今年、コンバインやら乾燥機やら農機がムチャクチャ売れ、メーカーは在庫払底、売るものがない。
— 有坪民雄 (@asahi_yama1) October 25, 2025
たぶんみんな以前から買いたかったけど、買えなかったんだよ。米価が安く機械更新する余力がつくれず、老朽化した機械をだましだまし使ってた。今の米価になって、やっと機械更新の余力ができたのだ。
経験に基づくお言葉ですか?
— キョウゴ (@gettermuraki) October 26, 2025
米の値段の起点は小売店
(のようなコトを)
と
三橋TVで言ってましたが
やはり
米価格が倍とかになると
極論
農家の収入も比例します?
収入は増えますが経費も上がりますからね。
— 有坪民雄 (@asahi_yama1) October 26, 2025
損益分岐点計算をされたら実態が見えるかと。
使用するデータは農水省のHPに全て書いてあります。
今の米価格は偶然の産物だよ
— みつ Twice 天社宮 (@e5Iy09NIUV4CScW) October 25, 2025
来年は判らない
令和4年と5年の需給ギャップが米騒動のキッカケで価格の上昇を引き起こしたと思われてた
が、研究精査の結果
令和6年の大震災注意喚起時に米の買い占めが発生したとき流通が一時的に滞り、店頭が品薄となったことが価格の上昇を引き起こした原因
つまり今の価格が、農家が持続可能なレベル?
— 野々瀬健 (@nonose987) October 25, 2025
生産者立ち直るのすごい。米価暴騰が救世主に見えてくる。
— daturin (@daturin1) October 25, 2025
米価を安くとは言えなくなってきた。このままの価格で庶民には米配給券渡す制度にした方がよさそう。フードスタンプは正しかった
ISEKIとKubotaのコンバインは今注文すると再来年にならないと現物こないとかなんとかいうのを聞きました
— きなこもち粉 (@kimuchimenkoi21) October 25, 2025
良質な中古も市場に流れるように成るでしょうから
— 3110FARM (@3110farm) October 25, 2025
波及効果モリモリですね。
(=^ェ^=)
以前の店頭価格5キロ千円台の価格では、農機具の借金もあるだろうし儲けがでず、離農が進むんではと心配しておりました。農家さんの報酬がアップしたようで良かったです。
— はつき (@cPJ7Zm6K3Ip7sWI) October 25, 2025
2倍以上なのはキツイけど日本米買い続けます。
米じゃ無いけどうちの実家の農機具じいちゃんの使ってるもんな、生きてたら120歳くらいか
— siarius (@kagura1885) October 25, 2025
例えばマックが20年前の3倍でコメが2倍で許されない方がおかしいよね。
— cafeとか温泉が好き組 電話番 (@c5YwyxIR5OXeDM4) October 26, 2025
どれだけグローバリズム経済の外資のデフレ攻勢で農家が苦しんだか。
この値段がやっとデフレ解放からの適正なら良心的。原材料も上がってるはずだから。
それが本当なら凄いことです。コストプッシュから始まったインフレだけれど、米価に波及し、機械需要へ波及し出した。景気の好循環が回り出すでしょうか。
— 壮壮父 (@Dbc9K57N1XkecOG) October 25, 2025
あと農業サービス向けに機材購入補助金付いたのでその影響もあるのかも……?
— (@TakuNakahara) October 25, 2025
政府が減反政策をやめた影響もあるのでは…
— あんちっく (@antic_akira) October 26, 2025
ちなみに、「田植え」を題材にした
ボードゲームもかなり販売好調でした♪v(^^)
(2人対戦パズルゲーム♪税込150円♪) pic.twitter.com/0yBfKZIaWE
30年間の暴落からやっと解放されましたからね。
— ゆっくり考えよう (@Ca_katsu) October 25, 2025
政府にはこの価格を維持する政策を選択してください、 pic.twitter.com/YaJqbUSfoq
米農家の方にとって、今までが安過ぎで、今が適正になってきたのだと思う。一方、お米が5kg4000~5000円になったら生活していけないという層もたくさんいる。そこを政治で…
— 八王子王子 (@hachiouji8ouji) October 26, 2025
兼業の方は今回の収入で農機具の支払いが終わるので次壊れたら米辞めると言ってました。
— こぶたのしっぽ (@syousyou123) October 26, 2025
来年から農機具が爆上がりするらしいです
— こーち (@mtea5145) October 25, 2025
そのため買い急ぎがあった
資金のないオレは展示会で撃沈。。、

