人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

60件のコメント

「「電源不要の超高真空ゲッターポンプ」を日本が開発することに成功、消費電力を大幅に節約できる」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MTc4NzE1N

    チェンジ!ゲッター!

  • 2 名前:こてとう 2022/09/10(土) ID:MjEyNzY4M

    ガッツ ガッツ ゲッター ガッツ!

  • 3 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjA3NzkxN

    オタクな話かと思ったら真面目な話だった…
    実用化できると良いですね

  • 4 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjA1NTQyM

    つよそう

  • 5 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MTc4Njg4N

    これが原因でゲッターエンペラーが誕生して、宇宙の覇権を手にするのか。

  • 6 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MzA3NTI0M

    こういう話題には、必ずド素人知ったかぶり専門家が出て来るよな。

  • 7 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MTk5NTUxM

    案の定ゲッターロボネタが出てきて草
    なにはともあれ技術で選択肢が増えるのはいいこと

  • 8 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjE3NTc1N

    「超高真空ゲッターポンプ」
    次のスパロボでゲッターが参戦してたら強化パーツに有りそう。

  • 9 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjAwNjM4M

    開発した側もニヤニヤしてるんだろ

  • 10 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjM1NjM0O

    早乙女研究所が「知財剽窃」だとして訴訟を起こすまでがデフォ・・・

  • 11 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjM1Njc2M

    容器自体を吸着剤にするのか。そこは分離した方が扱いやすい気がするけどな。同じチタンを使うにしても、微粉末にして表面積を増やした方が効率上がるだろうし、気体に応じて吸着剤を切り替える選択の幅も出て来るし。

  • 12 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjAzMDE1N

    良く分からん
    ポンプ自体を空気を吸い込む物質で作って、内部に真空状態を作れる、って事なのか・・・?
    名前が何か中二病をくすぐる素敵ネーミングなのは素晴らしい

  • 13 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:ODI4NTI1N

    ダイナミックプロがニヤニヤしてるな

  • 14 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MTc4NzAwN

    こういった事柄・内容は、いたずらにマスコミ公表すべきでは無いと考えるのだが。

  • 15 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjM1Njg0N

    タイトル見た瞬間に予想した通りのゲッターロボスレだったwみんなノリいいなw

  • 16 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:OTc4MzcwN

    ケッタポンプ

  • 17 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MTg3Nzk3N

    吸着性があることをゲッター性能と呼んでるのね。
    確かに間違っちゃいないけど、いや違うと言いたくなるw

  • 18 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:NDU4NDE1N

    ウォォこの数値はビッグバンを引き起こすだけの…!

  • 19 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjY0MTA1O

    イメージしてたポンプと違うけど、凄い

  • 20 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjQxMTU4M

    ああ、そうか、そうだったのか

  • 21 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MTc4Njg2O

    >>20
    説明しやがれ!ジジイ!

  • 22 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjM1NDE3M

    ちょっとよこすアル・ニダ
    が大量に押し寄せそうだな

  • 23 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MTc4ODUyN

    かめあたま増大にも使えますか?

  • 24 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:ODI4OTAyO

    ※6
    うむ
    ゲッター線はまだまだわからないことだらけだからな
    そこに素人が口を出す隙がある

  • 25 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MTk4MDI4O

    半端なく強い、繰り返し使える吸着剤なのね
    しかし名前がぐるぐる目になれそうなロマン

  • 26 名前:動きましょう影の専門家 2022/09/10(土) ID:MTc4NzA5M

    研究、開発者以外にコメントの中に専門家が多いいね?
    もしかしたら、何か研究開発してる人?

  • 27 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MzUzMzQzM

    そうか、そうだったのか…ゲッターとは…ゲッターポンプとは…

  • 28 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MzY3MTgxN

    どうだろう…
    ゲッター線はまだまだ人類には早い気がするな

  • 29 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MTc4ODU0N

    特殊用途向けで一般向けじゃないだろ

  • 30 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MTgxNjYyM

    ゲッターって元々真空管を真空にする為につかってた奴だろ
    ゲッター自体は枯れた技術なんだが未だに素材や技術革新してるのな
    驚いた

  • 31 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MTc4Njg4N

    使い方次第でドワォするのか

  • 32 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:NjA0MTQxO

    「本物のゲッターポンプ」は、戦闘用なんだろ?

  • 33 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MTc4ODUxN

    ゲッターロボ禁止スレ  歳がバレるよw

  • 34 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjcwMDYxM

    何か勘違いしてる連中が多いけど、チタンの性質を使った超高真空(無茶苦茶低い圧力を維持する)ポンプは、「イオンポンプ」とか「サプリメーションポンプ」とか、相当昔からあるぞ。

    それと、超高真空の最大の敵は、容器内壁に付着する水分子。これがじわじわ出てくるから、真空が維持できなくなる。水分子をとっとと脱離させる加熱(ベーキング)は必須。

    今回のものは、真空容器自体をチタンで作ってしまい、かつ、その内壁表面加工に工夫があるのがポイント。水分離脱がより容易になってるんだろう。

    まあ、人類が作り出せる真空は、宇宙空間のそれをまだ超えてないんだけどね。宇宙は宇宙で、放射線とかコントロールできない微粒子あったりするから、地球上で作り出す真空も無意味ではないし、実際作れないと半導体も作れないんだけど。

  • 35 名前:匿名. 2022/09/10(土) ID:MjA0ODExN

    言霊が強すぎる

  • 36 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjU4MjEzM

    チタンのゲッターと聞いて、なんかロボロボしたロマンを感じた

  • 37 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjU3NjY0N

    年齢って、マンガアニメ近年してなかったか? 初代以降派生がありまくりなきがするが。

    実際ある機構なら名前が機構ぎわ先ならぱくりはダイナミックたがどっちだ?

  • 38 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:OTczMDkwN

    GR86&BRZの排気側のポペットバルブにも、ゲッター材を使ってるで

  • 39 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjA2MzY3M

    >>34
    チタンゲッターポンプとか四半世紀前にはすでに超高真空装置にはおなじみの装置でしたね。
    ただ、それは吸着用のチタンを蒸発させるのに電流を流す必要あって消耗品扱いだった覚えがあります。
    その吸着を電源なしでできて、おまけにベーキングで復活可能という所が画期的でおk?

  • 40 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:OTk5NTA3N

    スパロボ勢とマジメ勢が入り乱れてて草

  • 41 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MzAyMjA5N

    「ゲッター性能」とかちょっと面白い

  • 42 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:ODI4Mzg3M

    「ゲッター性能」って何、ゲッター作用の説明がないからチンプンカンプンな記事になっている。

  • 43 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:Mjk0NDg0O

    ※42
    ゲッター炉心の出力の話しちゃうんか?

  • 44 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MTc4ODg4N

    超高真空ゲッターポンプとかもう必殺技じゃん

  • 45 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:OTc5MTc3M

    相変わらずイキリ素人解説が湧いてるなぁw

  • 46 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjE3NDY0O

    ※45
    じゃあ君が説明してくれ、さぞ詳細でわかりやすい解説をしてくれるんだろうなええ?(グルグル目)

  • 47 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MTc4MzE0N

    >>41
    ゲッター用語というものがあってだな…。

  • 48 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjcwMDYxM

    >>39
    その理解でおけ。それと、それこそ、当初からチタンだけでチャンバー作っちゃうような考え方もあったぐらいだしね。当然、無茶苦茶高価だし、またチタンって加工が難しいんだけど。

  • 49 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjE0OTczM

    問題 本当はゲッターポンプではないものはどれ?
    a. ゲッターポンプ
    b. ゲッターポンプG
    c. ゲッターポンプ號
    d. 真・ゲッターポンプ
    e. ゲッターポンプアーク

  • 50 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MTc4ODUxN

    >>39、48

    四半世紀どころか40年近く前の院生の時に使ってたよ
    「バチッ」ってチタンを蒸発させたあと真空計の針を見てるとスーッと真空度が上がるのが気持ち良かった

  • 51 名前:名無し 2022/09/10(土) ID:MjA3ODE3M

    チタン製のチャンバーなら非常に高価だろう。
    予算を取るために考えたということだ。

  • 52 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MzY2MDExO

    遂にゲッター線の神秘の一端が解き明かされるのか

  • 53 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MTc4Njg1N

    ※51
    チタンチャンバってSUS316に比べたら2倍もしない気がする
    それに原理的にはチタンコーティングでも同じことができるし

  • 54 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjExOTA4O

    どうでぇちったあ驚いたかトカゲ野郎ども

  • 55 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjA5MDg1N

    オープンゲット!

  • 56 名前:匿名 2022/09/10(土) ID:MjA0ODgzO

    うっすら予想してた通りの流れでむしろ安心した

  • 57 名前:匿名 2022/09/11(日) ID:MjE4NTMyM

    なんという予想通りの進行のスレ……

  • 58 名前:匿名 2022/09/11(日) ID:MjI2NTc0O

    あかん。電源不要とゲッターのせいで、どうしてもイメージがロボになるな。動力源がゲッター線なら電源いらないから

  • 59 名前:匿名 2022/09/11(日) ID:MTk2NzM5N

    日本には必要な技術だ。無意味な男女共同参画事業や無駄な福祉などの予算を削減して回すべき。日本に必要なのは他国に頼らないエネルギー。

  • 60 名前:匿名 2022/09/11(日) ID:MTEwMjU4N

    ※46
    こう言うヤツは絶対自分で説明しない
    ただ煽るだけ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク