「日本人の魚離れの原因は大手スーパーの経営努力によるものだったと水産業界関係者が指摘」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTkxNDgwN
スーパーより、女が料理をするのは差別だ!と喚いたフェミの方が責任が重いと思うよ。肉より魚の調理の方が手間がかかるからね。
-
2 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTgzNDAxN
サバが北海道で大漁の報道が出たのに。スーパーも業界も足並み揃えて出し惜しみするからな。広告代理店、政治のクーポンと同じで中抜きしか関心がない。
-
3 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTc2NDUxN
魚は家で食べるとゴミ処理が臭くて面倒だから、外食の時によく食べる
-
4 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MjMyMTY4N
スーパー勤務だけど、嫌がらせのクレームあったんでまたテレビかと思ったら、これが原因か。
だいたいこの報告って、まともな研究結果を引用してるわけじゃなく、ただの推定だろ? アホじゃねーの?
つーかさあ、いま日本人死ぬほうが多くて減ってるじゃん?大食いする子供も減ってるじゃん?逆に少食で済む中高年からご年配どんどん増えてるじゃん? 消費される食料そのものが減ってるんだよ全体で!
だから魚だけじゃねーんだよ減ってるのは。多くの食品の消費量がずっと減ってるわけ!
わかる? -
5 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTg5ODg5M
スーパーでも、魚をさばいてくれるとこ多いよ
-
6 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MjMyMDk1O
魚見て、料理法がわからないから買わないってことあるかな?
魚料理出来ない人は、魚屋だろうと鮮魚コーナーだろうと行かないと思うんだけど
作りたい料理があって、買いに行ったら高かったから買わなかったってパターンの方が多そう
魚に限らず肉でも野菜でも、自分はそっちのパターンが多い -
7 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTYwODEyN
元から食ってないからどーでもええわ
-
8 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTgwNjk0N
はっきり言って漁師の努力不足も大きい。
獲るだけ獲って後は市場任せ。
消費を伸ばすには漁師が直接消費者と向き合う必要がある。 -
9 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MjMyNDc1N
スーパーは頼めば裏で三枚おろしにしてくれたりするぞ。無料で。店にもよるだろうけど。
この人が知らないだけ。 -
10 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:NzQ1NjY0O
料理を決める→店に行く→買う
店に行く→買う→料理を決める
この2パターンがあって、昔は後者が主流だった
料理を決める前に買うから、店員にオススメの調理法を聞く余地が生まれる
なぜ料理を決める前に買うのかと言うと安いから
今の魚は安くもないのに、条件反射で買うわけないよねってだけの話 -
11 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MjAxNDUxN
調理の難易度が高めで日持ちしないし生ゴミも出るから
共働き家庭や残業に苦しむ独り身には敬遠されるんだろう
寿司・刺し身・焼き魚のパックは普通に買うだろうけど -
12 名前:名無しさん
2021/12/09(木)
ID:MTgwNjg5N
魚を買うような知能のある人なら、夏の魚ゴミは冷凍庫に入れるやろ
冷凍庫冷蔵庫をパンパンにするのはバカの証
賢い人は冷凍庫にはそれくらいの余力を残してる
つまり日本はバカが多くなった… -
13 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:ODgxMzEwO
そういうやり取りを消費者側が避けるようになったからでは
-
14 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTYwOTE1O
クジラみたいな大型捕食者が保護されてるからね
そりゃあ小魚から減って中型も高くもなりますよ -
15 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MjAwODg5N
魚離れというが消費は昭和と比べれば下がったけどここ十数年緩やかに上がってる
実際刺身・総菜の売り上げは順調でコロナ過で一旦減少したが寿司など海鮮を提供する外食店は拡大傾向にある
要は家庭で調理する食材としての魚介が売れなくなっただけ -
16 名前:名無し
2021/12/09(木)
ID:MTgxMTAwN
どう料理すればおいしいかとかスーパーの魚屋は教えないからな
-
17 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MjcyOTY1N
魚離れ?
いやいや日本人は全く魚離れしてないよ。 -
18 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTYwOTY5M
ノルウェーのサバだけが頼りですわ。
-
19 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:NzQ1NjkxN
釣り記事か、魚だけに。
-
20 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:Mjc2MjkyO
魚離れとかどこの世界線の日本の話?
-
21 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MjcxODYyM
また企業は悪くない、消費者が元凶って記事か
こういう社会問題の考察みたいな記事を書くなら
企業に媚びを売る精神をなくさないと
意味ないどころか問題を拡大させるだけだぞ -
22 名前:名無しさん
2021/12/09(木)
ID:MTgxMTIzM
>規模にもよるが、まずスーパーの店員は店の裏に入ったまま
>「品出し」のとき以外は姿を現さない。
保健所の指導だろ
本来表に並べて売るのはダメなんだよ
厳しい保健所だと指導が入る。
魚屋の表に出して並べてるのは
あくまで「奥の冷蔵庫に入れてたのをたまたま表に出してただけですぅw」
ってことで店員やら魚屋の大将がつきっきりで見てるという大前提で
許可されてる。(これも結構グレ-ゾーン)
この記事書いた奴がそういう事情知らないアホなだけ -
23 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:NTQ0Mzk1M
魚離れは、価格が原因だろうに。
昔は、肉より魚が安かったが、今は、肉より魚が高価になったからだよ。
自分で買い出ししない官僚や閣僚には、分からないのだろう。
正しい経済政策出来ない理由は、このようなところにもあるようだ。
現場を分からない奴が政治をやるからだよな。
日本の政治から上級国民を追い出さなければ、日本は正常化しないでしょう。 -
24 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTkxMzM0N
魚やくとクレームいれてくる近所が悪いんじゃないの?
-
25 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MjEyMTA4N
イオンは頑張ってるよ。つーか、魚離れを問題視して魚を食わせようとするありがた迷惑な意志すら感じるw 魚離れの一因が小骨だということを認識して骨取り魚商品を増やしてるし、そのためにメコンオオナマズを東南アジアで養殖してる。大資本にのみ可能な対策だが、それだけやっても魚の消費量を増やすのは無理だろうな。
-
26 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTkwMjcxN
ライバルの事を良く言うわけ無いからな
-
27 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MjAwOTg5N
確かに近所は悪い。クレーム入れていくる連中と普段五月蝿い連中は同じ。つまり下衆。「うるせえ黙れよ」と思うね。
イオンでサンマ買って圧力鍋で煮たが、脂焼けで苦くて、一口齧って吐き出して全部捨てた。てなわけでイオンじゃあ魚は買わない。
魚離れは骨があると食わないとか、「じゃあ骨とってあげるね」と言うママに甘えたガキが大人になって子育てしてるからじゃないかね? -
28 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MjEyMDU3M
というか今どき「町の魚屋さん」なんて見ないけど?
とりあえずうちの地方では一軒も見たことない。
魚屋はスーパーの一コーナーでしか見ないな。 -
29 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MjAyMDQwM
魚は美味いけど一食分になっちゃうんだよね
肉料理みたいに明日に残してって出来る料理があんまり無い感じ
焼き魚は無限に食べたい -
30 名前:大粒のスジコ
2021/12/09(木)
ID:MTgzMzM3M
魚のレシピ何て検索すれば幾らでも出てくるだろ
草でも食ってろ -
31 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTg5OTM4O
フライパンとかじゃなくて、やはりグリルで焼いた焼き魚が美味い。
焼き魚の発する匂いはいいんだけど、焼く過程で発生する匂いがちょっと生臭かったりするのが室内に残るのが苦手。
といって、惣菜として焼かれたものをスーパーから買ってきても、かなり味わいが落ちたものになってしまっている。
なんかもっと、理想的に素晴らしいガス調理器具でもあればいいんだけどな。 -
32 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MjMyNDM3M
若い人は知らないんだろうが、町の小さな鮮魚店以外にも、行商に来る魚屋さんもいたよ。住宅地にやってきて、魚を客の前で捌いて、どのように調理するか教えてくれたんだ。目の前で捌いてくれるから、どの魚をどのように三枚・五枚におろすか実地で見せてくれるもんだから、子供だった私は面白くて、じっと見ていたもんだった。
-
33 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTkxNDg1M
かまぼこでええやろ?
-
34 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTg3MDYyM
店内で処理している店ならやってくれるところもあるんじゃないかな。うちの近所もそうだし。
ただ、都内の店だと狭くて業者からパック済みのやつを並べるだけになるのも仕方ないかな。土地高いし。 -
35 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTgzMjE5N
値段でしょ
昔はいわしとか秋刀魚は庶民の味方で貧乏でも腹いっぱい食えた
今は魚が少なくなって値段が上がっている
魚が少なくなった理由は漁師が後先考えないでいるだけ全部捕るから -
36 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTc5MTE0M
魚好きは一部のオッサンだけ
ガキも若造もまんさんも肉が好きなんだよ
我が家では焼き魚なんて自分で買ってこないと食卓に上がらない -
37 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MjcxOTQ3N
食の西洋化のせいの様な気もするんだが...国の指針のせいじゃないの?
米食をやめパン食に馴染ませたせいじゃないのかねぇ -
38 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTczMTE4O
大手スーパーの問題の一番はまず単純に高い
関東圏全域を網羅する大手スーパーでも刺身の通常値段が
100円寿司よりも高い値段設定がデフォなのがまず馬鹿げてる
次にそういった理由で消費が減るともろに出てくるのが世代間差。
子供の頃に魚の消費が少なかったり親が捌かなかったりすると
10年経過ごとに次の世代も少ない・捌かないが継続しやすい環境
だから年々消費が減っていくのはむしろ当たり前
有効な対策としてはまず一番食べやすい状態の刺身の値段を大幅に下げろ
子供の頃に食べる機会が少ない程消費量が減ってんだから -
39 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTgzMzg5N
町の魚屋さんもだけど、親が教えるもんじゃないの?
うちは母親が魚好きっていうのもあって、魚もさばけるしアラを使った料理しょっちゅう作るけどな。
今の子、魚に触るのも嫌がるっていうじゃん。
調理の手伝いもさせないからリンゴもロクに向けない。
店だけのせい? -
40 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTY5MDE4M
うちの近所の魚屋は太巻きが美味いんだよ。あー、食べたくなってきた。
-
41 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTgzMzg5N
「かすべ」や「キュウリウオ」が好きなんだけど、あんまり扱う店がない。
アジは新鮮なのが売ってたらすぐにさばいて味醂干しにする。
安くて美味しいのに。
多少手間暇かけても魚は調理次第でホント美味しくなる。
アラ炊きなんてご飯何杯も食べられるのに。安いし。
今の若い人魚に触るのも嫌なんでしょ?
そりゃ、魚屋も無くなるわ。 -
42 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:OTA4Mzk5N
魚介は足が早いから手間を掛けたくない現代の一般家庭ではおいしく食べるには不向きな食材になっただけ
外食、総菜から消えたわけじゃないでしょ
生活習慣の変化だから売り場の問題ではないよ -
43 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTg4NDg4N
海あり県出身だけど確かに東京のスーパーで買った魚って美味しくなかった
金出せばいくらでも美味いのあるんだろうけど、庶民向けスーパーとかのは大抵鮮度悪くて生臭い
よって肉ばっかり食べることに -
44 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTk1Njg3M
魚は肉より割高だよね
だから徒歩5分のスーパーに19:00以降に行き見切り品になったのを狙う
小さめの天然真鯛が1尾150円くらいで買えたりする
みんな自分で捌けないから一尾丸ごとの魚は売れ残りがちだから
売れ残りのカレイを大量に買って干物も作る
一枚当たり30円かからずに作れたりする
結局手間や調理スキルとお金のトレードオフだと思う -
45 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:OTA4NjA3M
なんだうちのことか
スーパー基準で統計取ってるからそう見えるとかないのか?
魚ってのはアジサバサンマだけじゃないぞ -
46 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTczMTUzN
魚の方が調理に時間がかかるからな
冷蔵庫から出してすぐにフライパンで焼ける肉の方が売れるのは当然なんだわ -
47 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTkxNjQ5M
魚離れの責任をスーパーに押し付けてるようで、
何処かのク・ズ民族みたいだと感じた。 -
48 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:NzQ1Njg3N
近くの駅ビルのスーパーの鮮魚コーナーは量って値段シール貼る形式だから、話しかけると割とおすすめの食べ方を教えてくれるな。
-
49 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MzMwNDYzO
何かあるたびに不平ばかり言ってる漁師が悪いんじゃないの?
一部の農家にも言えるが常に被害者面だろうが
そして値段を吊り上げるんだから見向きもされねえよ -
50 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:NTQ2NjYzO
オール電化()とかタワマン()とかだと、ガスコンロやガスグリルでサンマ焼けないじゃんね(鼻ホジ
思いっきり煙出しながら焼いて食えないと魅力半減だし、ゴミとかも臭いだなんだ気にして買い控えるとかなぁ、そりゃ買う層も減るわ。 -
51 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTY5NTE3N
近所のスーパーはコロナ前までは
店員さんが調理法の紹介+試食やってくれるコーナーあったんだけどな… -
52 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTgzMzYwM
朝鮮ヒュンダイの記事の時点で議論する価値がない
-
53 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTc5NTkzO
単純に魚より肉が安いからだと思うんだが。
金が無いんだよ。 -
54 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTgwNjkxO
単純に料理できない奴増えてるしな。
ほんとに時間が無い層や単純に料理に関心が無くやらない層まで幅広く。
一度職場の女様に簡単な料理教えてと言われ何品かレクチャーしたら「でもこれ包丁使うんですよね」と真顔で言われて戦慄した。 -
55 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTg3NjI3N
単純に魚肉は獣肉より痛むのが早いから敬遠されるんだよ。
そもそも、大手食料品店に並ぶ魚肉って何か月前のやつだよ?
超大型冷凍庫で長期保存して、店頭で冷解凍繰り返してる魚食ってたら
普通に食わんくなるわ。
只でさえ骨とかワタとかの処理が余計にかかって面倒なのに
不味くさせられてる魚なんか買うわけないだろ。 -
56 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTY5MDE1N
高いから売れないだけやん。スーパーのせいじゃない、漁業の業界に問題あるんやないのか。
つか、町の市場とか高いし。値切るとかいちいち面倒だから結果行かないし。 -
57 名前:匿名
2021/12/09(木)
ID:MTYwOTY2M
子供の頃はみかん一箱1000円だった。
だから正月は暇さえあればみかん喰ってた。
今は8個で400円くらい?
高けぇよ。 -
58 名前:匿名
2021/12/10(金)
ID:Mjk0NDg0O
IHにしろガステーブルにしろ魚焼きグリルの構造をどうにかしないと掃除が大変だからなぁ
グリルパンもグリル内が広い機種じゃないと入らないし
まあおれはグリルパンにクッキングシートでくるんだ魚突っ込んでオーブンで焼いてるけれども
※57
今でも箱で買えばスーパーでも10kgで2000円くらいからあるぞ -
59 名前:名無し
2021/12/10(金)
ID:MTc4MzE4N
もう、ハッキリ言おう。
人気女子アナが嫁いだ亭主の安売り有名スーパーで、寒くなってきた最近、大ぶりな真鱈が安く売ってる。
湯豆腐にしたら旨そうと思いながらも、湯豆腐の鱈では何度も騙されて来てるので、三切れ700円のを試しに買って夜中一人夜食用に湯豆腐にして見た。
が、結果は悪い予想とおり、旨味皆無の鱈の形をした味の無い代物。
こんなものを家族に食べさせる訳には行かないと、ここのスーパーで真鱈は二度と買うまいと思った。 -
60 名前:名無し
2021/12/10(金)
ID:MTc4MzE4N
>57
ミカンの箱買いは、店選びにより価格は倍くらい差がある。 -
61 名前:匿名
2021/12/10(金)
ID:MTc4MzE4N
>53
>54
この二つの理由だと思う。 -
62 名前:匿名
2021/12/10(金)
ID:MTc4MzE4N
>56
コロナ禍以後、ここ二年は普通に安い。
が、マグロカマトロも、50㎝以上あるキンメ鯛も、大きな真鯛も、大きなサザエも二三度喰えば「もう十分気が済んだ」となり、後は普通に目刺しに青物お新香に味噌汁の方がホッとする。 -
63 名前:匿名
2021/12/10(金)
ID:MjAwNzY4N
>>62
料理屋に卸してるような鯛、金目なんかの魚は多少値引きしてもさばいてしまわないといかんから多少値が落ちた。
逆にコロナ前から食卓に上がってるサバ・鰯・アジなんかの所謂大衆魚は軒並み値上がりしてる印象。たまに安く売ってるぐらいで。
燃料代も高騰して値上げしてるのは理解できなくもないが、だったら肉でいいかってなるね。
ただ肉もな、鶏胸肉なんか以前はもも肉の半値ぐらいだったのが今や同額。牛すじ肉なんか高くて手が出ないぐらい値上がり。この辺は売り手の責任って感じるね、なんでも上げりゃいいもんじゃねぇだろって。
果物も矢鱈甘いだけのものがもてはやされて買う気にもならない。飽きちゃうんだよね甘いだけの味は。 -
64 名前:匿名
2021/12/10(金)
ID:MjA1NjM4M
さびれた商店街で肉やとか魚や残ってるのってすごいと思う。
周り閉店だから、その店だけのためにわざわざ行くんでしょ?
固定客がいるのか、駅からの帰りの客か。
入店から出るまでも時間かかるし。 -
65 名前:匿名
2021/12/11(土)
ID:MjIzOTM4N
日本衰退の原因いつもイオン
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります