人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

48件のコメント

「既存有機ELをあらゆる点で凌駕する革新的な有機EL「eLEAP」の量産技術を日本企業が確立、今年中に製品出荷を開始する予定」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NTgxOTY4N

    問題は結局量産時の歩留まりとコストやな
    特に歩留まりはン国みたいなレベルでは困る

  • 2 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NTgwMTkwM

    画質は既存製品でさえ一般人が感知して気になる一線を超えてしまっているのでそこの改良は売りにならんと思う。焦点は省コスト・省電力で携帯端末に搭載できるかどうかでしょう。

  • 3 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NzAyMTcyN

    応答、要は動きに強ければだいたい何でもいいかなって感じ
    微妙なブレとか見極められるほど動体視力良くなくなってきたけどw

  • 4 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:MjE1NTU2M

    喜ぶのは技術奪われずに金になって儲けられてからだな
    もう一喜一憂に疲れたよ

  • 5 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:MjY4MTg5N

    >>今後は「この『世界初、世界一』の技術を他社にも提供し、大幅な売上拡大を図るとともに大きな社会貢献を目指してまいります」としている

    中韓の企業に売るの❓

  • 6 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:MTE5MTYzN

    環境負荷低減ってのは例のSDGs向けだな.
    早めにコンソーシアムみたいなものを立ち上げて業界標準的な位置を確保したほうがいい.ヨーロッパはそういうことばかりしてくるから.

  • 7 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NTgxOTY0N

    これは焼付きと経年による輝度低下が克服されたと考えて良い?

  • 8 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:MjYyNDg2N

    13日ってことはこないだ見たニュースだな

  • 9 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:ODg0NzcyM

    どうせガッカリさせられるんだろ

  • 10 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NTUzNDkzM

    寿命比較で5年後の状態を比べてたけど、
    これはちゃんと職員だかテスト用のバイト要員が
    炎天下で5年間使用したあとのを比べてくれてるのかなw

  • 11 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:MTU3MjM3M

    来年には中国の企業がなぜか大量生産始めてるんだよな。もう様式美

  • 12 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NTgxOTY1M

    なんかここ変な奴ばかりになったな
    技術技術いいながらいざ発表すると文句ばっか

  • 13 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:OTU3NDUyM

    でもお高価(たか)いんでしょう?
    有機ELもプラズマも、けっきょく液晶に勝てずにほろびたじゃないですか

  • 14 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NTQxNjc1N

    マスクレスでフォトリソというのは、すごく当たり前の進化だと思う。
    問題は他の企業がなぜJDIより早く実用化しなかったかだな。
    タクトタイムとかが原因ならがっかり。

  • 15 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NTQxNjc1N

    ※12
    観光船自社費用で引き揚げますって言いだすのと同じくらいしかJDIの信用ないんだが。

  • 16 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:OTU2OTA3M

    >>15
    信用は技術とは別の話だろ。まぁ貴方みたいにきちんと基礎知識があって懸念点とか出してその上で信用を絡めるなら話は別だが。
    >>10とか「批判の為の批判」になってるから意味わからんこと書き込んでるじゃないか。最近こんなんばっかだ。

  • 17 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NTQwNDAyN

    マスクレスで作れるという点で確実にプロセスコストが下がって量産性は上がるな。

  • 18 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NDY0ODc1N

    ※10
    お前は屋外の炎天下でモニター見てるの?

  • 19 名前:名無し 2022/05/26(木) ID:NTIwODk2N

    プラズマが負けたのは500Wとかで液晶に比べて電気がぶ飲みが一因だろう
    有機ELもこれに近い

  • 20 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NDY1MDIyM

    株価33円時代にJDIを10,000株買ったワイ、今の株価にチョットビビる。

  • 21 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:OTYzMjQ3M

    製品化のためにウリが共同開発してやるニダよ

  • 22 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:OTYyMTIxN

    一番気になる重要なとこは消費電力と寿命
    今の有機ELTVは所詮ニセモノ
    ホンモノ超えたからこそ本格的に普及するべきだよ

  • 23 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:OTU3MDAwN

    ???「ニダリ
    ???「アイヤーw

  • 24 名前:倭人 2022/05/26(木) ID:NDQzMDA2M

    解像度はもう充分です!輝度も十分です!動きと残影度もそこそこで充分ですです!要は値段と電気代です。

  • 25 名前:  2022/05/26(木) ID:OTYzMjY4N

    どうせ量産する時には韓国か中国のメーカーと組むんだろ。
    シャインマスカットと同じ結末やんね。

  • 26 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:Mzk1MTMwN

    日本は研究開発技術があっても、そのあとの商品量産化、世界標準化への道はいっつも踏み外してるから残念でしょうがない

  • 27 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NTIzMDM3N

    ゲームチェンジャーになってくれると嬉しいが
    また盗まれたりすんだろ?
    そういうのいい加減なんとかしろよ!

  • 28 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:OTU0NjI3N

    技術開発もお金の稼げる産業にしてやっと完成だから、そこまで頑張って。

  • 29 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NTI1Nzk1O

    有機ELに関しては韓国らしい思い切りの良さ…というか顧客軽視の姿勢が上手くいったってだけだからな。
    日本企業が何をどうやっても解決できなかった寿命が短い点について、「寿命なんて知らないニダ。売っちゃえばこっちのもんニダ」という画期的すぎる解決方法を提示して、見た目ばかり気にする馬鹿な顧客が騙されたって話だし。何一つ解決してないよ?有機ELの退色問題。

  • 30 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:OTU4ODM0N

    一昨年くらいに印刷方式の有機EL出してなかったっけ?
    モバイルモニターが50万円くらいするやつ
    あれどうなったんだろ

  • 31 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NjA4MDYwM

    >>ディスプレイの製造装置や原材料は、日本企業が強いんでしょ。
     
    3メートル超えるほどを巨大なガラス基板に、ズレなく均一な電気回路を露光できる光学装置を作っているのは、世界でもニコンとキヤノンだけ。
    露光以外の工程でも、日本の半導体メーカーが極めて強い。
     
    液晶用や有機EL用の原材料でも日本からの輸出が多く、パネルのガラスもAGCが世界2位。

  • 32 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NjcwNTk3M

    ちょっと前にブラウン管TVでDVD見たら画質の綺麗さに驚いたわ とにかく暗部の表現力が全然違う 液晶だと暗い場面は潰れて見えないけど、ブラウン管ではハッキリ見えたw 今のTVが優れてる点は大きさと薄さだけで画質はブラウン管のほうがいいぞ

  • 33 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NTQ1MjY1O

    「ベンチマーキングさせろ二ダ!」

  • 34 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NTQ1NTAxN

    日本の大学助教授がイカの組織を使って有機液晶作ったとき、有機液晶は丸めて持ち運べる、通電すれば本体が発光するからバックライト不要、と画面が紙のようになる画期的な技術と言われてた。発色よりこちらの機能の方が重要だと思うんだが。

  • 35 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:OTYyMjc5M

    これは、かなり前から研究していた印刷するみたいに作れる有機ELディスプレイですね。

    この技術があれば、韓国製の有機ELディスプレイは時代遅れになって売れなくなると聞いた。

  • 36 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:OTU4ODM0N

    >>34
    まだそんな寝ぼけた夢を見てるのかな?
    何度も丸めたり折ったりして使える樹脂製品なんてできるわけないですよ。
    ディスプレイ以前に普通の樹脂フィルム製品でだってないですから。

  • 37 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NTAwMzQ2M

    ネット上にある折りたたみスマホの液晶の記事をちょっと見たけど
    折り曲げ耐性について書かれているテキストが「折り目が目立たない」なんだよね
    目立ちにくいだけで折り目は不可避と考えればデメリットのない実用性と
    充分な耐久性を担保した上で革命的な省スペースを実現するのはやはり難しいのでは……
    現在の技術では薄型・軽量までが関の山だと思う
    (それだけでも充分な価値はあるけど)

  • 38 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NzY1NjU3M

    いまはディスプレイはLGしかないから、どうにか国産は立て直して欲しい
    コリアンリスクとチャイナリスクに備えんとな

  • 39 名前:匿名 2022/05/26(木) ID:NDg4Mjc1M

    >17
    マスクレスなら安いってバックライトが無いから安いはずの有機ELが液晶より安いって原理的には正しいが実用量産レベルじゃ夢物語なのと同じで高くつきそう。なにかを無くすってことは何かに機能が集約されてその分だけ高度な技術が必要になってかえって高くつくことは珍しくない。

  • 40 名前:名無し 2022/05/27(金) ID:NDgyNzQ5M

    革新的と 言いながら、実際は寿命が伸びて、より鮮明に成ったて事は、ただの改善じゃないのかな。

  • 41 名前:匿名 2022/05/27(金) ID:NTAwNjE3M

    これ苦労してたんだよね!やっと量産化出来るまで来たんだ!

  • 42 名前:匿名 2022/05/27(金) ID:NTY1NDI2N

    >>36
    ほい
    「紙より薄い有機ELフィルム、音が出る「巻き取り有機EL」NHK技研公開」
    https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1411632.html

    まあどこまでの折り畳みを求めてるかにもよるが、少なくとも丸めて持ち運べるレベルまでは来てる。

  • 43 名前:匿名 2022/05/27(金) ID:NTY1NDI2N

    JOLEDの印刷方式と今回のは別物。本スレでTCLに売ったと書かれているが正確には資本提携。権利は手放してないのでTCLのディスプレイが売れるほどライセンス収入が入る鵜飼方式。

    2024年のJDIのディスプレイがウケるかどうかは言われている通りコスト次第だね。開口率や発色は韓国勢もどんどん改善してるので、結局はFMMを使わないことによるコストダウンとサイズの自由性が差別化の要点になる。

  • 44 名前:匿名 2022/05/27(金) ID:NTY5NzM1M

    超長寿命は気にならんでもないが、
    多分一般人が買おうと思うようなものではないだろうな

  • 45 名前:匿名 2022/05/27(金) ID:NTM0NTU1M

    また有機ELが出始めみたいな感じで10数インチ程度で何十万何百万って値段で売って消費者総スカンになるんだろ?
    そんでまた業績悪化して技術売り払って周辺国から手頃な値段で発売される、そんなのが目に浮かぶわ

  • 46 名前:匿名 2022/05/27(金) ID:OTg2MTM2M

    オイルと文句しか出てこない

  • 47 名前:匿名 2022/05/27(金) ID:NTYzNTE4N

    フォトリソグラフィで作れるなら、安価で大量生産できそう

  • 48 名前:匿名 2022/05/27(金) ID:NTU4MDMyO

    スペック上げる技術あっても、安く売る技術無いと..。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク