「高市総理の深夜のハードワークの件を問われた榛葉幹事長、メディアの期待する答えとは裏腹に……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MjQxOTA2O
ここまで来るともうテ□と同レベルじゃないかな
-
2 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTY2NjIwN
質問は2日前の正午までってルールがあるんでしょ。
それ以降の質問への答えは後日ってことでいいじゃん。 -
3 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTU1MjkxM
>>2
今でも遅い奴は基本的に後日に回るよ
ただ、それやると
「議会軽視だー!!」「国民の疑問から逃げている!!」「疑惑は深まった!!」
という感じに国会で大騒ぎした挙句、マスゴミも野党が正しい様に報道して国会を止めるから、可能な限り止めない様に官僚が無理するって構図 -
4 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTYyODU3M
立憲、共産は質問の期日守らないからね
-
5 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MjA2NjAxM
石破の睡眠時間は削らなかった立憲、削れよ
-
6 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:ODE3Njg0M
そもそも公開の議論を
国会議事堂のみで
やるのが非効率で時代遅れだよね?
ネット会議でダメな理由あるか?
国会議員の地元と東京の移動費移動時間が
無駄だし。
総理にクレーム入れて体力切れを狙うとか
愚の骨頂過ぎて反吐が出る。 -
7 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:ODIzNDA0N
立憲共産はこれを持病持ちの安倍さんにやってたんだよ
人としてどうなのって思うから誰が何と言おうと選挙で入れない
そら「憲法は国が守るモノ」っていうはずだよ
自分たちは悪意持って他人を痛めつけてんだもん -
8 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTc2NTA2N
事前通告ルール破った党にはペナルティを与えて然るべきでは?
どうせくだらない質問なんだし、他党に時間回せ
行政に質問することは他にいくらでもあるだろ
国土交通省とか財務省とか総務省とか文科省とか -
9 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTk0OTE2O
安定の榛葉さん
玉木よりよほど信用できる -
10 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTU1MjkxM
>>7
もっと遡るなら、民主党は持病持ちの国会議員に同じ様な嫌がらせした結果、その議員が脳梗塞発症させてぶっ倒れて死んだ事例もあったりする
だから、そういう悪意持った虐めは民主党の伝統芸なんよね -
11 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTg4MDk0M
民主党政権時代、事前通告がない質問には答えませんってやってたじゃん
自演通告されている質問も、答弁のたびに官僚を席まで呼んでたじゃん
自分たちが与党の時にやってた事、忘れたのか
ああ、与党時代は黒歴史かw -
12 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTUwNjk5M
総理就任して早々外交山積み、連日の会談から11/1深夜に帰国して2日には式典参加、3日は文化勲章親授式、4日国会で立憲による消費減税まだか?ハラスメント、6日立憲による事前質問ハラスメント7日午前3時出勤、7日立憲によるマッチポンプハラスメント。
ただでさえ忙しいんだから余計な仕事増やすなよカスが -
13 名前:ライカー提督
2025/11/08(土)
ID:MTY5OTM5M
玉木さんは、客寄せ女子寄せパンダだが、榛葉さんはまとも。
それにしても、立憲共産党は、えげつない嫌がらせしか能が無いな。今更殊更ポテサラなんだが。
選挙毎に、落選すりゃええのに。 -
14 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTY5OTQxN
政策立案能力は全く無い癖に厭味ったらしい卑劣な足の引っ張りだけは上手な立憲民主など議員どころか人間やめちまえレベルの程度の悪さ。
戦後政治の下品で無様なところだけ守り続けるって愚かの極み、今後の選挙では立憲民主やそれに類する政党には一切投票しない事をお勧めする。
くたばれ、立憲民主や公明共産社民の反日ども。 -
15 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MjA2NTYyN
自民党は日本人をやっつけようとしてるんだけど。
-
16 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTY3NTMyN
点数性にしようそうしよう。
-
17 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTc2NTk5O
立憲民主党はマスコミが甘やかしすぎだよこんなゴミの佃煮もオールドメディアだけ見てる高齢者からは支持されてるからな
-
18 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MjEyODYxO
今後も実行する人間を度々変えてこの前みたいにくだらないことで延々と高市氏を攻撃しようと目論んでるのは確実なので
それ自体をしっかり封じられるようにしないと近いうちに絶対疲弊が深刻になるでしょうよ
だいぶ楽観視してる人は多いけど安倍氏の時以上に敵が多いから今までやり方で乗り切れると思わんほうがええ -
19 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:ODEwOTE1M
今までだってやってたけど政治にちょっとでも関心ある人ぐらいしか認識してなかった
注目が集まってる今だからこの問題を大きく取り上げて改善させるべきだよね -
20 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTc2NTA2N
これまではオールドメディアの切り取りで
野党の質問に負けました報道ばっかだったけど
今期は有権者の目が厳しくなってるから逆噴射になってて草 -
21 名前:名無し
2025/11/08(土)
ID:Mjk4Nzk3N
嫌がらせのためにルール破って深夜に質疑送る、それに何百人もの公務員SPそして高市総理が対応するために準備する
その嫌がらせの本人がいけしゃあしゃあと高市総理が何百人も巻き込んで深夜労働させてると批判
それを恥知らずが自分のところの元凶差し置いてすっかり種が明かされた嫌がらせを高市総理のせいにする間抜けぶり -
22 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:NjYyODM4M
そういや昨日はここにも高市が悪いみたいなこと言ってた、野盗支持者がおったな
そこまで高市が怖いんか? -
23 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MjA2MzEwM
国を良くしたいんじゃなくて自民に嫌がらせするための政党になってるからね。
-
24 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTYzODgyO
榛葉幹事長「野党の立憲民主党の質問に備えられた」
↓
榛葉(訳) 立憲民主党に責任が有る
マスゴミ 野党「にも」責任が有る -
25 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTU4NDIzO
維新や国民がもっと実際のところを
発信してくれるといいんだがね -
26 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MjgzMjY2M
自分の人権は声高に叫んで他人の人権は完全無視。これが立憲共産党の党是。
-
27 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTc2NTA2N
下級官僚も事前通告の内容が意味不明すぎて
質問が理解できないとか
仕事が提示で終われないとか発信すればいいのに -
28 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTczNjc1O
<質問通告のあり方含めて考える必要があるね。誰かをやっつけるような国会はやめないと>
大正論。
ではあるのんけど、ご老人が多いよってそんくらいの早起きは屁でもないのでは…?と言う気もするのんよねえ。
ご老人でのうても、自分みたくワンコ2匹をお散歩で疲れさして昼間騒ぐエネルギーを奪わんといかんとか、町内をランニングやウォーキングしとるとか、生活苦しうて新聞配っとるとかで毎朝3~4時くらいで起きる人もけっこうおるし。
(´・ω・`) -
29 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTc5NTkxM
普通にパワハラ、カスハラだからねえ。
ヤジもそうだが、そこらのチンピラじゃあるまいし、
かりにも国民から選ばれた代表がやっていい事じゃない。 -
30 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:NjYzMzgzN
ネットの時代になってこういうことを批判する国民の声は集まり、メディアに遮断されなくなったからね
同じことを繰り返すなら立憲など野党への反発と高市政権への支持が高まるよ -
31 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MjEwODE2N
>>25
こうやってネットだけでいくら叩いても、連中にとって一番都合の悪い相手にはまず伝わらないから
野党とマスメディアがどれだけやらかしてるかをもっとネット以外で広く伝えないといかんのよなあ -
32 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTg4NDU4M
立憲に投票してるやつがいる限り、なくならんよ
-
33 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:ODExNTE2M
3時から官僚働かせてる!高市は結局他人にも働かせることを強要してる!
↓
実は大好きな立民がクソみたいな嫌がらせしてたため官僚に皺寄せが来たせいだった…
さあ、この後どう高市が悪いって持っていくんだろうなw -
34 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTczNjc1O
言うか、パヨ党の嫌がらせの質問攻めと個人攻撃で終わらせてまともに審議させない戦法て、韓国国会の基本スタイルが日本へ持ち込まれただけて気もするのんよねー。
(´・ω・`) -
35 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTA2NzAwN
テレビや新聞でしか情報集めずそれに対する反論内容も見ない層は
簡単にこれに引っ掛かる
野党とマスコミのコンビネーションっていつもこういうのばっかり
まあそれがある程度上手く浸透はするからやめられないわな -
36 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTU4NDc2O
この発言だけでも評価はできるけど
連合突いたらもっと評価する -
37 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MjA2NjIyN
まるで立憲民主党、兵庫県議会みたいな立ち位置ですね
-
38 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MTc0MDM4M
若い世代なんて参政国民れいわ支持する奴が多いんだから
高市さんが倒れたらテキトーにほかに行くだけだよ
(いまのオッサンおばさん以上が共産社会を支持してたのと一緒)
立民としてはしてやったりじゃないかな
安倍さんが殺害されたときと同じパターンになると思う -
39 名前:匿名
2025/11/08(土)
ID:MjQxNjc3N
人数考えたら共産党の異常さがよくわかる
-
40 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTYwNDg0M
こういう発言が後の選挙前に芽吹くんだよな
-
41 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTk4Njc2M
わざと他人のワークライフバランスぶっ壊しておいて白々しい
お為ごかしとはこのこと -
42 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:OTA4Mjc5M
>これですね、14年前の旧民主党(立憲民主党)
この写真や動画、ニュース報道の翌日に赤木さん自殺だったかな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
