人気ページ

スポンサードリンク

検索

187件のコメント

「「EVに批判的なコメントを繰り返す日本人は世界から取り残される」とアナリストが主張、新しいものを受け入れにくい保守的な層のせいだ」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NTE2MDYzM

    書いてる記者は、中国からいくら貰ってるんだろうなーw

    残った産業として必死に推してるけど、
    欧州からもダンピング認定されて、青色吐息だから、必死だな

  • 2 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDM1MDY4O

    電気自動車って歴史はガソリン車よりも古いぞ、たまに注目されてはその度に沈んでる古臭い設計思想の失敗作だ

  • 3 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NDE1M

    知るかガソリン軽にも勝てんカスがよ~ほざくわ。てか欧州もEVに見切り付け始めたらしいけど欧州も世界から孤立するの?中韓北特亜同盟だけEVに縋り付いてればお似合いじゃない。

  • 4 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MTI0NDEwO

    太陽光とかの再エネ賦課金もそうだが補助金とかが無くても
    ビジネスとして成立するようになってから擁護するべきでは?

  • 5 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NjA2NTkyN

    最低でも給油時間がEVの方が短いくらいにならんと普及はしない。
    時間短縮になるなら金持ちから普及していく。

  • 6 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzgxMjM4O

    EVにしたらその分の発電所はどうすんだろうね
    太陽光とかじゃ全く賄えないでしょ?
    石炭石油の発電所を増やすんじゃ意味ないしな

  • 7 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NDE1M

    まずは、特亜&露同盟が全世界から孤立無援四面楚歌無視放置されているという真実史観に気づかないとますます自業自得因果応報自己責任に突き進むだけになるよ。まぁ気づいても西側から潜在敵認定された今、手遅れだけど。

  • 8 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDIyMDM2N

    新しいものは正しいと盲目的に見ていないで
    どういうものかまず理解して考えて物を言ってほしいわ

  • 9 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzA3NzY1M

    全国で原発が普通に稼働してたらあるいはもうちょっとEVに肯定的だったかもな。
    いま結局重油燃やして走ってるようなもんだから本当に意識高い人が食い付いてないんだと思う

  • 10 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NTE1NTUzN

    2025年までに国内に充電ステーション整えるって
    話もあったな
    現実見てから物言えよ

  • 11 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NDI2N

    EUでも100人中85人がEVを選んでないからな。

  • 12 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NDE1M

    ※5
    そこもだけどそこよりヤバい暑さにも寒さにも弱いって最大の弱点何とかしないと売り物にならんのじゃないの?日本の今年の猛暑で既に充電出来ないとか喚いてなかったっけ?w

  • 13 名前:正義の名無し 2023/09/20(水) ID:MzU4MDM2N

    良いものなら余計な干渉をしなくても売れる。邪悪な意図があるから無理をしなければならなくなる。
    ガソリン車やHV車で勝負にならないからルール変更するような卑怯なマネをするな!

  • 14 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:Mzk2MDU5N

    こういう日本が遅れてるとか衰退してるって論評、
    的外れなの多すぎない?
    外国の事情なんて詳しく知らなそうだし

  • 15 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDQ5MDE5M

    時代に付いて行けない自称自動車評論家が居るそうな

  • 16 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NjAxN

    致命的弱点と数字のインチキがバレる前に売り抜けてしまいたい奴らが
    やたらと既成事実化を急がせやがる
    EVが嫌ってわけじゃないんだ、EV売りの暑苦しい鼻息がウザイだけなんだ

  • 17 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDI1ODU2N

    自動車関係のコラムって、ほんとに提灯記事が多いなー
    しかも、読者に簡単に見破られるような質の低いのが・・

  • 18 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDE5NjAxN

    評論家は専門家の出来損ない。

  • 19 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDE5NDQ5O

    記事を書いた小城建三(自動車アナリスト)って検索しても他に記事でないし自動車界隈で本当に有名なのか?

  • 20 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NTE2MTEwO

    リチウムイオン電池の製造にエネルギー使うから、BEVは10万キロくらい走らないとガソリン車より低排出にはならない
    都会の週末ドライバーとか近所に買い物行くぐらいの人は買うの辞めて

  • 21 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NTkzM

    この記事が掲載されてるMerkmalってメディア、以前から変な記事バラまいてるぞ。
    「メディア・ヴァーグ」でググってみろ

  • 22 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NzAzM

    日本のハイブリッドEVを馬鹿にしてたくせにディーゼルエコの詐欺がバレたからって急激にEVシフト起こそうとしてるだけだろが詐欺師の仲間。
    先進的なHEVを「過渡期の産物」として受け入れなかったのはおまエラ嘘つき側な。

  • 23 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDYzOTAwM

    小城建三(自動車アナリスト)

    周回遅れ分析くさ
    しかもEV懸念する人たちを時代に取り残される人達って
    喧嘩売っててジャーナリストだかアナリストだか知らないが
    滑稽に過ぎる

  • 24 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MjA2MzA3M

    批判があるってことはそれだけ期待もあるってことだと思うがなぁ
    もろ手上げて受け入れないとダメなのか?
    いまのBEVではそれは無理だぞw
    記事中でこそっとHV混ぜ込んでる当たりで自覚あるだろw

  • 25 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MTY1NzA5N

    車なんてクソみてぇなもんじゃなくて、早くどこでもドア作って?

  • 26 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NTA0MTg1O

    >(一部で合成燃料を認める動きもあるが)
     
    なぜそこを過小評価するんだ?
    お前こそ現実が見えてないだろ
    内燃機関が残るか残らないかの重要なファクターだぞ

  • 27 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MTY1NzA4N

    EVバスに乗り遅れるなってか?
    まだ橋が架ってないんだよ
    アホはフルアクセルで谷底に落ちてろよ

  • 28 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDIzMzYxM

    EVを全否定するわけではないのよ。
    (パワーの大きさは桁違いではあるけれど)電動アシスト自転車は、もはや社会の一部に溶け込んでるじゃない。

    あのぐらい、性能・利便性の高さ、社会における融和性があれば、無理しなくても自然に普及するのですよ。

  • 29 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDQ3NjcxN

    日本人は新し物好きだろ
    ただ、冷静に考えて燃料補給インフラ整っていない乗り物とか買えないだけで

  • 30 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NTE1ODM0M

    ※19
    同じ事を思った
    ググっても他に出てこないし
    提灯記事書かせるためにどこぞから引っ張ってきたかペンネームじゃなかろうか
    EUが方針転換しつつある今こんな記事書くのはろくでもないヤツだろ

  • 31 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MjAzMjYzM

    車道減らして電車の路線を増やした方がエコだと思うわ

  • 32 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU2NjI3O

    EVは現状車に乗らない人ほど否定的になるんよね
    なぜなら電気代がこれのせいで上がるリスクがあるから
    ただでさえ余裕がないこの状況でEV普及して消費電力が上がった時に
    電気代はそのままなのかどうかの言質が今のところない
    それでいてもし上がったら乗らない人はEVを利用している人の分まで負担するという話になる
    これで賛成という人はよほどガソリン車嫌いじゃなきゃいないでしょうな

  • 33 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDI1MTM3N

    >ファクトとして、世界的にEVシフトがどの程度進んでいるのか
    アホ
    普及とか広がりとか全く関係ない
    EVを生産することが正しいかどうかだけが問題
    例えば中世のキリスト教国の十割で魔女狩りやってたが身寄りのない女性に魔女のレッテルを貼って火炙りすることが正しかったのか?

  • 34 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU2NjI3O

    小城建三(自動車アナリスト)


    こういう署名記事を騙った記事ってホント最低だよな
    大概が編集部の誰かが書いたものなんだよね
    文責っていうものを軽視してる奴らなんだろう
    やり口がサイゾーやまいじつと一緒

  • 35 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MTQyODI5O

    各国のカーボンニュートラル政策やEV普及策により、2050年頃にはガソリン/ディーゼル車が全廃される傾向に変化はなく、エンジン車の寿命が尽きてくることを意味する。


    これが達成不可能な与太話だから否定的なんだろww

  • 36 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3MzcxN

    むしろ擁護できる要素をなんか説明しろ

  • 37 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NDE1M

    ※29
    日本人は、新しい物好きだけど実用性に絶えない物にはドライだから。今年の猛暑で高速充電器アボンやら寒さにヤバいやらetcで見切り付けたんじゃないの値段も高いのにって?せめて日本の夏冬くらいには対応出来ないと無理やろ?

  • 38 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzQzMjk5N

    今日のニュースあさ8で ゲストの加藤康子さんがデトロイトの自動車ショーでEVじゃなく
    ハイブリットがメインだったって報告があった
    アメリカもEVシフトが中国が儲かるだけって理解したんだね

  • 39 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzM5NjEyM

    名前で検索してこの記事しか出てこないんだがまじで誰?

  • 40 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NDE1M

    ※38
    アメリカ合衆国も暑い所と寒い所尋常な温度じゃ無くなる場所あるのも関係してそう?w

  • 41 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3Mzc5M

    保守だなんだというけど、Suica系みたいな便利なのは、するっと生活に取り込まれてるんだがな。

  • 42 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NDE1M

    ※34
    そうなんか?中韓北特亜同盟が生み出した謎の存在Xなのかくらいに思ってたわ(大爆笑)

  • 43 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MjA3NDU0O

    ソース元を読むと記事タイトルに実に残念な理由って煽ってるけど
    許容度が低い、新しいものへの拒否反応と記者が結論付け、各々が
    示す性能への懸念について訂正とか解決策を一切挙げてないからね
    控えめに言ってもただの精神論でアンチEVを叩いてるだけだよ

  • 44 名前:トン:スルこそ至宝 2023/09/20(水) ID:MjAyODQxO

    日本は十数年前に経験済みなんだよ。そしてたいした革新的進展の無いまま世界が繰り返してるだけだから、バカじゃ無いんだから同じ失敗を繰り返さないだけだよ。素人の一般人でもわかる理屈が日本のアナリストから世界に発信できないほどれ教育レベルが低いんだね。

  • 45 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MTY1Njc3M

    元々はトヨタのハイブリッド潰しの苦し紛れ、今は伏兵中国に慌ててる

  • 46 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDQ2NzAwM

    まさにここにいるお前らじゃん

  • 47 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NTE1NjA3M

    燃えたら放置するしかないバッテリー、このバッテリーの処理って
    簡単にできるのか?バラして中身出して再利用とかできるの?
    できるならええけどできないなら自動車作れば作る程バッテリーが
    廃棄されていく事に成るんやが
    簡単に処理できるなら大きな問題にはならんかもしれんがそれなりに
    コストが掛かるならこれから問題になっていくと思うんやけどな

  • 48 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDcxNDc2N

    この手の詐欺は聞き飽きた

  • 49 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzMwNDcxN

    >保守的
    一般人はテスターでも広告付けたレーサーでも無いんだから日常の足で冒険する意味なんて無いだけだろ

  • 50 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzM5NTA4N

    けっ、排ガス無規制時代の2ストバイク買って、
    ガンガン排ガスまき散らかして走ってやるぜ

  • 51 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDExMTM1N

    単に今のEVの完成度が色んな方向で低過ぎるから使わない、都合の悪い真実も含めて検討しろって言っているだけなんだが。

  • 52 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MTY1NzgxN

    電気自動車原理主義か、すっかり宗教化したな。
    選択肢は多いほうが良かろうに。
    それこそ多様性なんだが。
    視野が狭いフェミ連中は原理主義に陥りやすいな。リベラルとは何だ?
    内燃機関でも水素は新しい技術だろ?何が保守的なのかね。

  • 53 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDYzODk0N

    最先端にいる日本に負けて悔しいのかwwwwバカリストwwww

  • 54 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NDE1M

    ※46
    特亜&露経済苦ちくて発狂火病ちたのか?wwwwwwwwwwwww

  • 55 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MjAyNTI3M

    信者はEVに乗ってもないし日本叩きしたいだけの陰湿負け組

  • 56 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDEyNzIzM

    CVTもハイブリッドも世界に先駆けて普及した日本が保守的なはずがない
    むしろメリットがあればどこよりも先に取り入れるのが日本
    昔から「日本=保守的」というテンプレイメージがあるが、実はこれは完全に間違い
    単にEVにメリットがないから必要ないと「理性的」に判断しているだけだ

  • 57 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MTIwOTc2N

    現状の技術では無理だから、無理だと言っているだけなのだが?
    こいつ、支那の回し者だろう。
    EVカー推進派の奴らには、極寒冷地や砂漠をEVカーで走破して、見本を見せるべきだろ。
    自分の命を懸けてやってみろや。

  • 58 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDE5NTc2M

    EUが日本から乗用車を輸入する際に課される10%の関税が2026年までに撤廃される

    これきっかけの騒動だろ?

  • 59 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3MzkxN

    ※57
    広報チューン持ち出せんように自腹切らせてやらんとな

  • 60 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDAyNDk2M

    今のウクライナの最前線で軍用車両が全部EVになったら考えるわ
    それくらい日本の気候風土は車両に過酷

  • 61 名前:政経ch@名無しさん 2023/09/20(水) ID:MzU2NjMzO

    本コメ 178:レコードがCDになった時も、家電が携帯になった時も、
        ↓
    「家電が携帯になった」って??? 全く意味不明だ。
    これコメしたのって、日本の義務教育を受けたことがない、
    日本語が不自由な奴なんだろーな。

  • 62 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NDE1M

    ※60
    日本程度で過酷ならアメリカ合衆国や中華人民共和国の寒暖の気温に対抗するの無理やんw

  • 63 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzgxMTQwN

    ほかに何も書いてないおじさん
    うーん!これは臭いね!

    小城建三(自動車アナリスト)

  • 64 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDQ3Njc0M

    ガソリン車よりも高い金払ってガソリン車よりも劣る自動車に乗ろうとする意味が分からない
    環境にもガソリン車より悪いから良いところなしなのに

  • 65 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDcwMjU2M

    どうせ中国からお金貰って書いてんだろ?
    EUで叩かれ始めてるから日本に売りたいんだろ?

  • 66 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NDAxN

    「諸外国のコメントと同調しない」のは……

    そ も そ も 中 国 で は ?

    そして諸外国とは、具体的になにを指すのか?

    ヨーロッパ(ドイツ・フランス)ですよね?

  • 67 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MjA2MTY5M

    わたしは遠慮しておきます

  • 68 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDE5NjExM

    日本人は新しもの好き、流行り好きだけど、同時に眉唾でものを見る、他所は他所、家は家というスキルがあるんで…

  • 69 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:Mzc5NjMwM

    スマホの時も流行るわけねーとネットで叩かれてたし、サムスンやヒュンダイが日本企業を超えるわけねーとも言われていた。
    EVが実際どうなるかは知らんが、日本企業がネット民みたいに危惧も抱かずにいたら困るのは確か。

  • 70 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDAyNDk2M

    CDも壮大な闇があってだな
    登場当初
    「半永久に保ちます」だったのが
    後から「やっぱ本体のプラ劣化でそんなに持たないわw(テヘペロ)」
    だったはず。
    レコードは結構保つけど

  • 71 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzQxMDI5N

    筆者が国沢じゃないのが残念すぎる
    国沢だったら、

    「雉か」

    のひと言で終わったのにw
    まあかつてのクリーンディーゼルに対してジャーナリズムがきちんと機能していたら、「外国では皆素晴らしい未来を目指しているのに日本だけガー」とかいう話にももう少し耳を貸す人が多かったと思うよ
    実情を無視して散々礼賛して返す刀で日本を小馬鹿にし続けた挙句に、誰一人反省も総括もせずだんまりして今度はEVEVだもんなw

  • 72 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzMwNDY1N

    危険物のバッテリーの処分方法さえ確立していないのに?

  • 73 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NjA2NTkyN

    ここは都合が悪いと消すから余計に悪目立ちする。
    悪い見本みたいな場所だから結構重宝してる。

  • 74 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MTk1OTA3N

    小城建三(自動車アナリスト)ってググってもこの記事しか出てこない
    これ使い捨ての名前じゃないかな?

  • 75 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzMwODc1M

    EVの方がよっぽど化石じゃねーか
    バッテリー以外ほぼエジソン時代のもののままだし、例外のバッテリーは日本人の発明だ

    ※1を見て着想を得たので付け加えておく
    ついでに欧米のリベラルやチャイニーズやコリアンもまた存在自体が時代遅れだ
    欧米のリベラルはいつまで20世紀気分なのか知らんが、チャイニーズやコリアンに至っては石器時代よりもさらに古い感じだな

  • 76 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:Mzg0NzY3N

    事実を言ってるだけなのに批判的と言われましても
    リセール価格ゴミで充電回りが発展途上、ここが劇的に改善しないと物好きな金持ちしか欲しがらない

  • 77 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzMwODc1M

    ※69
    そんな意見見たことないぞ
    どこで見たんだ?夢か?

  • 78 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzMwODc1M

    ※62
    いやいや、日本は湿度が最悪だぞ
    日本海側は冬が雪まみれだし
    あと急峻な山が国土比で多すぎる

  • 79 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NDE1M

    ※69
    よくわからないけどサムスンもヒュンダイも今現在も日本で売れてないし流行ってもないね。何年かで二桁売れたとか何だっけ?祖国ですら100台も売れてないとか他サイトで見たことあるけどまずは祖国で売れるように頑張ってから外国に目を向け露よ間抜けかよとしか?

  • 80 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NDAwM

    ※61
    おそらく「かでん」ではなく「いえでん」なのかなと

  • 81 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NDE1M

    ※78
    あーまぁ湿度ははい?寒さ暑さの温度で言ったらマイナス何十度とか五十度近くなるのが米中だからって言いたかった。

  • 82 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:Mzg0NzY3N

    >>69
    そもそもEVなんてPHVからエンジンと燃料抜いて電池足すだけで出来上がるんだよ
    単純に下位互換で使い物にならないから使って無いし、そんなに作ってもいないだけだ

  • 83 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MTY1Njg3M

    どの国でどの車種がどれだけ売れたか、その内EVは何%か
    この表作って過去10年分羅列すればいいだけ
    それだけで説得力があるのに

  • 84 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzA2NTE4O

    ハイブリットの後追いでしかないのに
    クリーンディーゼルでこけたEUが持ち上げただけだろ

  • 85 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDE1Njk0M

    >お前が書いた例は便利だから転換が進んだわけでガソリン(ハイブリッド)車からEVへは不便になるからその例には当たらない
    CDも高域がなくなるとかいわれていたし実際レコードとは音域違うけど結局CDになったから、この指摘は微妙に外れているな。
    まあ便利であれば普及する、そうでなければ普及しない。それだけのことだろう。
    バッテリのエネルギー密度が5倍位になると最初の一歩が踏めるんだろうけどねぇ…

  • 86 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzM2NTAxN

    小城建三 誰?
    文章が玄人のそれで、記事慣れしてる人のくせに、ほかの記事が出てこない
    ぜったい偽装ペンネームでしょ
    あと、インチキ将来予想グラフに、笑った。EVだけ伸びる将来予測。ほかの方式の割合が変化しない予測。それはない
    (たとえばEV用の原発が増えると、水素が激安になり、水素自動車や燃料電池自動車も増える)

  • 87 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzQwMzYzN

    EVEVって騒ぐ連中は、逆に何も考えずに新しい物に飛びつくばかどもとも言えるんだぞ

  • 88 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDcwMjQwN

    偉そうなこと言ってる本人はガソリン車載ってるんだろうな

  • 89 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDQ2NDIxM

    いや今年の春節で本家中華がどうなったのかもう忘れたのか?
    北京は旅行前の充電で少ない充電器に長蛇の列で3日待ち、田舎へ帰省しても充電器がない為EV車は置いたまま帰ってくるとか散々言われてたろ

  • 90 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:OTE2NjQzN

    EVにシフトしてるって言いつつ具体的なファクトはなし.
    見本市にモデルカーが出てるとEVが流行ってることになるのか?

    で,ぶっちゃけ,インドやアフリカがEVシフトしない限り内燃車はなくならないでしょ.で,インフラの整備から考えてできるわけない.

  • 91 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDcwMjQwN

    名前で検索しても一切出てこなくて草。完全に偽名じゃねえか

  • 92 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU2NjMxN

    TOYOTAが持ってるEV車関連の特許数は世界でもトップクラスなんだがな…

  • 93 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NjAzOTg0M

    郊外のマンション住み。買い物に車は必須。自家用車はトヨタのHV。
    マンション駐車場すべてにEVの充電器設置されるのなんて、いつの話?
    現状考えたら「EV一択」なんて非現実的すぎる。
    ガソリン車以外の現実的な選択肢は、うちじゃハイブリットのみ。
    「ガソリン車の割合が減少する」って話なら、誰も否定しないでしょ。
    未来はEVだけだ!ってやるから、白い目で見られるんだよ。

  • 94 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NzAyO

    「世界から取り残される」「世界より遅れている」とか言う奴の話は眉につば付けて聞いとけ。

  • 95 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3ODE3N

    >ほかに何も書いてないおじさん
    >うーん!これは臭いね!

    >小城建三(自動車アナリスト)
    有名どころは全員ディーゼルゲートで引っかかったから記事書けるのがこの人しか見つからなかったんじゃね。

  • 96 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MTIwOTc2N

    こういう馬鹿は、絶対に自分の発言に責任を取らないよね。
    だから無責任な事を言えるんだよな。
    最近の本人は、自分の発言や行動に責任を取れない子供の様な奴ばかりになったよな。
    これの筆頭が政治家だよね。
    嘘を付いて有権者を騙しても、当選すればどうとでもなると思っているだろ。
    国民が甘いから舐められているんじゃないのか。
    きっちり責任を取らせる世の中にして行こうよ、さすれば、日本は良い国になり、日本人の生活も良くなるでしょう。

  • 97 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU2NjI3N

    EVの最大の問題は「進歩」がないということ
    これまでの車と違う何かすごいことができるか?って考えても
    ただのクルマなんだよ
    EVに乗ろうが内燃に乗ろうが人がやることは同じできることは同じ
    人の生活は何も変わらない
    基本的に「変化」に過ぎないんだよ

  • 98 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:Mzk3Mzg2M

    再生エネルギーがエコロジー(キリッ

    単に生産国と製品を廃棄する国にエゴを押付けて
    典型的な先進国だけが旨い所だけを芳珠するシステムだよな

  • 99 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzA2NDQxM

    EVに移行するべき理由が「欧米がルールを定めたから」「EVが優勢になる予測があるから」の2点しかないってそもそもヤバいだろ
    もっと環境負荷とか乗り心地とか安全性とかメリットあってのことじゃなかったのか?こんなんだから自動車コラムニストが趣味扱いされんだよ
    知ってるのは車の流行りだけで国政政治や経済、科学関係の知識がからっきしじゃん

  • 100 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NjA0NzI0M

    中国共産党の五毛が必死だなwEVも失敗したらもう何も残っていない。ただ沈むだけ。

  • 101 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzQxMDk4O

    雉の別名義何じゃないかなぁこれ

  • 102 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDQ2MzgzN

    ペンネームにしても他で一切使ったことのない名前ってどうなのよ。
    記事ごとに名前を使い分けてその記事がコケたらその名前を封印するって署名記事制度を蔑ろにする愚行だろ。
    てか、それだけの価値のある文章なんてトンと見かけないが。

  • 103 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDEyMjc3M

    えっと…「思想・言論・表現」の自由ってヤツ?良かったね♡日本人で…。……つい先日ドイツで「EVはエコでは無い事がバレた!」とか言う記事を見た気が……。

  • 104 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzM2NTAxN

    ※97 i-podが登場したとき、日本人は「しょせんウォークマンだ」とせせら笑ったが、実は違った。アレは通信販売の専用端末だった。スマホ(i-phone)が大々的に成功するのは、ここで電子商取引と決済の訓練を済ませたから。スマホは電話じゃない、顧客の誘導と囲い込み装置だ
    同様に、電気自動車も、本命は「移動手段」じゃあない。カーシェアとか移動情報ぶこぬきとか自動運転で保険料減免とか家電だから車検の対象外だよねとか、裏商売とか抜け道を狙ってる。環境ってきれいごとを建前にしてね

  • 105 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NTE2NjE0N

    現状では時期尚早って意見はわかるが
    全否定してる奴はせやなって感じだな
    保守かどうか兎も角

  • 106 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDE5ODQwN

    EVって満充電したら途中で充電しなくて、九州一周できますか?
    四国一周ならできるよね。

  • 107 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU2NjQyM

    新規のインフラ負担もそうだけど、既存インフラへのダメージがでかいからな
    EVはクッソ重いので道路を傷つける

  • 108 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU2NjQyM

    いい加減バスに乗り遅れるな理論は止めておけ
    AIIBの時にさんざ出て喝破されてんだから

  • 109 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDQ3Njc0N

    長距離輸送のデメリットもあるしね
    船で輸送中に炎上したら洒落にならん。この問題を解決できないと現地生産が基本になりそう

  • 110 名前:  2023/09/20(水) ID:NDQ2MzgzN

    >>106
    四国は高速道路のみで一周のようなことをすると500km以上、一般道も使って周縁部を一周すると1000kmほどになる。

  • 111 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzM5NjA2M

    >>104
    EVじゃないと出来ない事が一つも無いじゃないか

  • 112 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzUxMTI3O

    アホのヨーロッパ人なら仕方ないと思ってたが日本人(偽名の疑いあり)か
    支那ポチじゃもっと質が悪いな

  • 113 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MjAzMzg5N

    お前らあまりに現実を見なさすぎ。

    日本ではすでに「ファクト」って単語が「事実ではない」を意味してるからな。

    元記事が出鱈目を書いてるってのが嘘偽りのない事実だよw

  • 114 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDE5NTgxO

    ※104
    その機能はガソリン車にもHV車にも積めるだろ

  • 115 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU2NjI5M

    特亜の言い草そっくりで嗤える
    技術が開発途上の代物で性能的にも未達だから買わない
    日本人はハイパーループにも飛びつかなかったが結果はどうか
    マスクの寝言に踊った馬鹿がダースで馬鹿面晒しただけ
    EVも「いつ欧米が掌返すか」を考え技術的に穴を塞ぎ生産上の問題を根絶やしにすることを優先したまで
    日本はEVの墓場なぞ作る気がないからな
    ま、キヨ雉なんて誰も信じないので好きなだけ哭けば良い

  • 116 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzM2NTAxN

    電動自転車の普及が、50ccスクーターを激減させた
    正確には、路駐取り締まりが厳密になった(緑虫の登場)から。それまでは、すでに電動自転車は存在していたのに、ちっとも売れてなかった
    電気自動車も、ちょっとした政策誘導で、現状でもナニカに置き換わって普及できる?

  • 117 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NjA2NTkyN

    不便過ぎて使い勝手悪い電気自動車を普及させたいなら
    せめてガソリン車より給油を早くしろ。
    時間優先させてくれる金持ちなら買ってくれるだろう。
    金持ちから徐々に普及もするだろうな。
    で、今の電気自動車って今どんな現状なんや?
    何の価値も無い意識高い系のおもちゃでしかないだろ。
    コメント急ぎ過ぎてねーよこの禿!

  • 118 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MjAyNzI4O

    本コメ47の日経記事、最後のiモードとGSMは比較になってないんじゃない?

  • 119 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDE2MDY4N

    その批判的なコメントに対して
    「いつかは改善されます大丈夫」。
    「現状不可能ですが未来には改善します」
    って回答ばかりだから困ってるんですけどね

    そりゃいつかは改善されることくらい批判してる奴だってわかってるよ
    それが今じゃなくていつになるかわからないから言ってるんだろーがww

  • 120 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU2NjI5M

    「日本人は新しいものに腰が引けてる」という指摘に限れば
    かなりの部分で真実ではあるだろうな
    VHSとβ、VCDとLD、MDと様々な目に遭わせてくれたしな
    ”この新製品は俺が買った瞬間に規格が変わるんだろ?”
    この疑問が羹が膾か人の目をまっすぐ見ながら返答できるか?
    返答するだろうな(‘A`)USB規格……

  • 121 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MjA2MzA3M

    ※118
    ていうか、i-modeはサービスでGSMは通信規格だから比較するもんじゃないし、i-modeって実はGSMのエリアでもやってた。普及しなかったけどw

  • 122 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzM2NTAxN

    ※61 >家電が携帯になった
    デジカメ、電子辞書、ボイスレコーダー、ウォークマン、電子手帳、万歩計などなど、専用の小家電をいくつも持つ生活が、携帯電話のちにはスマホ1台で間に合うようになった
    2008年ころには顕著になった傾向で、日本の民生用・家電業界が大きく縮小し、以後のデフレと需要不足の世の中を固定する
    コロナ前の家電業界はケータイ(スマホ)1人勝ちだった

  • 123 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NTE1NjY2O

    じゃあてめえが乗ってろや

  • 124 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzQxMDI5N

    バッテリー技術に関する技術革新が起こらない限りEVなんて画餅に過ぎない。そんな事は誰だって判ってる筈だ。
    保守的で結構、革新的な技術(笑)とやらに自分の命と財産を預けるなんて御免だわ。メーカーはともかく、俺ら単なる消費者やぞ?
    徳大寺に始まって、自動車ジャーナリストは接待漬けで脳味噌膿んでんじゃねーかと思わんでもないわ。

  • 125 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3ODE3N

    今の電気自動車はiPadやiPhoneというよりAppleNewtonやZaurusといったところだと思う。かっこよさそうだけど使えない。
    知らないだろうけど。
    今頑張っている企業も買ってる個人も次のブレークスルーでみんなガラパゴス化するよ。飛びつくタイミングじゃないからね。

  • 126 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDExMTE5M

    バッテリー技術が飛躍的に向上し、核融合発電が実用化し、総発電量の課題をクリアして
    充電インフラが普及し、超急速充電が可能になって
    バッテリーのリサイクル技術が確立され
    バッテリー製造時のCO2を桁違いに減らすことが出来るようになり、耐熱耐冷耐火対策が進み
    EV車の価格がガソリン車と同程度になれば
    EV車も、選択肢に入るかもしれないね
    当然だが今のところ、全く選択肢に入らないよ

  • 127 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU2NjMxN

    いや、日本人は冷静で正しいことを見分ける目を持っているのだよ
    詐欺師にとってはそれがたまらなく嫌だろうが

  • 128 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDE4ODg0O

    資源を無駄遣いした責任を負ってくれるならいいけどさ
    絶対逃げるだろ

  • 129 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:Mzk3MzQwO

    これからはもうEVの時代!とするモーターショーのEV率の根拠に
    HVを含めといてその後にはEV否定してんだから意味わかんねえな

  • 130 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:OTI0NTM3N

    電気自動車が良ければ、買うだけのこと。イマイチ、使い勝手が悪いから買わないだけで、頑なに拒否しているわけではない。

    固定電話にとって代わろうとして、携帯が出てきたわけではない。こんな便利なものがあるけど、どう?という感じで出てきて、消費者が、これは便利で、お買い得と思ったから、普及した。
    ネットも既存のメディアに対抗して出てきたわけではなく、便利だったので普及しただけこと。固定電話やマスコミが衰退したのは、副作用でしかなく、最初から狙っていたわけではない。

    保守的という言葉の使い方が間違っている。
    保守は新しいものを拒まない。少しずつ取り入れるため慎重にはなるが、それはどこの国も同じ。急激な変化は、急激な歪を生むもの。
    この手の人間は、保守派と守旧派の区別がつかない。
    世間の動向や心理を一切無視して「ガラパゴス」や「遅れている」と居丈高にものを言う。提灯記事を書くなら、もう少し、知性と教養を持つべきだ。

  • 131 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MTY1Njg3N

    寒冷地なんでEVなんてお断り

  • 132 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MjA1MjY3N

    単純に時期尚早だというだけ

    あと、その病的なまでのEV推しが産油国の減産を招き、世界的な原油価格の上昇に繋がってるんじゃないの?
    電気になってガソリン車は廃止するなら今までの量生産しても余るでしょ?という理由を与えるから幾らでも値上げに踏み切れる。

  • 133 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MTk1NzMwM

    iモードがガラパゴスではなく、iモードをアップルミュージックやグーグルストアのようなシステムに繋げられなかった日本の企業風土がガラパゴスなんだよ

    iモード登場時、知識人は電話にネットつけても誰も使わないという判断だった
    蓋を開けてみるとメールやブラウザでめっちゃ使う、お財布携帯も世界にさきがけて普及

    しかし、そこから大きく発展はせず、スマホの登場でアップルやグーグルにiモードのお株を奪われる

  • 134 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NjEyODU2N

    ネット上のEV批判ってBEV批判でHV、PHEV賛美じゃない?
    このライターが書き連ねた懸念ってまさにHVならクリアしてることだし
    なんでこのライターはHVも統計予測に入れて勝ち誇ってるんだ
    叩きやすいように意見歪めてから叩いてるだけじゃん

  • 135 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDcxMjc5N

    「国沢」だったら先日、バリバリの新モデルのガソリンエンジン車のレポートしてたぞ 
    「家電->携帯」だけど 
    「黒電話」が書けないとか、自動車電話、ショルダーフォンがぬけてますがな。大体、自動車電話はアメリカが先じゃね。コロンボに出てたわ 

  • 136 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDIxOTYwO

    リチウム自体は十分な埋蔵量があって200年分以上と言われてけども、リチウム電池に必須のコバルトが50年分ぐらい、需要次第でもっと早く枯渇すると言われてる。
    ぶっちゃけ、リチウム電池頼みならガソリンより早く行き詰まるぞ。

  • 137 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:Mzg0ODU0N

    元記事を読めばわかるけど、結局このライターは「欧米中ではEVが売れてます」「日本はこのままでは取り残されます」という自動車評論業界で一定数いるEV推進派の代弁をしているだけ。一応記事の中で日本のユーザーが挙げている「EVを購入しない理由」も挙げているけど、それらには何の分析も具体的な対策案も記載せず、精神論だけでアンチEVを批判している。もうね典型的な提灯記事だわ。こいつの「自動車アナリスト」って肩書が嘘だろって思えるくらい内容が素人だよ。

  • 138 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NTU0NjU0M

    絶対水素エンジンのほうが未来あるわ
    EVはコバルト問題でおわる

  • 139 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NDI2N

    元スレ>>2で答え出てんのよな。
    今より不便で不経済で不安全なモンを国民に押しつけんのはおまえらの国だけでやってろよ。

  • 140 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzM2NTAxN

    「雉沢」て単語をはじめて知った。たしかにこれ、買収されたライターが結論ありきで書いてる、PR記事だな。
    日米を追い出すためのEV推進なのに、中共にシェア取られたからEV推進をやめかかってるとか、ロシアの天然ガスを使えなくなったせいでEVに回せる余剰電力が消えたからEV辞めたがってるとか、船舶輸送だけでも爆発を気遣うEVなんてやめたがってるとか、
    ふつうに書いたら、EVに逆風って記事になるはずなんだけどね?

  • 141 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3ODE3N

    いまガソリン車持っていても負の資産にはならないけど今の爆発する電気自動車は作る方も所有する方にとっても負の資産となりそう。
    火災さえ起きなければ単なる燃えないゴミだが爆弾抱えた電気自動車はガレージから10メートル離して駐めろなんてなったら目も当てられないからね。

  • 142 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDA3NDk1M

    ドイツ車を褒め称えて日本車を貶様なアナリストなどいい加減日本国民から呆れられてる事を自覚せよ。
    数年前のエコディーゼルなんて嘘っ百のディーゼル車を散々褒め上げて日本メーカーバカにしていた時と全く同じじゃねえか。
    本当に学習しねえバカが多いなアナリストってのは。

  • 143 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MjAyNzI4O

    ※133
    i-modeは日本国内に限ってはそこそこ普及したし、無線ネットワークの先鞭でもあった。しかしその次のLモードは全くもって意味不明だった。

  • 144 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:Mzc2NzE5O

    都会は電車の方が便利です。

  • 145 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MjA2MTUzO

    evヴァカなんか相手にせんでいいよ
    結局最後に勝つのはハイブリッドだから
    取り残されてんのは世界の方

  • 146 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NTE2MDE5M

    EVは一部の国しかできないし古い技術で7回失敗して今回で8回目
    言葉一つで変わると思っている方がおかしい

  • 147 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzQwMTI5O

    ※74
    >小城建三(自動車アナリスト)ってググってもこの記事しか出てこない
    >これ使い捨ての名前じゃないかな?

    なるほどねえ。記事のプロフィールは以下の通り

    >在米勤務を経て、自動車業界に就職して二十余年。海外との取引経験も豊富で、ビジネスコミュニケーションを得意とする。最新のモビリティ情報をわかりやすく伝えることをモットーとしている。

    売りが「ビジネスコミュニケーションを得意とする」って車関係ないじゃん!

  • 148 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDIyMDEwM

    書いたライターも記事載せてるメディアもベンチャーらしいが
    聞いたこと無いし、PV稼ぎの炎上狙いかなって

  • 149 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MjA1MDAxN

    中国で起きた洪水のせいで水没した新品のEV車が大量に捨てられているのが画像であった記憶
    積雪、水没のある地域ではEVは金の掛かる金食い虫になりかねない
    今までの車と違うから車の修理の対応も難しいらしい

  • 150 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzA4MTY1O

    「新しければ素晴らしい」、前提で問題山積、このタイトルで卒論書くつもりか?
    EVの素晴らしさは大いに認めている、だが「万能だから他はいらない」的論調は単細胞に過ぎる。スーパーに買い物には適しているが大型ダブルトラックで千km以上走るような場面には向いていない。
    また、冬の雪の日で長距離プラス高速で長時間渋滞、バッテリーが持たないこと請け合いだ。日本人は中韓程短絡思考では無い。

  • 151 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzMwNDcxM

    エネルギー密度の低さをなんとか出来ないと、蓄電池自動車は論外
    18l缶と同じ目方で200km走れる電池ができないと
    ま、仮に電池がどうにかなっても充電電力どうするのって話

  • 152 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzM2NTAxN

    >中国で起きた洪水のせいで水没した新品のEV車
    あ~。バラして中古部品が有り余ってるのか。リサイクル部品も
    状況証拠として、ますます中華EV新車を売らねば! ライターに御用作文を書かせろ! という圧はかかってるわけだ

  • 153 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDcwOTUwN

    >>69
    サムスンやヒュンダイが日本企業を超えるわけねーとも言われていた。
    超えたのか?
    朝鮮人よ。

  • 154 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NTg5NTI0O

    EVより先に全自動運転車を作った方がエコだよね
    トラックなんて高速道路だけでも自動運転すればかなりエコじゃないかな?
    運転手不足の解消にもなる

  • 155 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3MzkxN

    雉沢の変名説が挙げられてたが、奴はもっと文章が下手くそだ

  • 156 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDQ3NjY1O

    日本でバッテリー充電工具が普及してないかといえばそんなことはない
    使えないから普及しないだけ
    チョイ乗りするには便利だがそのために2台目、3台目のスペースを都市部では用意できない

  • 157 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzgxMTQwN

    高速降りたところに作ったターミナル?まで自動運転とかできれば相当楽になりそうだな
    まぁ長距離ドライバーの仕事を無くすな!とかは言われそうだが

  • 158 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDMxMzAzO

    新しいだけで飛びつく莫迦は
    界隈じゃ人柱っつーんだよw

  • 159 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDI0ODQzM

    カイガイガー セカイガーw
    カイガイガー セカイガーw
    カイガイガー セカイガーw

  • 160 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MzU3NDcxN

    すげー伸びてるな
    単純に価格、航続距離、充電速度、スタンドの少なさ、メーカーの信頼性の問題でしょ
    実際リーフやサクラは売れてないわけじゃないし
    全固体電池で航続距離800kmで補助金使って300万円切るとかなったら飛ぶように売れるんじゃない?

  • 161 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NTMyNzc0M

    セグウェイって新しいものだったのに世界で受け付けられなかったから消えたんだよね?
    世界中みんな一緒やんw。

  • 162 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:Mzg2MzYxN

    まだいろんな問題が残ってるのに
    さあEVだ、ガソリンエンジンは時代遅れみたいな事言っても
    人はついてこんぞ

  • 163 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDI1NTUzM

    イーブイって先進的なイメージがないから要らない。

  • 164 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NTAwNjgwM

    プラットフォームとか音楽サブスクなんかはやばいよって思ったけどなぁ
    理屈通ってて良いものだからそら発展するよな
    EVは理屈がいまいちで理念先行だから余程革命的なことが起こらない限りは無理じゃね

  • 165 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzA2NTc1N

    別に内燃機関を愛してるわけでも無いんだから、安くて便利に乗れるなら普通にEVに乗り換えるよ。
    今そんなレベルに到達して無いだろ。
    大体エコだのSDGzなど言うなら電車に乗れよ。
    電気による大量輸送である電車に車が適うわけないだろ。バカなのかな?

  • 166 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NzM2MTQwM

    サブスクもサブスクでアーティストの取り分少ないって問題出てるしな

  • 167 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:MjAzMzgyO

    えー?ファクトとして、利用者連中が「アレ?EVって不便じゃね?」て気づき始めてるのが現状でしょ
    だから世界中でブレーキが掛かりつつある
    本当に便利で有用な代物なら、外野が何言おうと自然に広まってくでしょーに

  • 168 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDQ2NzAyN

    MerkMalってアカのヨイショ記事書くとこだろ。記事タイトル隅に【これはCMです】表記しとけ。「温暖化ガー」って言うけどさ、おっきな火山の爆発1個でCO2削減量の何年分かになるのだから、無理して急ぐ必要はない。
    まして不完全なEVをや。

  • 169 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:OTE4MDA2M

    文章の構成と使ってる用語が日本下げ系のものとほぼ同じだから、よくある大量生産記事のひとつだね

    ライター名も引用データも架空でしょ

  • 170 名前:匿名 2023/09/20(水) ID:NDIyMDA2M

    EVに不熱心な日本は馬鹿なのか、はたまた賢明なのかなんて考察なら読む価値があるが、EVに熱心なのが〇で不熱心は✕では、子供がクラスのみんなが持ってるから私も欲しいと言うような低レベルの考察です。

  • 171 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:Mzc0NDYwN

    >ビジネスコミュニケーション
    提灯

  • 172 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:NzEyNzQ2O

    この間も、自動車が燃えるニュースが有ったしな。

  • 173 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:NDE5OTE4M

    でかくしてダサくなっただけの
    ミニ四駆

  • 174 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:NDY5MDQwM

    EV批判してる人は2025~2030年の間に後悔するだろうな
    日本メーカーも今から本気でEV売り出さないと生産ノウハウで遅れを取る
    現場でやってる人は絶対分かってると思う
    初期ロットの車は不安定、試行錯誤して安定するのに数年掛かる
    90年後半に出たHVも最初の数年はネットで叩かれまくってたしな

  • 175 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:MjEyOTk3M

    火事になったら消化できないから、
    船での輸送はもうできなくなったという記事を見たけど、
    どうやって普及させるのかね。
    それからバッテリーの交換には補助金の適用は無いから、
    200万円ぐらいかかるそうだね。

  • 176 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:MjA0NDEwN

    >>174
    えーとね?日本メーカはとっくに電気自動車を販売してますよ?主要商品にしてないだけで。バッテリーの研究なんて間違いなく世界トップクラスなんですが・・・。

  • 177 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:MjE2NTgwO

    BEV化で値上げすることで、一般人に車を所有させるな、シェアさせろとかの「過激な先進主張」とセットなら、まだ理解できるんだが、
    そこで価格的なものとかを無視して「思想が足りないからだ」ってのは、全く酷い
    革命に続かないのはダメだって英雄盲動的革命主義者気取りから脱出できてない?
    クレムリンの革命的発想に連なってるのが偉いという思想からは抜けた方が良いよ

  • 178 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:MjE2NTgwO

    ※174
    HV車はトヨタの道楽だの根本的解決にならないガソリン車に過ぎないだの言いたい方題したのは
    今のBEV勢力達じゃないか

  • 179 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:Mzc1NTg4O

    EV車だとシェアが20%超えるぐらい普及するとレアメタルの価格高騰で新車が1台500万円で買えない値段になるという試算もある
    ハイブリッドだと、バッテルーが小さい分EV車よりレアメタルの使用量が少なくなるので、1/20で済むと・・価格も200万円台になるという試算がある
    あとは廃車からレアメタルなどを回収する仕組みができてないと、公害をまき散らすことになるからね
    ハイブリッドは手掛けてるメーカーが日系だけだから、最初から廃バッテリーの回収を販売網に組み入れているけど、他のとこはいい加減だろ

  • 180 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:NDAzNzM1N

    世界各国でEVに対する見直しが始まっているのにおめえ馬鹿なのか。
    いまカリフォルニアでは、現在EV化が進み過ぎ電気不足だゾィ。
    評論家や解説者が陥る罠だよ、ただ知っていて言うから始末に負えない。
    もう電池の革新がない限りEVは死ぬ。
    世界中の自動車会社も知っているから、色々な可能性を開発中だ、
    現在三年後のリセールバリューは EV30% ガソリン車60%
    米国ではEV車の下取りを拒否する会社もあるとか。
    おめえにはリコールだらけの朝鮮棺桶車にでも乗ってろ。

  • 181 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:NzcxMDg4M

    >>174
    なんの具体性も無い不安を煽るだけの詐欺師の口上

  • 182 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:NTYwNTgwN

    筆者自身がEV車の欠点を羅列しているが
    ガソリン車よりそんだけ欠点ある車を買えという方がおかしいだろ。

  • 183 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:MjE2NTAwN

    小城建三で検索しても情報が出てこない
    本当に自動車評論家なのかすら怪しい

  • 184 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:Mzc1MjMyN

    中国製EV、日本で発売開始とかニュースに出た途端コレだよ。まあ中国政府が絡んでると思った方がいいかな。以前中国内で電動自転車が山の様に棄てられてたけどあんな感じになるんだろうね。ホントゴミばっか産み出す環境に良くない人種だよ。

  • 185 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:NDU1NTUzM

    ファクト()

  • 186 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:MTczOTkzO

    EVにも良さはあるし問題点クリアのために日々投資はすべきなのは認める
    問題点を見て見ぬふりしてごり押しする池沼精神論者を問題視してるのに議論をすり替えるな

  • 187 名前:匿名 2023/09/21(木) ID:NDY5MDQwM

    日本の自動車メーカーからしたらガソリン車に固執する人より
    日本製EV買ってくれる人の方が有り難いと思う
    量産品の生産効率やコストカットのノウハウは研究開発ではなく
    無名の作業者のカイゼンの積み重ねによるものも大きい
    EV製造に関わった事がある底辺作業者のノウハウも
    かなり重要なのにビジネス紙だとそこが軽視されてる

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク