「「東京って冷たいところなんだな……」と悲しい気持ちになった北海道民、後から衝撃的な事実を知ってしまう」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjgzNzA4O
道民のほとんどが温めて食べるってわけではないようだし
単なる個人の好みでしょ
こんなので東京は冷たいとかバカらしい
少し前にテレビの情報番組で見たけど炊きたてのご飯を
冷水で洗って冷やして食べるところもあるそうだし
ところで沖縄も温めるってのはこの人が特別なのか
多数なのかどっちなんだろう
北海道や群馬だと寒いからだろうかと思えるけど沖縄でねぇ -
2 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MTEzNDQ3M
言わなきゃ暖めないでしょ
逆言うと言えば拒否はしてこないし -
3 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjExNzM0O
本来は、というか出だしの頃はコンビニのマニュアルで温めるほうがデフォだった
それが客に不評だったのかめんどくさかったのか徐々にやらなくなっていって日本の端っこでだけ残ってるのが現状
未だにおにぎりのフィルムには温め時間が書いてあるしね -
4 名前:名無しさん
2023/11/11(土)
ID:MjE1NjYzN
「おにぎりあたためますか」なんて番組があるくらいなんだから北海道民が知らないわけないだろう。
-
5 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:OTExMzA2M
トーキョーもんは冷たいって書きたいだけでしょ
-
6 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjU5NDQzM
チョコレートも温めて欲しいね
-
7 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjQ2ODk3M
もっと冷たくなるぜ韓国中国に続き今度はベトナムだからな
コンビニ店員に日本人は居なくなるw -
8 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:NDAxNzYyM
既にソースも見れない周回遅れのまとめでアフイ稼ぎ乙
-
9 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MzMyMjc5M
コンビニおにぎりが海苔やら油やら冷やされたままで最適になるよう
調整されてることはそれなりに知られてると思ってたわ、食えばわかるし
こんなんで対立煽りした気になってんのかな、三流ライターだなぁ -
10 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjMzNTg5N
映画「八甲田山」を見ると、暖めたいになる。雪が降らない地域出身なもんで、暖めないで、しなしなのりを食べるのが好き。
-
11 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MTExMzYxM
弁当のご飯は温かい方がいいけどおにぎりは常温で食いたい
-
12 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MTk2NzM2O
おれは魚卵系のおにぎりが大好きだから温めて欲しくはないなぁ
北海道では筋子やイクラのおにぎりも温めるの?
おにぎり温めますか?はテレビ番組だけで良いわ -
13 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjExNTUwN
帰省時にセコマとか行くけど、言ってたかなあ。
覚えてないや。 -
14 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:OTExMzk1O
昔深夜のコンビニアルバイトしてた事がある。
朝方に爺さんがワンカップを買って温めてくれって言われたのはビックリしたw -
15 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjgzNDU1O
ヤフーは削除されてるね
元はマネーポストWEBだね
ttps://www.moneypost.jp/1077020
で、冷たい=腐敗しない期間が長い って事なんだけどね
なので沖縄で温めるってのも意味が分からない
コンビニに買ったら、即、消費するのかな? -
16 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjgzMjkxM
パッケに温め時間とか書いてあんの?
-
17 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjM0MzYyM
ここ何年もコンビニでおにぎり買ってないが、ニ十年くらい前なら近所のどのコンビニでも余裕で聞かれたな。その度に「いや結構です」と答えてた。
まぁ地域性や各店の姿勢なんかもあるんだろうから、当時から居住地近辺以外の店では聞いてなかったのかもしれんが。 -
18 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjExNDczN
中国一本足でホタテ溜め込んで倉庫が満杯になってやっと放出の道民に言われたくない
-
19 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MTk2NzM2M
ネギトロ巻きを買って、温めますかと聞かれたときは殺意が湧いたぞ。
-
20 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjU5MTI0N
今、この外国人が乱立している状態だと理解できるでしょうね。
自分も東京で道を尋ねたら、知りませんとかリアクションさえ
なく、完全無視の素通りだった時に、東京って冷たいなと思った。 -
21 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjIzOTI1N
自分で「温めて」と言えばいいじゃん
何でもかんでも店員に任せるのはよくない -
22 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:Mjg0MDI3N
ウチの辺りではファミマは暖めるか聞いて来るな
他のコンビニでは聞かれた記憶は無かった気がする
@神奈川 -
23 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjA2NTc3M
関東で30年以上暮らしてるけど、
おにぎりを温めますかって聞かれたこと一度もねえし、
温めてほしいものをコンビニで買ったこともねえぞ・・・
夏場の弁当の食中毒リスクを知ってたら、
作り置き商品そのものを買わない・食わないし
こいつどこのアルカニダだ?
東京叩きたいだけだろ -
24 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:NjY1MzcxN
おにぎりの文化を知らない無知なのかな。
そもそも携帯食だからな。
温めるなら、おにぎりにする必要ないから。
握りずしを温めるバカいるかね、同じ事なんじゃないの。
冷や飯だから、握った形態にするんだろ。 -
25 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjQ2Nzk0N
>>7
中国には冷たい弁当食う文化ないから、温めない日本の弁当に文句言ってるよ。 -
26 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjQ2Nzk0N
おにぎり温めるのは北海道と沖縄…。
中国人が多いところは、おにぎり温めるようになるんだろうな。 -
27 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:Njg0MjYwM
ものによるけど温めたほうが美味しいおにぎりもある
ただコンビニで温めを頼んだことはない
そもそも、その場ですぐに食べるかなんて店員にはわかりません -
28 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:Njg0MjYwM
中国のコンビニもいまじゃ当たり前におにぎりを置いている
上海のファミマじゃみんな温めずにそのままカウンターで食べていた
寿司も20年以上前から大人気でおにぎりの常温も当たり前になっている -
29 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjgzMzY2N
おにぎり温めますかって聞かれたら温める訳ないじゃんウザってなる
日本人なら弁当の定番おにぎりを温めるなんてないから、移民だな -
30 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjMzNzMzN
とろサーモンのおにぎりを店員に勝手に温められて、ただのサケおにぎりにされたことがある。
それからそのローソンには二度と行かなかった。 -
31 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjQ2ODk3M
ガチでだから何?
とっとと北海道に帰れや
東京に来るな -
32 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MTk2NTcwM
なんでもかんでも中国に結びつけたがるアホが多いな
単に温める方が好評で定着してる地域ってだけだろうに -
33 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjQ2MjE1O
道民ならおにぎりあたためますか、を観てるからわかるんじゃないの?
-
34 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjQ2MjE1O
※31
と田舎出身都民が申しております。
粋な江戸っ子はそんなこと言わねえよべらんめえ。 -
35 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MTk2MTU0M
これは冷たいんじゃない、単なる個人的な常識
温めてくれと言えばいいだけの事 -
36 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjM3NTc5M
北海道は温めないと帰るまでに凍るからじゃね?ww
-
37 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjM5MjA2M
かなり昔になら、北関東や南東北でもおにぎり温めますか?と何度か聞かれた覚えがある
温めてもらわなかったけど -
38 名前:名無しのごんべえ
2023/11/11(土)
ID:MjM0MDM0N
基本的にご飯が入っているものは、お弁当だっておにぎりだって温めたほうがおいしいと思う > 握り寿司もか?
-
39 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MTEyNDU1N
おにぎりあたためますか(TV)、意外と知名度があるんだね
-
40 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MTk2NTg2M
おでんに味噌がついてない、、
冷やし中華にマヨネーズが、、
東京はつめゃてーであかんは。 -
41 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjIxMzcyO
学生時代
札幌でコンビニバイトやってた時
「おにぎり暖めて」って言う客多いのに結構驚いた思い出
(最初の頃) -
42 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MTEzNDQ3M
※3
方言は古語の残滓だって言うけど
古いルールも地方で残るんだな・・・ -
43 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjExNjk1N
北海道民はクルマでコンビニ行って、クルマの中で食べるのがデフォなのかな?
それなら加熱してもらうのがデフォでも不思議ではないね。 -
44 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjExNzM0O
※42
参入が遅いから厳密にルールを守ってる期間にまだ入ってるだけ
そこらへんはどうしてもなれ合いで緩くなっていくから
あと、北海道/沖縄は間に地域限定の会社を挟む形だから本社のルールを厳しく守らせがち -
45 名前:ななっしー
2023/11/11(土)
ID:MTk2OTIwM
地元と東京だけしか出て来ないだなんてどんだけ視野が狭いのかな?
-
46 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:OTczNzY2M
「おにぎり温めますか」って番組タイトルの由来、こういった背景から来てたんか。
-
47 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MTEwMDE3O
関西もそうだし北海道もか・・・・
田舎の土俗を他所に押し付けるな。 -
48 名前:匿名
2023/11/11(土)
ID:MjQ2MjE5O
札幌出身だけど、おにぎり温めるなんて聞いたことない。北海道単位で言うと、広いから分からないけど、そういうところもあるのかね?
-
49 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MzY2NTgxN
最近はネットもあって誰も教えてくれないし、マスゴミが老人の視聴率欲しさに地方地方っていうから勘違いするけど
都会は冷たい、自然が無い
とかいうとただの無知馬鹿か田舎もんの自慢かコンプレックスだと思われるからやめた方がいいよ(実際そうだけど)
とくに中心にいくほど地方から出てきた人間しかいないから、鏡に向かって言ってるようなもんだ -
50 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:OTk0Nzc5N
道民だが温めて食ったことなんてねぇわ。
-
51 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MzA5MjIzN
こればっかりは地域差あるから一概になんとも言えん。
関東でも北側のエリアでは、温めるか聞いてくるところもある。
温めた方が美味しいおにぎりは、横浜のコンビニでも聞いてくることがあある。
携行食だから温めないってのもその人の認識であって、温かい方が美味しいじゃないかって思う人もいる。
お弁当も携行食だが、保温ケース付きの弁当箱や水蒸気加熱のお弁当だってある。
好みの問題なんだと思うよ。 -
52 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MzAzOTMyM
肉まんは、最近のコンビニではからしと酢醤油どうされますか?って聞いてくれない?
両方もらうこともできるよ -
53 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MjE0NTU1N
北海道は囚人が開拓した土地。→囚人の飯は冷えている。→冷えた飯を食うのは囚人。
沖縄では炊いて放置した飯はすぐに腐る。→冷えた飯は腐った飯。
勝手に想像してみた。真実は知らん。 -
54 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MTIwMTMwN
自分の常識に沿ってなければ冷たいとか、日本人は本当にさむい。
寒いのを極めすぎてて、冷たいのが熱いとか言っててくっそ嗤える -
55 名前:匿名
2023/11/12(日)
ID:MzA5OTAxN
>>26、29
中国人あんまいない時代の方が「温めますか」ってどこでも聞いてたからあんま関係ない。
冬寒いからおにぎりでも何でも暖かいもの食って体を温めるっていう昔の風習のなごり。
逆に今は屋内暖房の強化でそこまで温めるのに拘らなくなって風習が無くなって来てるからコンビニでも聞くの減って来てる。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります