「「令和の御世にこんな不平等条約をみることになるとは……」と中国の全面降伏に衝撃を受ける人が続出、こうもアメリカの要求を丸のみにするって……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MTEyNjcwO
アメリカの要求を丸のみしなければならないほど中国の景気が悪いんだろう
-
2 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:Mjk5Njc3O
高市首相は中国にとって泣きっ面に蜂なのかね
-
3 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTExMTQ0N
日本のマスゴミは、中国勝利
レアアースで、アメリカが関税諦めるとかやってる。
本当に日本のマスゴミは、終わってる。 -
4 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjcyODY1N
虫国を追いつめすぎて自暴自棄の開戦の可能性はある?
まあその気力もない状態なのかもしれないけど
台湾有事が遠のくなら良いことだ。 -
5 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NDMzNzk2O
>日米韓同盟が効いているような
韓…?
むしろ、スワップで引き込んだ韓が役に立たなかった(日米韓vs中→日米vs中韓に意味がなかった)から諦めたんじゃw -
6 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjAzNDg3N
キンペーの指導力の低下はそれはそれで怖いというね…
デカい国だから色々厄介すぎるわ! -
7 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:Nzc0ODEwN
南米から大豆買おうとしたらそのせいで先物価格爆上げしてアメリカから買わないと飢えちゃうから
-
8 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjExMDg0N
結局どっちなんだい
日本じゃ、レアアース欲しさにアメリカが譲歩した体で報道されてるようだが… -
9 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:Mjk5NTUzN
「アメリカの条件丸呑み」「不平等条約」って……
もともと、中国政府が「犯罪行為」をしていたのを止めさせただけだろ。
また、ワイドショーで「中国かわいそう」とかやるのか? -
10 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTcxODYwN
そりゃトランプ嫌いの左寄りマスコミが今までちゃんと報道して無かったから勘違いされてるだけで…
レアアースみたいに『中国が輸出制限するとアメリカが困る製品』って確かにある事はあるよ。だけど、実際は半導体製造装置から電子部品や最先端の素材や測定装置まで『米国(と協力関係の西側諸国)が輸出規制すると中国が困る製品』の方が十倍、いや百倍くらいあるからな。
中国が関税戦争で勝てる可能性なんてゼロで、最終的には今回みたいに地面に額こすりつける勢いで土下座するしかないんだよな。 -
11 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzMwOTM4M
昨日のニュースだと大豆にさらっと触れただけで
アメリカがレアアース欲しさに負けた感じで報道していた
どちらが正しいのやら
ただ中韓スワップ(ただし元w)するくらいだから
経済的に厳しいのは確かだろうね -
12 名前:OTL=3ブッ
2025/11/03(月)
ID:NjcxODQ2N
>>フェンタニルに関してはちょっとでも破ったらまたいちゃもんつけてくることが目に見えている・・・
↑
シナは何もしなくてもイチャモンをつけてくるだろ。
>>日米韓同盟が効いているような…
↑
おいコラ、”韓”という薄汚い文字は要らねえだろ。
キンペー側は高市総理との会談の予定はなかったが、高市政権の
高い支持率からして長期政権になると見込み、
急遽会談したらしいねえ。しかも何時も仏頂面してる
キンペーが、高市総理と会ってからニチャ~っとした顔つきになってる。
ヴォエッ!気持ち悪ッ!少しはオスの本能を抑えろや! キンペーさんよお~?
しかもまだ高市総理に祝電を送ってない。岸田や石破には
就任当日に送ってるのにねえ~? 解りやすいわ。
おい五毛、パヨクズ、大っ嫌いな高市総理と会談してキンペーがネチャってるぞ? -
13 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MjQ4NTY5N
テレビコメンテーターは中国大勝利~ってはしゃいでたよ
-
14 名前:OTL=3ブッ
2025/11/03(月)
ID:NjcxODQ2N
>>8
結局どっちなんだい
日本じゃ、レアアース欲しさにアメリカが譲歩した体で報道されてるようだが…
>>9
「アメリカの条件丸呑み」「不平等条約」って……
もともと、中国政府が「犯罪行為」をしていたのを止めさせただけだろ。
↑
記事に書いてあるだろ。
米国
「レアアース寄越せ、俺の大豆2500万トン買え、フェンタニル取り締まれ、
米国の農産品への関税を撤廃しろ、半導体独占禁止調査を中止しろ。
そしたら関税を10%引き下げてやるwww」
日本の投資80兆円とはワケが違う。 -
15 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTcxNzkwM
名古屋のフェンタニル事件は日本も道連れにしようとしたのかな?
財務省も変な動きしてたし、財務省はたぶんアチラ側だから -
16 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM2NDcwN
中国の食糧生産能力では「自分らの多すぎる人口を賄えない」のが致命的だったな。
頼みのロシアもウクライナ侵攻で小麦の生産量とかが低下してるから東側陣営だけで食い扶持を確保するのがきつくなってる。 -
17 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM2NTU0M
サンモニではレアアース独占する中国が圧倒的に上手だった
大豆は他の国から買ってるから取引材料にならず
トランプはぼろ負けって論調だったが? -
18 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzA1MzU0N
軍関係者の人事の更迭と言い、今回の中国側はなんかおかしい
内政外交共にボロボロだってのは分かるけどさ、なんでここまで譲歩するんだか -
19 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjQ3MDE4M
どうした?経済は比較的好調じゃなかったのか?
アカピーよ「令和の新国恥記念日」とでも騒いだらどうだw
それともアメリカに対してはよう言えないか
このアメポチ -
20 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjcwMDQ5O
ばっかじゃねーの、どこをどうみたら米国の勝ちに見えるんだ?
脳みそ腐ってるんじゃねーのか、米国が泣きついて1年間延期してもらった
だけだぞ?そして1年後もレアアースについては、どーにもならんよ
世界全体的に、インフレ突入だよ、失業率も増加、ウクライナ戦争が続くなら
米国、EU,日本がダメージ受け続けるだろ -
21 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjAyMzM4N
関税10%下げただけなのに意味わからず「関税10%で日本より少ない中国大勝利」と叫ぶようなバカが居たくらいだからな
実際の関税47%なのに -
22 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM2NTYzN
ベネゼエラ直接攻撃とナイジェリア直接攻撃宣言
棍棒外交とはよく言ったもんだ -
23 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:Njk1ODQwM
ブラジルの大豆価格高騰が地味に効いてるんだろ。
飢えると狂暴になるのは熊も中華人民も同じw -
24 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM0OTY1M
中国が要求に応じたのは内情不安、日米首脳会談大成功すぎてびびる、経済の失速が思った以上に痛いの三点くらいかねぇ
まあ米中勝ったのはどっちなんだって言ってても来年には答えが出てるだろうさ -
25 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTg4MjE4M
日本のマスゴミは10%削減で日本より関税低いって報道だからな[それ以前にかけてた関税を無視して]
-
26 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjM4NjU5N
>>24
なるほど、そういう考えもありそうだね。
習近平の目論見だと
本来なら日本の首相は岸田石破路線を踏襲する小泉か、
最低でも林か小林かその他っていう5段重ねの絶対安全策を仕込んでたはずなのに、
中国大嫌い人間の麻生さん1人に全部ひっくり返されたんだからな。
しかもこの後の日米会談の盛り上がりを見て
日本は中国を助けてくれなくなったってわかっちゃったってことか。
麻生さん凄いな! -
27 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzcyNzI5M
威勢がいいのは中国国内だけの
裸の王様習チキン平( ´,_ゝ`)プッ -
28 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM0OTU3N
> っちゅうことは台湾危機は遠のいたな。
>
上の見方は甘い!”始める”覚悟を固めた故の譲歩、とも受け止められる。
春まで何もなければ大丈夫かも知れんが。 -
29 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MTEwNDE1N
んーー?別に両方とも結局は大した事してないっていう風に読み解けるけどな?
元々いちゃもん程度の事ばかりで言いがかり付け合ってきた事の空中戦とりあえずやめましょうやってだけにしか見えない
フェンタニルの輸出の幻覚調査とか半導体企業への調査にしても所詮は民間で中米の犯罪組織同士の話を、まるで国がやってきたかの様に拡大してたカード作りだったし
あとは農産品や中国は元々買っていたものばかりだとか、海洋云々も手続きが煩雑になっただけ程度で実体が止まってたわけでもない事ばかりだしな。
中国側が譲歩したように見えるのはレアアース関係だけど、これもため込みすぎても使い道の何かの製品が過剰在庫になりがちで、売りたがってたという風に見える。
アメリカも苦しいからか10%さげるとか調査とかいうし、その輸出入の検閲手続きの手間は中国から輸入するアメリカ企業にも苦しいからと勝手にやめる宣言で、アメリカも譲歩したようにすら見える。 -
30 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:ODg0Mjg3M
ザルにならないといいけどね
-
31 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM0OTQzN
中華は関税10%でも死ぬけどな
日本を迂回させようって姑息な手に出ていたが
目先の小銭に目が眩んでる同胞が邪魔して失敗したがな
「制度があればまず悪用する」
それが特亜の習い性だが、同胞間で紳士協定があるならともかく
見境なく足を引っ張り合うのだから工作出来るものも出来なくなる道理 -
32 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM0OTQzN
※29
くやしいのう、くやしいのぅまで読んだ
改行もできない限界知能の分際で国際政治を語るなよ
笑い死ぬだろ -
33 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTc3MTg1N
習近平とか共産党のお金持ちはアメリカとかに隠し財産あるから
基本逆らえないと思う
中国経済悪いのはまぁそれもあるし -
34 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM0OTQzN
不平等条約なんて見方をする馬鹿は五毛以下だな
中華が善良で誠実な交易やってたならそうなるだろうが(米帝のカツアゲ)
WTOをも破壊する愚連隊国家なんだから制裁されたあったりま
中国をここまで増長させたのはアメリカだが、その責任をとって中華を縮小させようというなら、
日本としては何も言うことはない
結構毛だらけ北京五毛だらけ -
35 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NDU1OTIxN
習近平の中国国内の敵とトランプの敵が一致したんだろう
-
36 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzA2ODk1M
嫌われ覚悟の関税武器化でアメリカを守った男トランプ
-
37 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NDU1OTIxN
アメリカは中国と戦争するとか中国は日本の敵だとか的外れだし工作員か勘違いかどちらかだと思う
中国には多くの民族や団体がいるし中国と一括りで語ったり習近平だけを攻撃してるのは習近平と敵対してるグループの中国人と組んでる工作団体の可能性が高い -
38 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MTA2MjA4N
チャイナは自業自得。
-
39 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjM1NDc1N
>>31
2025年時点で、米国が中国に課している関税率は一部品目で最大30%程度に引き下げられていますが、状況により最大54%まで再適用される可能性があります。
変更が多くてワケワカメなんだが、
30~54%らしいねw -
40 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM2MTM4N
パクるわ油田掘るわブイ置くわ子供ころすわ船ぶつけてくるわ勝手に領土領海主張するわゴミ売るわパネル設置するわ企業買い漁るわ沖縄パクろうとするわで中国は紛う事なき敵
中国人も同類 -
41 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTk2OTgxM
フェンタニル蔓延止めるのは無理だろ〜。だってアメリカ自身がフェンタニルのゲートウェイドラッグである大麻を蔓延させてんだから。しかも代替品、予防になるって言って。アヘン戦争の仕返しだからアメリカ国内での情報操作も入念。Wikipediaのゲートウェイドラッグの記事みて、へえーってなったわ
-
42 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM0OTQzN
※39
万国郵便法の悪用にもとどめが刺されている
中共政府が成長率をどう改竄しようと輸出が急減している現実は変わらない
間もなくアメリカを超える経済大国になるアルと政府は宣伝するが
実態としては内需拡大に失敗し外需依存度が急拡大している
その上で建築投機破綻やその他の債務拡大には対処する術がない
当分はアメリカに頭を下げ輸出させて頂くしかない
花札先生、前回中華が約束して反古にした2兆㌦爆買いの残りの実施も求めたらしいしw -
43 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:OTA2Mjg1N
不平等?
どれも中国側の不正、マイナス要因をニュートラルに戻すだけじゃん
まあ、アメリカの横暴な関税を下げるのも似たようなもんだけど -
44 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjI5Mzk0N
食料エネルギーだけじゃなくて仕事も依存してんだぞ。そのざまでいきってたってまじかよ。
むしろ日本人も基盤を担ってやってるって粋がりほしいとこだわ。そーいうのしなかったからくまにくまってんだよ。 -
45 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MzAyNzU5N
一部なのか全部なのか知らんけど、
これマスコミ連中がトランプの大敗北と宣伝してるねえw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
