報道ステーション、なんで総理大臣の働き方が国民のロールモデルになるんだよ?!
— S5-METAL (@S5Metal) November 7, 2025
アホ言うのも大概にしろ。
深夜3時から仕事するのが高市総理のせいみたいな言い方をする時点で偏向報道。
記者はシステムそのものの問題で改善が必要とリポートしてるにも関わらず、責任は高市総理にあるの一点張り😓 pic.twitter.com/Sr1URJisdb
大越氏は「総理が激務というのはだれもが理解しているが、同時に日本のトップリーダーとしての働き方は、国民の1つのロールモデルになってほしいなと思う。ご自身、ご自身を支える人たちのワーク・ライフ・バランスというものを守るお手本としての姿を示してほしい」と、高市首相に求めた。
その上で「ここまで、総理とスタッフを追い詰めたのは、国会答弁のシステムの問題がある」と、事前の質問通告が与野党の申し合わせどおりに行われていない実態にも言及。与野党議員の質問について「審議の場で、いくつも工夫はできる。質問者はすべて、総理の言葉を、言質を取ろうとして総理に質問するのではなく、担当閣僚に効果的に質問するやり方はいくらでもある」と主張した。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202511080000821.html
まさに、こういう事ですよね。
— S5-METAL (@S5Metal) November 8, 2025
足を引っ張っておいて文句を言い、答弁でもくだらない揚げ足取りで文句を言い、万一高市総理の体調が崩れようものなら更に鬼の首を取ったかの如く、盛大に文句を言うつもりなのだろう。
とにかく日本のためなどという旗印では全くない。 https://t.co/qI5SJeDOiM
こういう記事が出始めた事も、風向きが変わってきたと感じられますね。
— S5-METAL (@S5Metal) November 8, 2025
愚かな立憲民主党の脳天に巨大ブーメランがブッ刺さってます笑https://t.co/QaXKJxe7nP
どこの国だって、エリートは猛然と働いてるよ。
— hamastar (@hamastar_yb) November 8, 2025
でも、毎日、長時間頑張るわけじゃない。
メリハリ効かせてやる時は思いっきりアクセル踏むだけ。
あと、エリートは休息もうまい。
一般の人とは違うんだよ。
ロールモデルになるわけないだろう。
ほんまや、なら報道ステーションの出演者もスタッフも23時過ぎまで仕事せずに早く寝ろよ
— 淡糸桃介 (@awaito_tousuke) November 8, 2025
早朝から仕事をしてもよいが、時間の限度を決めないと
— yoshi (@yoshi5jpn) November 8, 2025
モームリのなる
人にしたことは良いことも悪いことも
— mars (@suzumasamr7) November 8, 2025
形を微妙に変えて遅かれ早かれ自分に返ってくる。
まぁ、それを言ったら
— せいりゅう (@yVen5GP8HQdGLIp) November 8, 2025
石破の時にロールモデルになってなきゃオカシイんよな。 pic.twitter.com/q9GSkdSpPC
もう報道ステーションは観てません!
— haruharu (@ShRDByPjCk1YdLW) November 8, 2025
こいつらが外注スタッフに強いている勤務環境も大概だと思うけど。
— 八丈島のキョン (@y8EAcFrIdL8z9vB) November 8, 2025
NHK早期退職して天下り先で悠々自適の生活送ってる彼にはわかりませんよ。
— かれーぱん (@currypan7791) November 8, 2025
たまたまみてました。ロールモデルって言葉に違和感しかない🤣
— まさお@有料老人ホーム施設長 (@masao_care) November 8, 2025
高市さんでは余程困る事が有るのですかね
— むったん(田中) (@muttan0294) November 8, 2025
どうせつっつくなら円安のこと言えば良い
— 四重人格 (@ZZDmvlyXp960291) November 8, 2025
今のとこ不十分なのはそこ
ロールモデルにはならんやろうけど、でも各省庁の大臣秘書官か政務官も3時出勤なんよな…
— H.Fゲームプレイでぶっ長 (@HF_debucho_GAME) November 8, 2025
俺やったら嫌やなぁ
高市さんが夜中3時に仕事しなきゃ行けなくなったのは、立民が質問書を2日前までに出して来なかったから。ギリギリになって出してきたから。これわざと。安倍元総理もやられてた。
— amane (@YMICHI9) November 8, 2025
じゃあ前総理の時は総理大臣を見習って居眠りしながら仕事しないといけなかったのか…
— Massy (@kiryu272) November 8, 2025
総理大臣をロールモデルにするなんて、どんなロープレや研修でも聞いたことないwww
— 卒リベラル (@sotsu_liberal) November 8, 2025
テレビ局の働き方も大概だと思いますけどね…😅
— 杉山靖彦/AI&IT×税務会計×海外リモワ (@yasuhiks) November 8, 2025
そもそも勘違いしてまっせw
— uribou (@uribou007) November 8, 2025
WLBとは仕事と仕事以外(家庭生活、自己啓発など)」の調和が取れ、両方が充実した状態」であり、本人が充実してると思えば別に夜中働こうが関係ないw
9-5時生活をWLBとは誰も言ってない!働きたい人は働いて出世する。そうでない人はそれなりに。それが明主義的平等なのよ。
午前3時から働きたい人間なんていないぞ😠
— 和と全体最適のマネジメントコーチ・野村昭郎🗣️ (@AkioNomu) November 8, 2025

