人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

34件のコメント

「日本企業が開発した特殊建材による次世代建築物、ドリームハウスで見た「アレ」にそっくりだと話題に」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:MTAyMTEyN

    >
    >38:名無しさん
    >
    >
    >美術館の片隅にありそう

     金沢21世紀美術館の庭にシースルーのがあるぞ。

  • 2 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:MjkzODU2N

    中空構造って経年でひびが入って雨が滲みてきそう

  • 3 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:NjI4OTYxN

    そっと、はにかむ。

  • 4 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:MjQ4NTYzN

    プレハブの方がずっと良いな

  • 5 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:NjEwNzA4N

    山持っていて、別荘代わりにプレハブ小屋立ててるが、
    こういうのもいいかな

  • 6 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:NTM0OTYzN

    遷移含みの建材って大丈夫かい?
    アスベストの二の舞にならんか?

  • 7 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:NTk3MDM3M

    >>5
    山じゃなくて、これ月だろう、、多分
    なので、雨よりも放射線だな..>>2

  • 8 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:NjE2Njc2O

    これはプレゼンだから全体造ってるけど
    実際には今まで技術的に難しかった部分とか、建物の一部に使うものなんだろ

  • 9 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:MTEwNDEyM

    普及してコストが安くなるといいけど
    コンクリの住宅は耐火性や遮音性が魅力だけど高いのがネックで
    余ってる土地に気軽に建てられるようになるといいな
    いまのところドームハウスくらいしか候補ないし

  • 10 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:OTA2MzIyN

    住める大仏とか作れそう
    等身大ウルトラマンとか作れそう

  • 11 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:MTEwOTE4O

    断熱性が終わってるだろうから、中か外に断熱材貼りまくるんかな
    2025年からの省エネ住宅義務化後はどうするんだろう

  • 12 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:MjQ4NjcyM

    中央アジアかどっか あのあたりに岩をくりぬいて住んでる人たち居るじゃないか。あれと似た様なモノなんでしょ?

  • 13 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:Nzc0MTAyN

    半年ごとに作り替えられて材料費5万円とかならいいけどそうじゃないだろうし微妙

  • 14 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:NTkxMDA0M

    気になるのは工期と費用だね。

  • 15 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:MzA3NTAyN

    >3D「プリンター」だからって立体物や建築物を「印刷」と言い張ることには超絶的違和感を覚える。
    >記事の中でも建設3Dプリンターをつかって印刷て…文字打ってて疑問に思わんのだろうかね
    >作成、製造、建築、建設、建造…せめてこういう言葉使えや
    >俺は3Dプリンターに対しては絶対印刷とは呼ばん。違和感が拭えない

    だが「作成、製造、建築、建設、建造」と言える程に工程がある訳でも人が関わっている訳でもないからなぁ
    印刷というか出力というかそこら辺がしっくりくる作り方になるのが「3Dプリンター」だろ?

  • 16 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:NTc3MzIyN

    ※15
    英語が母国語じゃない日本人が勝手な理屈と思い込みで違和感が拭えないだなんて、一体何言ってんだかね?
    インクだって物質・物体である以上、超薄いとはいえ厚みがあるものであって、それをひたすら塗り重ねていけば厚みが出る
    それらしく表現するなら積層印刷とでも言えばいいのかね

  • 17 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:NzkyMzE3N

    米16
    少なくとも、どの単語も3Dプリンターにはそぐわないな…
    米15と積層印刷なら、断然後者だろう。

  • 18 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:NjExMzI3N

    あくまで開発段階だからな
    実用実験中というだけで、これを売るわけじゃない
    だんだんと大きい建物を構築可能になっていって、実用レベルになってそこからスタート

  • 19 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:MjkzODU2N

    printという語は表面に積み上げて製造していく意味を含んでいる
    だから積層印刷って頭の頭痛みたいな表現だよ

  • 20 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:MjQ4NTY1M

    大通公園の滑り台みたい

  • 21 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:NjU5MzIyN

    個人的にはセカンドハウス用途やリゾート地での建築なんかには良さそうだと思うけど
    このデザインだと公衆トイレと間違える人が多そうだとも思う

  • 22 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:NTM0OTU3N

    記事タイトルを見て、遂に「”土”が来たのか?!」と思ったが、そういう話では無かった件についてw

  • 23 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:NTcxNzc1N

    書院造みたいに洗練できればいいんだがな

  • 24 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:OTEwMTk0N

    公園・広場とかの公共施設にこういう形のトイレあるよな

  • 25 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:MzA5NDAxM

    厳密に言えば違うんだろうけど
    金属とかプラである押し出し材のコンクリ版だな

  • 26 名前:匿名 2023/05/30(火) ID:ODg0Mjg3N

    災害時の一時家屋としてなら需要ありそう。

  • 27 名前:匿名 2023/05/31(水) ID:NjIzODY1O

    家具が基本直線で作られている以上
    家が丸いのは絶対に合わないんだよな

  • 28 名前:匿名 2023/05/31(水) ID:NzU0OTY0N

    悪くないな
    離れに欲しい

  • 29 名前:匿名 2023/05/31(水) ID:MzE1MjQzN

    仮設住宅みたいなもんか
    コストと工期によるけど、面白い試みではあると思う
    一般化出来れば、災害時のセーフティーになるかもね
    ワンオペは無理でも、色々と圧縮出来るのは強い

  • 30 名前:名無しパン 2023/05/31(水) ID:MjA1MDk2M

    これ壊して破棄すのが大変だと思う。

  • 31 名前:匿名 2023/05/31(水) ID:NTEyODU2M

    3Dプリンターを使ったってことは一層一層乾くまで待ったりしたのか?
    その場合はいくら鉄筋を仕込んであっても実質ブロック塀みたいな構造になるからかなり脆くなると思うが
    いくら行政に認可されてようが地震が来たら潰れそう

  • 32 名前:匿名 2023/05/31(水) ID:NTU0NDQ4N

    今ある工場でパーツ作って現地で組み立てのほうがいいだろ。
    どう見ても作る側の都合でしか考えられてない。

  • 33 名前:匿名 2023/05/31(水) ID:NTUzOTQ0M

    自宅にするのは嫌だけどコテージ数泊くらいならしてみたい

  • 34 名前:  2023/05/31(水) ID:NzMwMDY0M

    基礎も3Dで出来るんか?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク