人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

66件のコメント

「3G停波によるスマホ移行に対応できない高齢者たちが周囲を巻き込みながら苦しい生活を送っている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NzA1ODU5O

    年齢とともに変化を嫌う割合が増えてくからな。
    そもそもキャリアやメーカー側は2年単位でスマホ買い替えさせたい思惑が強すぎるわ。
    物によってはパソコンよりも高いのに。

  • 2 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NzIzMTgyN

    4Gびガラケーあるのに無責任に高いスマホ売りつける販売店が悪いに決まってんじゃん
    停波云々は関係ないぞ?

  • 3 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTcwMjg0N

    4G対応のガラホあるだろ
    そっちも併売すりゃいいんだけど
    やんねーんだよな

  • 4 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTYyMjQ0M

    お年寄りはリモコンの感覚だからウィンドウの切り替えでとか物理ボタンがないとかでつまずくらしい。
    慣れれば言葉通りの意味でサルでも使えるんだけどね。

  • 5 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTYyMjQ0M

    売る側からすると、スマホのほうが文字も大きく表示できるから
    お年寄りでも使いやすいと思っちゃってるのかもな。
    ガラホはどちらかというとカメラネット制限の企業ユース向けって見方されてるんじゃないかな。

  • 6 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NjU5Njg5M

    >いつまでも金を出せば誰かが面倒見てくれると思うなよ
    いや、有料サービスがあるから金を出せば店員が面倒見てくれるぞ

  • 7 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTgzNzMwN

    自宅用の電話があるんだからそっち使えよ。
    使いこなせないなら、最先端機器でも只のゴミだぞ。

  • 8 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTM4ODM0N

    これは間違いなく販売店が悪質
    DMで来る案内ですらこんなことはない

  • 9 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTQ2MjIyM

    昔のビデオ予約ですら挫折した人もいる世代だから
    UIやメニュー構成の概念からして理解できないんじゃないかと思う

    スマホが最低限のインフラになるなら教育用のタブレットを
    高齢者にも配るとか必要になるだろうな

  • 10 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:ODQ4Mjc1M

    3D酔いもあって最近のゲーム機になじめずレトロゲームばっかやってるゲーマーとして通ずるものがあるな

  • 11 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTc1NTY3M

    スマホでもいいんだわ、ただガラゲー乗り換えの老人とかガラゲーに無かったいろんな機能とか使わんから、電話の短縮ダイヤルとメールのボタン位であとはホームから取っ払っとけばいいんだよ、それをやれブラウザだのツイーターだのなんだのと色々あるから間違えて知らないアプリが起動したらそこでパニックになる、ホームデザインで老人用に必要最低限仕様にしてやるだけでいいんだよ、使わない機能の使い方教えるよりその方が良い。

  • 12 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NzIyMTY4M

    >そう言う人の為にガラホあるよ。
    ガラホってまだ新機種出てるのかね?
    できればハードキー実装でガラケーと同等のUIなら
    移行もしやすいと思うんだけどね
    80超えた祖母向けにスマホの設定中だけど
    難点が文字入力と電話帳機能
    携帯と同等なのがなかなか見つからない
    それ以外は機能絞ってお財布ケータイやスマホ決済すら外してる

  • 13 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NjU5NTcyN

    調べれば使えるかもしれんのにそのマニュアルはスマホの中ではどうにもならんわ
    現代人だってネットが切れたら大騒ぎなんだから
    紙マニュアルはつけろよとは思う
    実際スマホで調べものとかしてもたどり着けないでPCに移ることはよくあるしさ

  • 14 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:MjgzODU0O

    中国なんかスマホ決済できないとほぼ生活不能にしちゃったんだろ?
    だから孫もおじいちゃんに電子マネーで小遣いをせびる
    これぐらい強引にやれれば、日本も簡単に移行できるんだろうけどね

  • 15 名前:名無し 2021/11/28(日) ID:ODQ4MjczM

    このケースと全く同じで妻がガラケーを捨ててスマホに買い替えた。
    私は断固としてガラケーを主張、新型?ガラケーにして問題なし。
    妻は、買い替えて半年、未だにメール一つ懸かってきた電話に出れない。
    結局調べもの、各種申し込みはPCで行っている。
    スマホは年寄りには難しすぎる。

  • 16 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:OTg5MjUzO

    携帯キャリア以外のメアド持ってないとかなら揉めるのも納得
    初期のアカウント設定で詰むだろうし

  • 17 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:MjcyNDczO

    これ本当か?
    客側が「ちょうどいいからスマホにしよう」って言い出したところから始まったのが化けたんじゃねえの?
    それにキャリア製スマホは電子マニュアルがあるだろ。あれなら設定画面まで誘導してくれるが?

  • 18 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NzIyMTEzO

    >>12
    おサイフケータイとかも要らないならauの簡単ケータイが良いんじゃないか?
    今でも新機種が出続けてる。

    >>17
    店に行くと必ずスマホ勧められるぞ。
    ちゃんと強い意志を持ってガラケー寄越せと言わないとスマホしか出てこない。

  • 19 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NjU5NzMxM

    スマホだと実質1円端末があるけど、ガラホだと定価なんだよね。うちの母もそうだけど、未だ携帯の買い替えはタダの感覚が抜けきれないみたい。
    スマホの使い方を何度も聞かれるのがイラつく。

  • 20 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:ODYxMDc4N

    ガラケーを4Gに対応させるだけでええねん

  • 21 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NjU0ODI5M

    問題は電子端末の所持を遠回しに強制されてること
    多くの人は端末が無くては生きていけない社会にされているってことに気づいていない
    ここにいる奴らだって端末を所持していなければ外も歩けない奴らばかりだろ

    現代は便利なようで不便な社会なんだよ、これが事の真相

  • 22 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTI1ODM0O

    うちの親父は最初に安心だフォンにして、あまりのロックの多さに切れてたな。結局2年縛り明けたらサッサと機種変してたわ。

  • 23 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:MTg1MjYxM

    そもそもスマホ高過ぎて年金暮らしじゃ手が出ない。
    3年で壊れて買い替えたって人もいるし。
    食費を切り詰めるほど通信費が家計を圧迫してる現状は、
    どう考えてもおかしいだろ。

  • 24 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTM4ODM0N

    >食費を切り詰めるほど通信費が家計を圧迫してる
    それは流石に使い方とコスト感覚に何かしらの問題がある気がするぞ
     
    今ではテレビ以上の社会インフラとなっているから
    国政・行政で最低限のものをサポートできるようにしていくべきだとは思う
    端末の開発も含めてさ
    それと敵性国家のソフトウェアは行政周りからは速やかに排除しなきゃな
    いつまでLINEなんか使ってる気だよ

  • 25 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NjU5NzkxM

    外見、キー操作などがガラケーと全く同じらくらくホンが富士通から売られているんだが。それも3カラーの3種類。 
    タッチパネルが使えないだけ。まあ、受信帯域を変更したようなもの。 
    うちの親が買ったんだが、案の定前のらくらくホンと同じで取説読まん。文字が小さくて読めないとか。眼鏡なり拡大鏡使えよ。 
    ドコモとauだけか?ソフバンは扱ってないような感じがする? 
    こういう、ショップなどの説明や何々教室で、メモをとらない奴って何?年寄りに限らず。使いこなせてる奴はいいんだが。 
    近所のじじいがパソコン教えてくれと、来たんだがショップで相談して自分なりのパソコン作ったんだが、構成説明できないし、プリンタとコピーを別に話して何かおかしいと思った複合機。 
    4K動画を撮ってHDにダウンコーバーとして、メディアに焼いてる。ある程度の知識があるのに。 

  • 26 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NjI2NzM4M

    ガラホとPCあればスマホはいらんわ。
    レガシーな通信手段(通話とSMS)さえあれば、SNSみたいなおまけ的な通信手段はPCのWebブラウザで完結する。
    LINEとかいちいちウザいからやりたくないし。

  • 27 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:MTI4ODYxO

    最近ガラケーから乗り換えたけど、乗り換えキャンペーンの機種なんぞ年寄り向けのガラケーに毛が生えたようなのばっかだぞ
    結局自分でSIMフリー機調達して手続きして、海外マイナーメーカーだから取説マトモに無いのもまあこんなもんかと思ってたけど、それが当たり前になってたんだな

  • 28 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NDk5Mjg0M

    5G対応のガラケーとか、意味は無いけど需要はありそうだなw

  • 29 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:ODU4MDY2O

    今までガラケーで済んでたなら電話とメールだけやり方教えて
    後はSuicaに入金すりゃいいと思うんだが

  • 30 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:ODIyODQwN

    新しいものについて行けない老人にはなりたくないから、普段からアンテナ張っておかないとなぁ…自戒。

  • 31 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NjU5NTI1N

    自分は去年4Gのらくらくスマホ買ったけど
    マニュアルめっちゃわかりやすいぞ
    ちな京セラ

  • 32 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTc1NTY3M

    ※23
    それは間違ったプラン選択でやらかしてる可能性が高いわ。
    ガラゲーと同じような感じに電話とメール主体で年寄りの使い方なら月3000くらいで収まるはず。
    それが家計圧迫するほどかかるのは、月1Gの最低量契約で10G以上超過して超過分割り増しで払ってるとかじゃない?
    スマホでネットの通信料がどうなってるか理解せず、通話無制限プランに入ってるからネットも無制限だと思ってやらかしてる老人いるそうだしそう言うのじゃね?
    若いのがスマホゲーにはまりこんでとかは知らん。

  • 33 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTI4NjcyN

    自分用と母用に中古のガラホを確保して、母にはiijの通話プランSIM刺して渡した。電話だけならこれでいいわ。

  • 34 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NjU5Nzk0M

    素直にドコモのF-01Mでも使えばいいじゃん

  • 35 名前:名無し 2021/11/28(日) ID:NTYzNDk0M

    自分もつい最近スマホデビューしたオッサンだけど
    ウィンドウズばっか扱ってたんで
    泥もアイポンも「?」なことが多い。

  • 36 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NjI2NzQwM

    初見ならスマホよりガラケーの方が操作難しいと思うけどな
    表示されてるところをタップすればいい訳だし
    難しいって思い込みが理解を阻害しているんだよ

  • 37 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTczNDU3M

    パソコンがあれば取説のPDFをネットから落として紙に印刷するとか
    分からんことあればググるとかできるけど
    パソコンを持っていない、使えない老人だと他人に聞きまくりだろう
    なあ

  • 38 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NDk5MzAxM

    なんだろう、用語がごちゃ混ぜでイライラする
    最近のガラケーは、OSがAndroidで機能制限かかってるだけじゃなかったっけ?
    だから4G対応のガラケーは全部ガラホのはず
    (独自OSなんて金がかかるから)
    AQUOS の SH-02Lとか SPモードって書かれてるが、あれはガラホの事
    だから、昔ながらのガラケーは生産されてない
    昔と同じ使い勝手にしてあるガラホ(新型ガラケー)だけ

  • 39 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:MTAzNTQxN

    ガラケーからの移行先は「解約」一択
    高齢者にスマホなんて要らねーよ

  • 40 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTk0NzczN

    ガラホ使ってるけど、中身スマホだから動きモッサリでガラケー感覚で操作できないのがなぁ
    特に立ち上がりが遅いから、パカッと開けて二呼吸ぐらい待ってから操作し始めないと操作が反映されない

  • 41 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:MTA0NTYzN

    軍手二枚重ねしたくらいが老人の指先感覚だったっけ更に老眼
    バルミューダも型遅れ端末出すくらいなら高齢者向けおしゃれガラホだせばよかったのにね

  • 42 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:MTAzMjUyN

    簡易の説明書すら付いてないもんね。
    一人暮らしの老人とかだったら完全に無理。
    老人向け特化で元から表示の文字がでかくて、メールと電話メインの軽いのとか出せばいいのに。

  • 43 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTkwODA4O

    後期高齢者の祖母はガラケーでCメール(メッセージ)を送るのに慣れていた
    しかし3G終了となるため、孫の私が手続きのための書類に書いて送って新しい4G対応ガラケーに機種変更した
    本人はスマホにも興味があったが、私が説得してやめさせた。使い方を覚えられないという確信があったから
    4Gへの機種変更の代金はほぼかからず、同一メーカー品で見た目もほぼ同じだが、操作方法が少し違う
    そのため電話やメールに四苦八苦するようになった
    その度に私が教えているが、前の携帯の方が簡単だったという。前のが使えなくなるので仕方ないと言う
    後期高齢者というのは大体そういうものだろう
    祖母には孫がいたからまだマシかもしれないが、販売店が何も分からないお年寄りにスマホを買わせるなどと聞くと吐き気がする
    これだからキャリアの販売店は嫌いなんだよ

  • 44 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTAwNjMyN

    説明書つけても小さい字で横文字だらけの分厚いの老人が読めるのだろうか…?
    がっつり使いこなしてポケGOやってる方も居たりするし、難しいねえ

  • 45 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTcwMjcyN

    詳しくはネットでってバーコード付いてるけど、その読み込みアプリが標準で付いてない。
    探して入れようとすると今度は山のように似たような名前のバーコード読み込みアプリが出てきて、中には説明文があやしいのもあったり。
    老人ガーって言うけど、バーコード読み込みぐらい標準でつけて欲しい(60近い爺感

  • 46 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NzM5NDk0N

    老人老人って、まるでそういう種族の生き物がいるみたいな言い方だけど、長い年月を生きた大先輩だろ。
    店員の言われるがままに買うとか、使い方を学ぶ方法すら分からないとか、脳の経年劣化が根本の原因じゃねーだろ。
    急に未来の世界に放り出された訳でもなく、連続した時間を生きてきたんだろ?
    長年培った学があるのだから、現代に関する知識が若者に劣るはずがない。
    実際、現代に適応してる老人だっていくらでもいるんだよ。
    この国の堕落した無能を甘やかす風潮が、結局堕落を推進してるのと違うか。

  • 47 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTc1NjAzN

    >>46
    実際の高齢者に接したことのない人間の意見って感じ
    脳は経年劣化するものだよ
    脳細胞は20代がピークで、後はだんだん減っていく
    もちろん頭を鍛えて劣化のスピードを緩めることは出来るが、劣化自体を止める手段は無い
    現代までどんなに知識を積み重ねてきても、歳を取れば思い出せなくなってしまうんだ
    認知症とかになると、なおさら酷くなる
    知り合いの顔が思い出せなくなっていく。昨日どころかさっき起きたことさえ忘れてしまう。何のために部屋に来たのか忘れる。今まで探していたものを忘れる。難しいことが理解出来なくなる。新しいことを覚えられないし、覚えてもすぐ忘れてしまう
    好きで無能になるんじゃない、年齢には誰も勝てない
    老化は堕落でもなんでもなく、自然の摂理なんだよ
    人生の先達に敬意を払えばこそ、親切にするべきだ
    早めに死なない限り、誰もがいつかは通る道なのだから

  • 48 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTg1MzU2N

    4G対応でガラケーと同じタイプの携帯普通にあるよね?
    中身は違うのかもしれんが
    2,3年前に3G使えなくなるからって
    年寄りの母用に機種変したが

  • 49 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NzA1ODYwM

    テレビのリモコンで判るように老人はボタン押したらすぐ発動するような1ボタン=1機能のUIじゃないとなかなか覚えないんだよな
    カーソルを動かして機能選択、とかメニューの階層構造になると難易度が上がって、ボタン押す順番でなんとか覚える感じ
    ファミコンでドラクエとか経験してる世代だとカーソルやメニュー階層って概念も理解できるんだろうな

  • 50 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTIzNDExM

    ガラケーからガラホ乗り換え組だ。

    販売店でスマホ勧められたけど、ウチの親父は電話とメールしかしないので京セラのガラホにした。ついでに俺もガラホにしたがメールすらしないつーかメールはPCで読んでるので、ガラホにはメールアドレスが無いw

    お陰で親父のガラホにauから何かメールが来まくってたのを止める方法が解らなくて販売店に頼みに行ったわw

    なお、ガラホにマニュアルは付いてたが、サイズ自体が小さいので文字も当然小さい。あれだと老人にはつらいだろうね。

  • 51 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTcwNTYyN

    子や孫も同居してないとサポートできないよ。
    俺は同居してるが、1Fから2Fの内線電話越しにスマホのトラブル内容を聞いても説明が変でわけわからん。
    スマホを直接見ればわかるけどな。
    電話ごしにサポートできるプロの人はすごいわ。

  • 52 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTAwNjI5N

    販売店もガラケーとスマホは別物だとおもってほしいわ。
    どうせ無理やりギャラクシーでも押し売りしたんだろ?
    そのつけ払ってるだけ
    なんのためにメーカーがガラスマや簡単スマホ用意してると思ってんだ?

  • 53 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:MTY5MzMyN

    今のガラホクソなんだよ。せめてAQUOSK レベルにしろや!それ以上にクソなのがマイクロソフトだがな。なんでwin mobile打ち切りやがった!

  • 54 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:MTY5MzMyN

    だから通話とメールボタンつけろ。ホームは要らんクリアキーにしろ。後、折り畳みスマホあるくせになんで物理キー付属スマホ出さない?

  • 55 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:Mjc5Njk5M

    時代についてこれずにパカパカケータイ使ってるやつは自然淘汰されればいい、二度とショップに操作聞きに来るな老人ホームじゃねえんだよ。

  • 56 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:OTUyOTk1O

    ※55
    永遠に年を取らないかのような自信家は言うことが違うな
    あ、脳が成長できなかっただけかな

  • 57 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NjI2NzM0M

    国会で騒ぐ不自由なヒト連中は
    こういうの全く知らぬふりよな
    お付きがすべてやってくれるお大尽勝我意者やし

  • 58 名前:名無し 2021/11/28(日) ID:NTAxMjc3O

    4Gのガ/ラ/ホにすれば良いじゃん
    何で高いスマホ売りつけ様としてんだ?

    おい!何でスラッシュ入れなきゃ書き込み出来ねーんだよ

  • 59 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTgyODQwM

    茶碗や箸の取説なんかないという意見があったけど
    そういうのはそれこそ親なり周りの人間が懇切丁寧に使い方教えてくれるじゃん
    箸なんて正しい持ち方教えてもらえないと大人になってもそのままだし

    誰でも年取ると脳の機能が落ちるからついていけないのが悪いと切り捨てるのは
    いずれ自分の首を絞めることなんだがな

  • 60 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NTAwNzkyN

    電話とメールができればそれでいいのに、
    スマホは無駄な機能付けてばっかりじゃん。

  • 61 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:MjMyMDkzN

    説明書付けろって言ったって、本体と使い方の説明は出来ても肝心のアプリはどうしようも無いぞ。アップデート等でアイコンやインタフェースも変わるし。何を入れるかで使い方も変わるし似たサービスのアプリでも使い方はそれぞれ違う。全部紙で出したとして読めるの?。
    散々既出だけど、電話、メール、検索使えるだけのスラスターペン付きスマホでも出せば良いんだよ。

  • 62 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:OTkxMjU4N

    ドコモの「らくらくスマホ」ってあるよね。シニア向けの。
    他の携帯会社には無いの?
    ああいうシニア向けのでも難しいのかな。

  • 63 名前:匿名 2021/11/28(日) ID:NzIxNjE2O

    今の時代に合わせたガラケーを生産できないかな
    最近、喫茶店や飲食店で見たんだけど店に電話を借りてる老人が多いんだよね
    携帯持っていてもバッテリーが切れてたり使えなかったりで対応してる店の人もコロナで店員が足りてない状態みたいで忙しいから客の方が助けたりして大変みたいだ

  • 64 名前:匿名 2021/11/29(月) ID:NTgzMzIwM

    ガラホでも知らないうちにバッテリーの取り扱いが無くなるから安心するな
    AUがKYF35用を売ってないからSoftbankのDIGNO用で代用してる

  • 65 名前:匿名 2021/11/29(月) ID:NzQ5MTg1M

    スマートフォン = スパイフォン 

    個人情報収集端末なのに、、、

  • 66 名前:匿名 2021/11/29(月) ID:MTA2NzQ3M

    高齢者が新しいことを覚えようとしないという悪意ある記事だな
    実際は身体的な問題で使えないことも多いんだ

    指の関節が固くなり神経反射が遅くなるとタップができなくなるんだよ
    同じ位置で指をキープもできないからすべての操作がドラッグになる
    ベゼルがどんどん薄くなり、何気なく持つだけで反応する

    らくらくフォンもなぜかボタンだらけ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク