人気ページ

スポンサードリンク

検索

32件のコメント

「自衛隊・警察と契約していた業者が突如として業務放棄、全国レベルに影響が出て関係者は困り果てている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/09/05(火) ID:MTAzNzU5M

    調理師すら直前まで知らなかったのは悪質過ぎるだろ
    破産手続きする程って事は、経営がヤバいのが数か月前から分かっていた事だし
    その前に通達なり相談なりやらなければならない事があっただろうに

  • 2 名前:匿名 2023/09/05(火) ID:OTU2OTA0N

    インボイス前に辞めるとこ多いねえ

  • 3 名前:名無し 2023/09/05(火) ID:NDE1Mjg0N

    破産する前に相談すればよかったのにな。
    ギリギリまでやって行けませーんはちょっと酷い。

  • 4 名前:匿名 2023/09/05(火) ID:MTA0NzA1N

    ※2
    頭悪いのに書き込むのはなぜなぜ?

  • 5 名前:匿名 2023/09/05(火) ID:OTIyODY4O

    >「物価上昇に沿って料金を上げられなかったらまわらなくなる。やればやるだけマイナスになる」
    なんとなく自分のせいじゃないことを匂わせてるけど具体性が無いのでおそらく経営が悪いだけだろうな
    物価上昇に伴う価格交渉してたけど不当に拒否された結果、とかならその旨述べない理由が無いし委託側からも取材者に「ちょっと前からこんな話が来てたけど…」みたいな話が出そうなもんだし
    何のトラブルも変動も起きないことを前提とした馬鹿見積もりで契約取ってたとかじゃないの?

  • 6 名前:匿名 2023/09/05(火) ID:NDE0NDU1N

    陸自は、自前で給食作れよ。

  • 7 名前:匿名 2023/09/05(火) ID:MTc3NDQzM

    中華系なんだろうよ

  • 8 名前:匿名 2023/09/05(火) ID:NTA4NDU3M

    けど最近の物価上昇は、ちょいと厳しいなー
    いつも利用してるパン屋が値上げに次ぐ値上げで、こらあかんじゃあヤマザキで我慢するかってスーパーへ買いに行ったらヤマザキも上がってんの。量も減ってるし
    財布を預かる身としては、もう少しなんとかならんかなーとは、思う

  • 9 名前:匿名 2023/09/05(火) ID:NDE0MjI1O

    破産ばっかりはどうしようもないな。
    突然になったのは融資ストップとかで資金がショートしたんかな。

  • 10 名前:匿名 2023/09/05(火) ID:NTA4MzU2M

    岸田内閣の企業の時給値上げ(強制)が致命傷
    韓国政府が実行して、失敗した実例があるのに、
    日本で強制施行、日本と韓国との状況が違えど
    材料費、燃料費高騰中の最中に強制賃上げ
    辞め時だと思って、食堂や工場を畳む経営者は増えるだろ
    それも、好景気だ発展するとか言って投資してるのが、
    中国人や禿鷹ファンドや外資企業、
    それらは、高額で購入してくれるから、売るだろ普通に考えて

  • 11 名前:てかきか 2023/09/05(火) ID:NTA2MjI5N

    一瞬、ホームセンターのあそこが!? と思った。 一瞬だが。

  • 12 名前:匿名 2023/09/05(火) ID:ODk0MjU4N

    役所関係は業務委託が多すぎる
    自分とこの施設なんだから掃除くらい自分らでやれと
    一般企業は大手を除いて皆社員がやってんだぞ

  • 13 名前:匿名 2023/09/05(火) ID:ODk0MjcxN

    ネットで見ると学校給食や警察学校の食堂とか調理員や
    アルバイト募集の広告が秋田から佐賀。宮崎まででてくる
    けっこう手広くやってたんだな

  • 14 名前:匿名 2023/09/05(火) ID:OTYyNDI5O

    業者が悪いにしても次の日から突然ってのは何かがおかしい
    こういう場合前々から「値上げさせてくれ」とか「一食当たりの原価を下げさせて」という交渉だったり停止するにしても何日後って通達があるはず

    次の日からって廃業じゃなきゃおかしいからすげーモヤモヤする
    多数の場所でほぼ同時だから学校とか自衛隊が悪いんじゃないってのは分かるんだけどね

  • 15 名前:匿名 2023/09/05(火) ID:MTA2MTYxO

    官公庁相手の契約内容なら、双方協議の上で変更するものとする等の条項があるはずだけど、件数多すぎて個別交渉がうまく出来なかったんじゃないかな。
    県で一括、自衛隊で一括、とかのまとめての契約じゃなく、それぞれ別々に契約してるはずだから、この会社の内情だと、全ての契約先と一斉に変更契約できないと無理だと思う。
    こっち学校の寮の給食は契約変更できたけど、あっちの市役所の食堂はできなかった、なんてやってたら間に合わないよね。

  • 16 名前:匿名 2023/09/05(火) ID:MTY5NzAxN

    入札だったら違約金払ってもらって、入札から事前で弾かれて二度と契約できなくなるだけやん。

  • 17 名前:匿名 2023/09/05(火) ID:OTM0MDU0M

    値上げの想定が抜け落ちた契約不備の問題じゃなくて、
    原材料高騰なんて誰でも解るような世情にも鈍感な未熟な経営者が
    資金繰りに行き詰った際の立ち回り方も超杜撰だったってお話?
    破綻が判ったあとも相談する相手すら碌に居なかったっていう。

  • 18 名前:匿名 2023/09/06(水) ID:MTIyMjA4N

    当然事前交渉はしてるだろ
    むしろ今は世間的にも物価高騰してるのは認知されてるんだから交渉はしやすいはずだけどまぁお役所仕事で突っぱねまくってたら吹き飛んで終わったんじゃないかな
    何日後に破綻しますなんて言ったらその瞬間に食材とか入ってこなくなるからどっちにしろいきなり終わるよ
    だってお金払ってくれないかもしれないのに食材卸してくれる業者いないでしょ

  • 19 名前:匿名 2023/09/06(水) ID:MTQxMzI5N

    県によって物価スライドの制度がある所と無い所がある
    無い県では入札の札割れ連続だよ。

  • 20 名前:匿名 2023/09/06(水) ID:MTA3MjI0N

    増税メガネがトリガー条項解除しねーから、輸送コストの爆上がりで、あらゆるものが値上げだからな。
    契約上、値上げ出来ないところは赤字が増えてく一方だもんな。
    増税メガネは、憲法違反を犯してまで外国人にはバラ撒きしやがるのに、国民には増税しただけ。国民の嫌がることはしても、国民の為には何もしない。民主党を越えた歴代最低のポンコツ。

  • 21 名前:匿名 2023/09/06(水) ID:MTEyMDAyM

    ※18に同意
    何処の業務委託もそうだけど安く買い叩けば当然ながら質は低下するし
    限界が訪れれば当然破綻する
    適切な料金を払ってないなら何処にでも起こりうる出来事

  • 22 名前:匿名 2023/09/06(水) ID:MjE5MTQxM

    日本人らしいっちゃらしいなぁ
    我慢して我慢して我慢して
    突然死

  • 23 名前:匿名 2023/09/06(水) ID:MTEyNjc4N

    >>6
    それ思った。
    そもそも陸自は海自・空自の「基地=base」(そこに腰を据えている)とは違って「駐屯地=camp」(そこにたむろしている)という建前なのだから、より自己完結型じゃないとまずいだろ。

  • 24 名前:匿名 2023/09/06(水) ID:MTgxNzYwN

    小学校給食は市の直営だったわ。
    大人になってから当時の管理栄養士の話聞いたら
    材料を市内の業社から仕入れないといけなかったので手に入りにくい食材も有って大変だったらしい。
    特に価格は常に悩みの種だったのだと。
    予算枠決められているのに色々値上げになったら辛かったのは想像できるわ。
    仕組みとは言えギリギリの入札金額で決まった委託業者が廃業する位追い詰められているのに
    何の支援も無かったのはなぁ~。
    直営にするべきだよ。

  • 25 名前:匿名 2023/09/06(水) ID:MTA2OTkxN

    値上げ申し入れに際して契約書を見直して精査したら、契約当時はギリだったが現在ではアウト、な項目がみつかり社内で対応協議中だったりして。
     
    それならば時間稼ぎをしてるのも判る。

  • 26 名前:匿名 2023/09/06(水) ID:MTA3MjA2O

    現役だけど、自分から見てもどうなのかと思う契約金額はかなりあると思う。役所相手では利益が出ないからと断られることも増えてきた。
    上層部は「この経済状況だからこそより経済的に効率的に」と理解していないか、既に出ているように増額する契約変更に対し監査等で「税金の無駄、経済的に非効率」「癒着している」とかの批判を恐れて動けないところがある。
    役所の今までの積み重ねの結果であることはその通りだが、現在の「役所相手ならいくら叩いてもヨシ」の風潮も問題だと思う。

  • 27 名前:匿名 2023/09/06(水) ID:MTgxNzYwN

    >>18
    値上げ交渉が不調に終わって
    食材仕入れの資金がショートして終わったって事か?
    役所関係の入札で物価変動制のオプション契約している所無さそうだしなぁ~。
    事前交渉していたとしても現場の担当者レベルで入札で決まった事ですしで終わるかもね。
    生々しすぎて背中が寒くなったわ。

  • 28 名前:匿名 2023/09/06(水) ID:MTIyMjczM

    ホーユーはここ三年、つまりコロナ禍で赤字が続いてた情報がある。大方、コロナ禍で給食要らない、でも自前で持ちこたえろ。コロナ禍が過ぎたら今まで通りの価格でやれ、あでも色々大変だから値下げしろの流れで経費は掛かるのにペイできなくてアウトの流れじゃないの

  • 29 名前:匿名 2023/09/06(水) ID:MTMzOTI2M

    >たぶん入札なんじゃないかな
    官公庁は余程特殊な案件、例えばそこしか扱ってない機器(自衛隊装備等)や災害等で緊急に対応が必要でもない限り基本入札だよ
    一応入札時に一定の体力のある企業とか入札制限をかけたりするけど、昔はこの仕事回すからこっち安くしてなんて腹芸もあったけど今は粛々と少ない予算を示して「これしかないけど出来る?」って感じで入札かけてるから大手が様子見の中あまり余裕のない会社が落札することが多くなった

  • 30 名前:匿名 2023/09/06(水) ID:MTMzOTI2M

    >28
    国や地方公共団体は前年度に予算の総額が決まって各部署その額しか出せないから年度途中で値上げ要求されても対応できない「来年度の再契約時に改めて」って断られるのが基本
    まあ来年度に向けて財務担当に増額要求しても認められないことが殆どだから、翌年に向けてさらに提示額が下がった入札を行うしかないんだが

  • 31 名前:匿名 2023/09/06(水) ID:MTA3MzEwO

    社長、会社たたむつもりだから、この機会にデタラメな契約を改めた入札を行うようにという提言で、自主契約停止したのかな。

  • 32 名前:匿名 2023/09/07(木) ID:NzA5NjMzM

    学校給食すら安定供給させられないとか終わってんな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク