人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

23件のコメント

「KDDI回線に完全依存した大手企業が旧来のシステムを再導入する羽目になった模様、1社依存の選択を絶賛後悔中」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/07/05(火) ID:OTM0NDAyN

    固定電話とFAXは基本。
    そのうち三社ともまたやらかすから。

  • 2 名前:匿名 2022/07/05(火) ID:MTUxMTkxN

    この件でtwitterやYahooニュースでコメントしてる奴の大半がAU利用者じゃないのが笑えるな

  • 3 名前:匿名 2022/07/05(火) ID:MTg1Mjc0N

    基幹システムの重要ネットワークは必ず複数ベンダー構成で冗長化するから、むしろ今まで1社のみに依存していたことが間違いと言える
    安定を取るなら、それなりのコストを支払うのが当然
    ユーザーに関しても同様で、自分にとってネット接続が重要なら、複数社の回線を用意するのが当然
    そういったコストも支払わず、過剰なサービス品質を要求する日本の大多数の一般消費者の態度こそ異常だよ

  • 4 名前:匿名希望 2022/07/05(火) ID:NDE0MjIxN

    通信回線は 大手企業なら複数用意する。
    (沖縄の大手企業ってのに ひっかかってる。)

  • 5 名前:匿名 2022/07/05(火) ID:MTA1NDIyN

    メタルIP電話に移行したらネットの影響は不可避だな
    これで見直しとかなったら凄いけど、そこまでじゃないよね

  • 6 名前:匿名 2022/07/05(火) ID:ODk0NDU4N

    秋には楽天モバイルが法人向けサービス始めるとか言ってるから
    新しい阿鼻叫喚を作ってくれるはず

  • 7 名前:匿名 2022/07/05(火) ID:MTI1OTMxM

    >災害時停電しても使えるアナログ回線一つぐらい残さないの?
    ADSL廃止だから銅線回路は終了で全部光になる。
    インターネットという視点では災害時停電したら全部死ぬ。
    通話回線の完全置き換えはもうちょっと先になるだろうけど
    どのみち機器的には電話線で電力供給とかいう仕組みはなくなるなぁ。

  • 8 名前:匿名 2022/07/05(火) ID:OTM4OTg3M

    1国に依存している会社があるらしい。

  • 9 名前:匿名 2022/07/06(水) ID:MTA2OTkyM

    この規模の障害を予測しろは難しいけど、企業なら少なからず回線が一つだった場合の全停止時のリスクは考慮されるはずのものだよな

  • 10 名前:匿名 2022/07/06(水) ID:MTA3Mjc3N

    一極集中による効率化の致命的な欠陥としか

    これは通信に限らず、食料、エネルギー、各種産業、都市・人口政策、その他あらゆる事項で言えることなんだが

  • 11 名前:匿名 2022/07/06(水) ID:MTQxMzgzO

    ※7 
    メタル回線ずっと残るぞ。今もそうだけど。需要はあるし。(ガスメーターの遠隔検針なんて一気変えでいない、ISDNとの干渉あったでしょ) 
    電話回線を集約&中継している建物(交換しない)で光からメタルに変え電力供給している。うちで光工事してた業者が説明してくれた。 
    光回線が入ってるケーブルの一部はメタルがはいってる。 
    今は残っているか判らんが、北海道なんか隣家がkm単位で離れているんでコスト面から1本の電話回線共有してる。だから隣の電話聞こうと思えば出来る。 
    ケーブルTVでも未だに同軸のところ残っているだろうし。光に変えると業者のケーブルの張り替えが。ターミナル交換で済むならそれでいい。 
    宅外は光に変えるけどビル内の配線を変えるのきついぞ。切り替え時に新旧残しながらやるわけだが配管が狭くて引けない。上司が住んでるマンションでそれが起き高速回線に切り替えれなかった。 
    光だと曲げ半径の制限あるんで簡単に既設の配管を通すわけにいかず、新設になる。 

  • 12 名前:匿名 2022/07/06(水) ID:MTQxMzgzO

    ※11 
    一気変えでいない->一機変え出来ない 

  • 13 名前:匿名 2022/07/06(水) ID:MTI3ODE3M

    まあ基本インフラなんてそんなもんだった気もするが。。
    その分信頼性の高いサービスが求められてた筈だからauが迂闊なだけで
    電気とか余程の所は自己発電とかもしてたろうけど。

  • 14 名前:匿名 2022/07/06(水) ID:MTU0OTI3O

    効率だけを優先すると、そうなる
    適度な無駄は、必要なんだよ

  • 15 名前:匿名 2022/07/06(水) ID:MTQxMzgzO

    ※12 
    また訂正 
    一機変え->一気変え 
    学習機能を過信しちゃいけないね 

  • 16 名前:匿名 2022/07/06(水) ID:MTE2MjUyN

    パソコン有るから固定電話をIP電話で使ってます
    今回のことでやっぱり固定電話もあった方が良いと思いました

  • 17 名前:匿名 2022/07/06(水) ID:MTEzMDExM

    月300円の光回線電話はやはり必要だったわ。
    同じ回線の友達と無料長電話のため契約しただけだったけど

  • 18 名前:匿名 2022/07/06(水) ID:MTIyMTI4N

    dual SIM でええやろ

  • 19 名前:匿名 2022/07/06(水) ID:MTI0NzA4M

    まあ一極集中はだめなんだよ。重要なところはね。
    ドコモもSBも止まる時は止まるんだから。
    と言うか去年ドコモ止まったじゃないか…

  • 20 名前:匿名 2022/07/06(水) ID:MTIwNzQ3O

    最近ってアナログをバカにしてた人が酷い目に合ってるね

  • 21 名前:匿名 2022/07/06(水) ID:MTI1NjQ2N

    え、なんでソフトフォン使わんの?

  • 22 名前:匿名 2022/07/06(水) ID:MTU0OTcxM

    あの、それならモールス信号の電信装置も置いといたら
    なんだか、映画『インディペンデント』では非常事態の中で役に立ってたけど

  • 23 名前:匿名 2022/07/07(木) ID:MTQwODEyN

    FAX最強

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク