人気ページ

スポンサードリンク

検索

31件のコメント

「TikTokで吹聴される胡散臭い話を鵜呑みにしたアメリカ人、とんでもない流行を生み出してしまった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/09/14(木) ID:MTM3MDk1M

    日本でも「にがりダイエット」やってる奴いただろ
    これと全く一緒だぞ

  • 2 名前:匿名 2023/09/14(木) ID:NDc1MTY0N

    >>4
    >うんこ出したぶん体重減るだけやろ
    >それ痩せたと言えるんか?
    本来吸収できるはずの栄養素を強制排泄する分、ダイエットにはつながる。
    食っては吐く、を繰り返すダイエットの同類と考えれば良い。

    もちろん体への負担はどちらもひどい。

  • 3 名前:匿名 2023/09/14(木) ID:MjkwNTI1O

    そこまでするなら食わなけりゃ良いだろうに

  • 4 名前:匿名 2023/09/14(木) ID:MzMwMDc1N

    アメリカ政府は中流以下の国民に茶と豆腐を普及させるキャンペーンを張れよ

  • 5 名前:匿名 2023/09/14(木) ID:NDk2NzQ1O

    納豆ダイエットとかあったな
    知的格差に関しては日本も似たようなもんだろ

  • 6 名前:匿名 2023/09/14(木) ID:NDc1MTY0N

    ※3
    それでも食べたいのです。
    食事管理出来ないくせに、運動して相殺も出来ない。
    意思薄弱で怠惰な人間が、易きに流れた結果である。
    もっとひどいことになるのだが、そういうリスク計算も出来ない愚昧。

  • 7 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:MzEzNTc0O

    アメリカは上と下の知能の格差が激しすぎるんだよな
    平均的に高い日本で良かったと言えるが、とんでもないアホも当然いるからなぁ…

  • 8 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:MzM1NzU0O

    安く保存がきく穀類=糖質の摂取が増えるので貧困層ほど肥満が加速すると聞く
    ヴィーガンは食の欲求を誤魔化すために砂糖を使用した料理や間食が増え肥満一直線に
    バランスの悪い食事に加え内臓を痛めつける
    どんな結果を招くのやら

  • 9 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:NTEwMDQxN

    痩せ薬というものはないのです。
    効果があると思われてるものも、~の結果痩せてるだけなので。

  • 10 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:Mjc2ODYwN

    >日本人はあそこまで太る前に身体が持たず死ぬだけ、って聞いたことあるな
    医療体制の差も影響してるだろうが、日本人はBMI30以上の人口割合も低いが糖尿病死亡率も低い(世界でも最少クラス)ので、太りすぎる前に死んでるからデブが少ないというわけではないと思われる。

    肥満(BMI30以上)の占める割合
    アメリカ:男35.5% 女41% 
    日本:男3.1% 女4.4%

    10万人あたり糖尿病死亡数の世界ランキング
    http://top10.sakura.ne.jp/WHO-GHE080.html
    アメリカ124位 13,378人
    日本168位 3,857人

  • 11 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:Mzg2NjYxM

    日本でもナイシトールを中心とした防風通聖散の売り上げ考えたら、
    似たようなことしているんじゃないかね。
    あれも腹緩くして出させる効果の漢方薬だろ。

  • 12 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:NTA5MTA0O

    ※11
    全然違う。
    脂肪細胞を活性化させ、燃焼作用を齎すのを主として、各種生理機能にはたらきかけ、発汗、排泄、利尿を促進、体内に「蓄積」された老廃物を排出する機能を持つ。

    入ってくるものの大半を即時強制排出するってのとは、根本的に異なるアプローチ。
    もちろん内臓への負担も比べ物にならんぐらいにマイルド。
    (ゼロとは言わん。肝機能への負担があるため向かない人も居る)

  • 13 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:NDUzMTA4M

    ※5
    日本だと小学校からガチ登校拒否でもせん限り少なくとも食のバランスは掴めるやろ
    なるべく好き嫌いせず肉魚野菜満遍なく食えと誰でも言われる
    アメリカの給食なんてそんな基本的な食育すら自由の名の下に放り投げられるけどな

  • 14 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:MTUyNTM3M

    日本はダイエット商法(痩せるとは言ってない)が盛んだから、進出してみりゃ良い目が出るかもね
    勿論訴訟を起こされるリスクを甘受出来れば、の話だがw

  • 15 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:Njg3ODY5N

    下痢を我慢できるだけ我慢する。というダイエット方法なら痩せるかもね。
    腹痛を我慢するのは全身を強張らせる全身運動だから、お腹を壊した後にやつれているように見えるのは、実はやつれているんじゃなくて、引き締まっているからと言われている。

  • 16 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:NTEwMDQxN

    防風通聖散は生活習慣病の改善を目的とした漢方です。

  • 17 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:NDUzMzE5O

    それ以上に危険なのがオルリスタットが日本でも普通に店頭に出るようになったことじゃないかね
    脂肪の吸収を阻害することによって太りにくくするが副作用が「ただし吸収されなかった脂肪は尻から出る!」で、
    しかも全く前兆が無いと言うし

  • 18 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:OTMzMDgyM

    多分アメリカ人の中で若干やばめくらいの人だったら下剤とかではなく
    よくあるダイエット用の食品(難消化性成分、要は食物繊維)とかを
    摂取すれば普通にダイエット出来そうだと思う。

  • 19 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:MjY3NDc4N

    ※17
    なるほど、バラムツを食べた時と同じようになるのか
    いや、バラムツ食ったことないが、いつかは食べてみたいぞ

  • 20 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:MzM1NzQ5M

    >そんなん皆保険制度無いからやろ

    皆保険制度使って死に損ない老人を病院で管通して生かしてたらそら平均寿命上がるわ
    で、日本人の社会保障費用もうなぎ登りorz

  • 21 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:MjQ4MTU2M

    よくあんなチャイナのスパイアプリを使ったり信じたりできるもんだよ
    なんだったらアレで一般常識が流れても何を企んでるのかいぶかしむレベルだぞ
    そもそもインスコしてないけど

  • 22 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:MjQ4MTU2M

    ※20
    カゼを拗らせた時に30万円支払いたいのならどうぞアメリカへおこしやす

  • 23 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:MjQ4MTU2M

    ※17
    高濃度のオレイン酸を食った時と似たような症状になるのか
    一時期オレイン酸入り食料がアメリカで健康食として売り出されてたけどアホな健康食(笑)ぞろいのアメリカでもなおかなり寿命は短かったな

  • 24 名前:名無し 2023/09/15(金) ID:MjY4MDQwM

    笑ってるけど十年ほど前に日本でも韓国経由で痩せる薬とか言って肝機能を破壊する薬を騙されて飲んで糖尿病化して痩せましたとか言ってた連中が居たからな。
    最近だと整腸剤を飲んでダイエットとか遣ってたからアメリカの連中を笑えない連中が日本の中にも一定数いるんだけどね。

  • 25 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:MjY4MDM3N

    ※21
    中華ソシャゲ入れちゃう馬鹿が割と居る本邦は余り人のこと言えない

  • 26 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:MzM0ODE1O

    昭和の漫画ネタが令和で復活とか流石にわらえんわ

  • 27 名前:  2023/09/15(金) ID:MzM0Nzg3N

    >元スレ9
    平均寿命に大きく影響するのは乳幼児死亡率だよ。
    アメリカのそれは5.4人/1,000人
    中国は5.1人/1,000人、日本は1.7人/1,000人

    例えば10人の人間がいて全員が80歳まで生きれば平均寿命は80歳
    しかし1歳未満で死亡したのが1人いただけで平均寿命は72歳になる

  • 28 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:MzM0Nzg3N

    >>17
    開発元がそれを防ぐためには脂肪分の少ない食事を心がけるように、なんてアナウンスしているというし、本末転倒が甚だしい

  • 29 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:MzM2Njc3O

    昔、一世風靡したスリムドカンって言う名のダイエット薬があってな
    中身はただの下剤だった
    一時期すごく売れたはず

  • 30 名前:匿名 2023/09/15(金) ID:OTA3MzI1M

    それ、痩せたのではなく、体内の水分を抜いただけだから。
    論理的にものを考えられない馬鹿って、こういったデマに簡単に乗せられるよね。
    マスメディアの扇動に乗せられるのも、こういった奴らなんだろうね。
    自分の頭を使って考える事から始めようよ。
    さすれば、少しは世の中良くなると思うよ。

  • 31 名前:名無し 2023/09/15(金) ID:MzA5MDg5M

    アメリカは医者にかかると医療費が高額過ぎるので、一般市民でも(医者が出す)処方箋の要らない市販薬で済ませることが多いそうな。安易に痩せようとして市販の下剤を使ったんだろうね。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク