人気ページ

スポンサードリンク

検索

38件のコメント

「高市総理就任でトランプ大統領の態度が目に見えて軟化した模様、安倍晋三氏にことについても言及し……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:OTIyNTI3N

    前任者が就任した時に祝辞の電話一本すら寄越さず放置で習近平に頭下げに行く程の嫌米媚中を隠さなかった男からな

  • 2 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjU2ODI2N

    石破涙目

  • 3 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDY0OTk3M

    トランプ大統領と面会して会話ができた人物
    「安倍昭恵夫人」「麻生太郎議員」
    トランプ大統領側から面会の申し込みを受けた人物
    「大谷翔平選手」「Naokiman Show氏」
    トランプ大統領には会えたが社交辞令だけで会話が無かった人物
    「石破茂首相」「マイル赤沢亮正議員」

  • 4 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDY1MDIyM

    ISIBA? I DON’T Know だもの
    そらそうよとしかなぁ…
    麻生氏が安倍総理とトランプの橋渡してあの良好な関係だったんだから
    麻生氏の弟子的立ち位置の高市総理が無下にされるわけあるまいて

  • 5 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjYwMjU2N

    具体的な成果が出てないのにムダに喜ぶのはネトウヨのマヌケなところだしな
    「石破の時よりアメリカの要求を呑んでくれやすい」というのがトランプの考え、つまり国益を守るっていう観点では石破の方が仕事したっていう結果になったらネトウヨどうするんだろうな

  • 6 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTgwNzEwM

    ※5
    よくそれだけ願望と悪意でコメント書けるもんだ

  • 7 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjU5NjEzM

    誰 だ っ て 石 破 嫌 い だ よ


    子 供 す ら 嫌 っ て る


    当 た り 前 の 話

  • 8 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjEyNjQyN

    安倍ちゃんトランプ来てくれるってよ
    やったな

  • 9 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MzQ2Nzc2N

    アドバンテージになればいいけど
    トランプって最初持ち上げてた人間も自分の都合よくいかないとすーぐ下げるし
    交渉次第ではその落差で悪くなる可能性もあるから
    油断はできないけどね…安倍元首相の遺産を上手く使えるかな

  • 10 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTQ4OTI5N

    高市トランプの電話会談を想像してみる

    高市   「トランプ大統領初めまして」
    トランプ 「タカイチかシンゾーが何時も誉めてたぞ
         それにしても何時も味方を背中撃ちしてた奴はクビになったのか」
    高市   「ははは、一応日本の首相だった人ですからお手柔らかに」
    トランプ 「あいつに重要な話しをすると中国に筒抜けになりそうだったからな安心した」
    高市   「これからは日米同盟を更に発展させて行きましょう」

    こんな感じかな?

  • 11 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MzQ2Nzc5N

    ひとつ確実にわかっているのは、
    トランプとの交渉の結果がどうなろうが
    マスメディアが肯定的に報道することなんて絶対にないことだ
    とてもとても悪いことのように伝えるでしょうね。

  • 12 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:Njk4MTY2N

    安倍さんが生きてたらなあ

  • 13 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjAzMDYxN

    虎は死して皮を留め人は死して名を残す(バリエーション有り)

  • 14 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTE0ODUxM

    ドイツみたいに核兵器、リースしてもらおう

  • 15 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:Nzk2NzA0M

    トランプは、安倍が総理の時に石破が後ろから刺したことを知っているからな
    そういう情報は全てトランプの耳に入っている
    だから石破には塩対応だった

  • 16 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTY1NDI5M

    シンゾーのことをいつまでも忘れない直弟子のサナエ、というのは悪くないイメージだね。政治の世界では「義理堅い人」というのは稀少価値がある。

  • 17 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDYzNjE3O

    >具体的な成果が出てないのにムダに喜ぶのはネトウヨのマヌケなところだしな
    ・下政府「アメリカはウリナラの無制限スワップの要求に対し理解した(締結できたも同然ニダ」
     →愚 民ども大喜び
      →しかし今月末に至るも無制限の通貨スワップ要求については進展なし
    具体的な成果が出てないのにムダに喜ぶのは朝鮮人のマヌケなところだ支那

  • 18 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:ODg1MTEyO

    会話ができる相手認識されたんだな
    前任者は何度呼んでも来なかったからな…

  • 19 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjExMzMzN

    石破は最初から喧嘩売ってたからなそして真っ先に中国に…

  • 20 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:OTA3MTEzM

    さっさとトランプに『原潜4隻を買います』でいいだろね。管理は米国でもいいし。運用、整備を日本側でやらせてもらえば十分。

    あほの野党に相談、交渉いらないし。ばいこく増すゴミは『隣国に相談が必要』とかほざくけど。無意味だし。ロシアが弱体化、世界が不安定な今は、絶好の機会だよ。

  • 21 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:Nzg2MTk3N

    アンチ高市の皆さんが黙って居られずに暴れてるのは面白い

  • 22 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDYzNjE3N

    やっぱり安部首相が存命だったらもっと良い交渉出来てたんだろうなと
    ロシアとすら

  • 23 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTI5NzY0N

    安倍ちゃんがすぐ駆けつけてくれたように
    高市さんをすぐアシストしてくれたからな

  • 24 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjU5NjEzM

    オールドメディアは、トランプは後から説明されたことしか頭に無い、みたいなこと言うけど、安保関連、特にアジア太平洋に関することは安倍が一期トランプの初期に叩き込んだことが基本になってる感じあるよね。
    イバンカも安倍の言うこと聞いてればいいとトランプに諭してたくらいだし。
    高市に関しても、その安倍の後継者という前提があるから警戒感もないし牽制も必要ないという認識なんだろうな。

  • 25 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjU5NjEzM

    ※16
    高市は省庁でも「義理堅い人」という評判みたいよ。
    政局絡みの人付き合い苦手みたいだけど、人として社会人としての評判はいい。

  • 26 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTMyNjE4M

    トランプ氏にアジア情勢を詳しく説明したのが安倍ちゃん
    その安倍ちゃんが考えたのが、セキュリティダイヤモンド構想(外交安全保障構想)。安倍ちゃんが亡くなってもこの構想は実行されているので、それに反対する勢力が、未だに安倍ちゃんとその仲間を叩いている。

  • 27 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjY0MzIyN

    結果を見る前にぬか喜びするのはアレだが、石破さんの就任時と比べたら雲泥の差でしょうよ。

  • 28 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTIyMDI2N

    共に銃で狙われて阿部総理は倒れトランプは生き残った
    そして愛弟子の高市が総理
    因縁めいたものは感じるだろうね
    世界共通でこういうドラマ性は好まれるから人気取りに利用はしてくるだろう

  • 29 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDYzNjM2N

    日本はアメリカの欲しいものを持ってるし、石破はその強みを理解できなかったが高市は理解している
    それだけでも全然違うし、何なら我が盟友シンゾーの愛弟子なんだからそりゃ話を聞いてくれるわな

  • 30 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTIyMDY4M

    不安は感じるね
    安倍晋三は日本の首相の中でもコミュ力かなり上振れだったはずだからそれでもトランプはヒステリー起こしてたのをうまくなだめてたってんだから
    メルケルが会議で泣かされたって話もあるしねやっぱり安倍晋三がなだめたって話だけど

  • 31 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjY0MDY0M

    トランプが最初から柔和な感じでいいな
    電話会談も実際の会談も上手くいきますように

  • 32 名前:  2025/10/26(日) ID:MjYwMDIwN

    もう少し、こう……なんというか、手心というか……<石破の扱い

  • 33 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:Nzg2MjA5M

    もうね、一緒に靖国行ってくれ

  • 34 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NjkxODAxM

    >>30
    でも少なくとも石破と比べたらまだ聞く耳は持ってくれるっていう点では
    はるかに良いとは思う
    まあ確かに無条件に話が通るとか、人たらしの安倍氏が首相だった頃みたいな仲になれるかは怪しいわな
    そこまで妄信するつもりもないがとっかかりがあるのはありがたい

  • 35 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:Njk5Mzk4M

    結局こういうところが「憲政史上最高の政治家」なんだよねw
    死してなお国益に寄与しまくりという

  • 36 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTQ1NDc1N

    犬の飼いサルくんたちさぁ、せめて中国とうぃんうぃんになるように働いときなよ。ほんと無能なんだよねぇ

  • 37 名前:匿名 2025/10/27(月) ID:NTUwMTExM

    安倍云々以前に、米国のインテリジェンスが石破が反米なことくらいきちんと調べてるだろ
    外務大臣岩屋が中国の工作員扱いなんだからさ

  • 38 名前:匿名 2025/10/27(月) ID:NzkzMjIwN

    関税値上げは米国側にも打撃があることを理解したけど一旦振り上げた拳は・・・降ろす理由が見つかった!

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク