々日午前中から」指定可能になります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/092f90ecb77819c4d667c88a0394d30f12cd2dc2

 

続きを読む

72件のコメント

ヘルソン州に取り残されたロシア軍が降伏交渉を開始、補給路の断絶により兵站不足に陥っている

1:名無しさん


ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、ウクライナ軍が9月以降、ロシアから奪還した地域は6000平方キロ以上に達したと表明した。南部ヘルソン州に配置されたロシア軍の一部は、降伏交渉を始めたという情報もあり、ウクライナ軍が攻勢を強めている模様だ。

 ゼレンスキー氏は12日夜、ビデオ演説で「我々の兵士はウクライナ東部と南部で6000平方キロ以上を奪還した。我が軍の進撃は続く」と述べた。ウクライナ軍の参謀本部は11日の時点で奪還した地域は3000平方キロと説明していた。

 ウクライナ軍は南部と東部で反撃に出ている。南部ヘルソン州では7月中旬以降、ドニエプル川にかかる橋を攻撃し、ロシア軍の兵器や弾薬の補給路断絶を狙ってきた。このため川沿いに配置されたロシア軍部隊は、兵站(へいたん)不足に陥っているとみられる。

全文はコチア
https://mainichi.jp/articles/20220913/k00/00m/030/035000c

 

続きを読む

30件のコメント

生産終了で絶滅が危惧された「昭和の風情」、愛用者が執念で復刻する凄まじい展開になった模様

1:名無しさん


自転車のハブ毛「絶滅させない」 昭和の風情、愛用者が執念で復刻



 自転車の車軸「ハブ」に巻く輪状のブラシ。名前もちゃんとあって「ハブ毛(け)」という。ママチャリなどの車輪をカラフルに飾っていたが、近ごろはすっかり見かけなくなった。絶滅が危惧された一品だが、生産終了と聞き、執念で復刻した愛用者がいた。

 どことなく昭和の風情を感じるハブ毛。その生産が終わることがわかったのは2017年のことだ。

 「仕入れた材料を使い切ったらやめます。あと3年くらいでしょうか」

 国内で唯一の生産業者だった愛知県津島市の「三優商会」の代表、佐藤昌利さん(79)が朝日新聞の取材にそう話していた。

 あれから5年――。

 ハブ毛愛用者で大阪府の会社員下津諒悟さん(33)は今年初め、クロスバイクにつけていたハブ毛が摩耗したため、新品を買おうとしたところ、お目当ての赤と緑、青、白の4色ハブ毛がネットから姿を消していることに気づいた。

 生産が終わるというニュースは知っていたが、それが現実に。汚れがちなハブをきれいにしてくれたハブ毛。クールな自転車に絶妙な「ヌケ感」を醸してくれた、あのハブ毛……。

 そのとき下津さんの心に火がついた。「ハブ毛を絶滅させたくない」

200本注文に14万円 売れる見込みなくても

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQ9F2Q8ZQ8TOHGB005.html

 

続きを読む

30件のコメント

中洲に取り残された釣り人を救助した消防、上流に要救助者がいると聞いて捜索すると謎の死体を発見

1:名無しさん


 12日午後、石川県能美市の手取川の中州に2人の釣り人が取り残され、救出の過程で新たに1人の遺体が発見されました。

 12午後2時半ごろ、能美市粟生町の手取川で、通りかかった男性から「中州に人が取り残されている」と110番通報がありました。

 取り残されたのは金沢市と川北町の男性2人で、アユ釣りをしていたということです。2人は通報からおよそ50分後に救助されケガはありませんでした。

 救出された2人が上流にも取り残された人がいる可能性があると話したことから、消防がドローンなどで捜索したところ、別の男性が流されているのを発見したということです。

 警察によると男性はすでに死亡していて、死後かなり経過しているとみられるということです。警察が身元の確認を進めています。

https://www.ishikawa-tv.com/news/itc/00253683

 

続きを読む

67件のコメント

海外ヘッジファンドがいくら仕掛けても「日本国債売り」は失敗すると専門家が断定、理論上は日本銀行が必ず勝利することになる

1:名無しさん


ヘッジファンドがいくら仕掛けても「日本国債売り」が失敗する理由

 黒田総裁と日銀に現下の金融政策を修正する意思がない以上、長期国債を売り仕掛けの対象にしても売手が負けるのは必定だ。国債先物取引の9月決済日に向けて、また海外投機筋の売り仕掛けが活発化するという観測もあるようだが、仮にそうした動きが再燃しても売り手に勝ち目はない。<中略>

中央銀行は自国通貨建て国債を無尽蔵に買える

 しかし為替相場の場合と自国通貨建ての国債では事情は全く異なる。自国通貨の相場防衛を行う場合は、政府・中銀は自国通貨買い・外貨売りの外為市場介入を行う。その対価に外貨(主に米ドル)が必要となるが、それは各国政府の保有する外貨準備残高に依存する。

 実際、上述のアジア通貨危機では1997年タイ政府は外貨準備の底が見えた段階で、それ以上のバーツ買い・ドル売り介入を諦め、バーツの対ドル相場は暴落した。

 一方、中央銀行が自国通貨建て国債の買いを行う場合は、根本的に事情が異なる。市場の国債売りに対して、国債を買う中銀が払うのは自国通貨なので原理的には無限に供給できる。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/aade5ed74d5a08bd482535b56826058d32712598?page=4

 

続きを読む

43件のコメント

「プリングルズ」のステルス減量疑惑がSNSで噴出、日本ケロッグの公式回答により意外な事実が発覚

1:名無しさん


思ったより少ない?開けたての様子



上部には約5センチの空洞が……




原材料の高騰などにより値上げが相次ぐ昨今。価格はそのままで内容量が少なくなる、いわゆる“シュリンクフレーション”する商品も多い。

そんななか、SNSではある商品の“減ってる感”に嘆きの声が相次いでいる。その商品とは、「プリングルズ」だ。<中略>

商品量に対し、不釣り合いにも見えかねない容器のサイズ。本誌は、プリングルズを販売している「日本ケロッグ」に取材をすることに。
Twitterの声を紹介したうえでなぜ容器のサイズが変わっていないのかを尋ねると、担当者はこう回答した。

「プリングルズの内容量に関してですが、2015年9月販売分より変更していない状況でございます。チップスの大きさに関しましても、変更はございません」

なんと、そもそも内容量自体はこの7年で“変化なし”とのことだった。そのいっぽうで、担当者はこう続けた。

「プリングルズは、商品出荷時に重量測定を実施しており、規定値以下のものは出荷されないように管理致しております。しかしながら、製造工程上、若干チップスの厚みや揚げる工程により大きさに差が出たり、輸送時における底の一部チップス砕けなどにより、容器内の空間が変わってくることもございます。

今回、お客様からのご指摘にございますように、製品の一部に、缶を開けた際の空間率が大きくなってしまっているのは、この可能性も要因の一つではないかと考えております」

容器の上部の隙間が大きくても、重量自体は変わらないという。さらに、容器の形についても理由があるという。

「プリングルズの缶の形態やサイズにつきましては、持ち運びなどで喫食することも考慮し、品質保持、気密性を高めるべく現在のものとなってはおりますが、今回お客様から頂いております貴重なご意見も踏まえ、今後の製品開発に活かして参りたいと思います」

また、担当者は「2015年9月販売以降、価格や内容量について維持をしてきた弊社商品ではありますが、近年の原材料価格の大幅な上昇、並びに資材費やエネルギーコストなどの高騰をうけ、2022年9月中旬より順次、内容量と缶サイズの変更を予定しております」と明かした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cbf786d29302b1e54755ddcb77993177d2b54f3

 

続きを読む

30件のコメント

カエンタケに匹敵する最強毒キノコが日本全国で増殖中、内臓が溶けて医者にも手の打ちようがなくなる

1:名無しさん


猛毒キノコ「殺しの天使」増殖 回復後の恐怖…内臓破壊“医者もお手上げ”

7月、最強の毒キノコと呼ばれる「カエンタケ」が各地で確認されていることを伝えましたが、このカエンタケに匹敵する強い毒を持つキノコが、新たに全国で増殖していることが分かりました。そのキノコの異名は「殺しの天使」。現場を取材しました。

■“怖い中毒”ドクツルタケ

 緑生い茂るなか、ぽつんと生えた純白のキノコ。気高く凛とした佇まいが、ひと際、目を引きます。

 公園の利用客:「かわいい感じですね。スタイルが細くてかわいい」

 しかし、このキノコ、白く美しい姿とは対照的に、強力な毒性を持つことから「殺しの天使」という恐ろしい異名を持っています。その名も「ドクツルタケ」。

 このキノコが今、全国で増殖しています。多くの人がキノコ散策に訪れる、埼玉県の森林公園でも、先月、確認されました。

 そこで、公園で定期的にキノコの観察会を行っている専門家と現場を訪ねました。

 キノコ入門講座・大舘一夫代表:「これは、ドクツルタケというキノコ。大変怖い中毒をする毒キノコ」

 怖い中毒とは?一体どのような症状なのでしょうか。

 大舘代表:「食べて1日ぐらいの間に、消化器系の中毒が起こる。腹痛・嘔吐(おうと)・下痢という症状が起こるが、大体1日か2日で、その症状が治まってしまう」

 ところが、本当に恐ろしいのは、ここから。

 大舘代表:「1週間から10日ぐらいすると、黄疸(おうだん)(目などが黄色くなる病気)になったり、血便が出たり大変なことが起こり始める。その時には主に肝臓と腎臓だが、その細胞がほとんど破壊されて、医者に行っても手の打ちようがないという状態で死を迎える」

全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000267836.html

 

続きを読む

42件のコメント

参加料3万円の撮り鉄イベントを開催したところ、ちょっと意外な展開になって関係者も驚きを隠せず

1:名無しさん


鉄道を撮影したり、乗ったりする有料のイベントが人気を集めている。普段は立ち入れない車庫や、引退した車両を間近で見られる特別感はもちろんのこと、場所取りや周りの目を気にする必要がなく、駅や線路沿いで撮影や見学をするよりゆっくり楽しめる点が好評だ。中には参加料が1人3万円にもかかわらず、3分で完売するイベントもあるほどだ。

「往年の名機、一堂に会す。」――。JR東日本が1月末、そう銘打って品川駅で開…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC15BLR0V10C22A7000000/

 

続きを読む

18件のコメント

冷凍カツオ1tを盗んだ焼津漁協職員に静岡地裁がわりと甘めな判決を出す、今後は損害賠償訴訟を控えている模様

1:名無しさん


【冷凍カツオ窃盗】焼津漁協職員の男に執行猶予付き判決 静岡地裁

2020年、静岡・焼津漁港でカツオを窃盗した罪に問われている焼津漁協の職員の男に、12日、静岡地裁は懲役1年6か月、執行猶予3年の判決を言い渡した。

判決を受けたのは、焼津漁協職員の男。判決によると、男は20220年8月、既に窃盗の疑いで起訴され、公判中の水産加工会社社長らと共謀し、焼津漁港で新潟県の船会社が水揚げした冷凍カツオ、約1トン時価13万円相当を盗んだ罪に問われていた。

全文はこちら
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news112f6dgodq93xp3gs6e.html

 

続きを読む

27件のコメント

英国が建造する新規原発に韓国企業が参加するように英特使が要請、ジョンソン前首相のエネルギー計画は継続される

1:名無しさん


韓国との産業交流の接点を探すために訪韓した英国のジョン・ウィッティングデール韓国担当貿易特使が原発追加増設に韓国企業の参加を要請した。

ウィッティングデール特使は最近、ソウル光化門(クァンファムン)で中央日報の単独インタビューに応じ、「英国に原発を新しく追加で建設する予定」とし「韓国企業も参加することができる」と述べた。また「韓国がエジプトの原発事業を受注したことを知っている」とし「優秀な韓国原発企業に関心がある」と伝えた。

6日に退任したジョンソン英首相は7億ポンド(約1兆1000億ウォン)相当の原発投資計画を在任中の最後の公式日程で発表した。英政府が昨年、大規模な新規原発プロジェクトに充てた17億ポンド(約2兆7000億ウォン)の一部だ。ジョンソン首相は1日、イングランド東部の原発建設予定地を訪問し、「原発の建設が進行すると確信する」と述べた。「そうならなければ狂っている」という過激な表現まで使ってエネルギー分野を強調した。

全文はこちら
https://s.japanese.joins.com/JArticle/295407?servcode=A00&sectcode=A00

 

続きを読む

22件のコメント

韓国企業が生産拠点を海外に移転する事例が続出中、食品・通信業界も海外市場を狙っている模様

1:名無しさん


2022年9月8日、韓国メディア・韓国経済は、「韓国では人口減少で内需市場が萎縮し、外国に生産拠点を置く企業が増えている」と伝えた。

現代自動車は4~6月期、インドネシアで電気自動車(EV)454台を販売し、90%に達する圧倒的シェアを記録した。販売台数は多くないものの、「インドネシアのEV市場の先占に成功したと言える」と評される。現代自は3月、首都ジャカルタ近郊に完成車工場を新設。現地で初めてEV「IONIQ 5(アイオニック5)」の生産を始めた。<中略>

業界によると、現代・起亜自の昨年の国内生産比率は39%だった。01年には96%に達していたが、12年は49%まで落ち込み、昨年は初めて40%を割り込んだ。現代自は米国、ブラジル、ロシアなど人口が1億~3億人に達する国に進出し生産拠点を設けており、今年は3月に人口世界4位のインドネシアに工場を新設。更に25年には米ジョージア州にEV工場を完成させる予定だという。

サムスン電子もグローバルスマートフォン市場で影響力を高めるため、現地生産比率を上げている。同社は年間、約3億台のスマホを生産しているが、その50%以上がベトナムの工場で作られているという。慶尚北(キョンサンプク)道・亀尾(グミ)工場を上回る最大の生産拠点で、ここで完成されたスマホは東南アジア諸国を中心に世界で販売されている。

この他、食品業界は「加工食品の主要消費者層が急減したことで、内需だけでは生き残れない」という危機感から海外事業の比率を拡大。SKテレコム、KT、LGユープラスの通信キャリア3社も主要な収益源である通信サービス加入者数の増加がこれ以上は期待できないことから、海外市場を狙ってプラットフォーム、コンテンツ新事業を育成していると記事は紹介している。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b901000-s39-c20-d0195.html

 

続きを読む

10件のコメント

ジャニーズが開設した新通販サイト、段取りが悪すぎてファンがグッズをまともに購入できなかった模様

1:名無しさん


ジャニーズ「アクスタ」通販に〝悪スタ〟の評価 サイトまたも混乱&転売目的続出にファンは涙

 ジャニーズが10日正午にオープンした、オンライン限定のアクリルスタンド(アクスタ)通販イベント「Johnny’s アクスタ Fest」が大混乱している。

 アクスタとはアクリル素材で制作されるタレントグッズの一つ。今回は木村拓哉をはじめ、SnowManやなにわ男子など、ジャニーズに在籍する多くの人気タレントのアクリルスタンドが、ネットで購入できるというイベントだった。

 ただ、購入可能なのは1アイテムにつき2点までで、販売予定数に達し次第、販売終了する条件付き。それだけに、ファンが殺到することが予想されたが、実際に混乱を極めたという。

 ある芸能関係者は「購入するためには会員登録をする必要があったのですが、その会員登録もなかなかできず。運よく購入画面までたどり着けても、買い物かごの中に商品が入れられないという嘆きの声が聞かれました。中には開始から8時間近くアクセスしたけど、結果的に買えなかったという人もいたようです」。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3950e45a5903ce46597f88caa04ac88c26e7c8e8

 

続きを読む

40件のコメント

三省堂国語辞典の編集委員さん、Amazonで理不尽すぎる低評価レビューを付けられ憤懣やるかたない模様

1:名無しさん


通販で売れた本に内容と関係のない低評価レビューを付けられた話が、Twitter上で話題になっています。その低評価が付けられた理由は、「配送中に本が破損していたため」。これは著者としてはつらい……!

 この嘆きの声を投稿したのは、『三省堂国語辞典』編集委員の飯間浩明さん。同書に対し、Amazonで「新品の値段でしたが、箱を開けたら破れていました」「交換日数も面倒ですしそのまま使用します」(原文ママ)という内容とともに☆1個のレビューが付けられてしまいました。

 飯間さんはこのレビューの画像を添付し、「流通過程に関する批判が、なんでかしらん、著書の低評価につながることについて、悲しんでいる著者は多いと思うんですよ」とツイート。この投稿には2万3000件以上のいいねが寄せられています。<中略>

 なお、Amazonでは「配送に問題がある場合は、配送業者に直接連絡してください」と案内しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee95708386dda34d0b8e20c55a7c0de1e9603496

 

続きを読む

スポンサードリンク