田原総一朗氏「連立離脱は高市総裁だから」 否定する公明・上田勇氏に「いんちき」連呼
番組中盤で田原氏は「公明党の連中に何で自民党と離脱したんだって言ったら、やっぱり政治とカネの問題だと。実はもっと本音を言えば、やっぱり彼女(高市氏)がトップになったから、自民党」「公明党と自民党は今まで26年間、いろいろ話し合いをして、法律に違反する問題でもちゃんと話し合って。ところが高市さんになってそういう話し合いができなくなった。それで離脱」と指摘した。
上田氏が「そんなことはないと思いますよ」と話すと、田原氏は「そうだよ」と大声で叫んだ。上田氏は「われわれは高市さんがいた自民党とずっと政策協議をし、高市さんと私も直接政策協議をしたことがありますから」と説明すると、田原氏は発言にかぶせて「こういうこと言ってるのは、いんちき。それは、いんちき」と述べた。
さらに「何で今まで高市さんがいても自民党と組んで、高市さんが政権取ったら別れたの」と続けると、番組テーマ曲が流れてCMに入り、やり取りは終わった。
https://www.sankei.com/article/20251027-CIXKPRQVUBGDFC5OXS4VKGBB4E/
もはや敵も味方も区別なしのフレンドリーファイヤー状態なのかな?
— 近江の助次郎 (@oumirokkaku) October 27, 2025
「いんちき」は事実だわww
— 根性太郎 (@dandyguts) October 27, 2025
91歳のおじいちゃんをここまで視聴率のために酷使することないでしょう。
ご家族、関係者の皆さんは引退をすすめるべきかと。
プロレス政治談義の朝生は終わりなさい
— 唐がらし (@mus_pea) October 27, 2025
スポンサーつかないし
みーーんな知っている事をあえて聞く(°_°)
— ピザ犬 (@7Hnw7zak1KqwwGn) October 27, 2025
公明党離脱と高市内閣で停滞していたものが色々動き出したという事は公明党が色々と足を引っ張っていた事が伺える。
— aishi (@ai_77) October 27, 2025
ものは使いようとはこのこと🤭
— だりあぐみ (@dahlia_gumi) October 27, 2025
朝生も終了だね
— ぴざ (@pizzarcat) October 27, 2025
敵味方の区別なしですな😆😆😆
— ター坊 (@BkDi806) October 27, 2025
お!まだ使いどこあるじゃん(笑)
— 徳さん_Y@配当金100万円計画(老後資金積み立て中) (@Tokusan1968) October 27, 2025
公明党が政治資金問題で拘っていたのは周知の事実だが話の打ち切り方は露骨だった。誰も言えないことを言ってしまうのが田原氏ならでは。言ってはイカンこともあるが。
— えすわっと (@SWAT1537) October 27, 2025
田原総一朗氏「連立離脱は高市総裁だから」 否定する公明・上田勇氏に「いんちき」連呼 – 産経ニュースhttps://t.co/Bn5LtBs55p
なんか取り返そうとしてる?
— 行き詰まった40代 (@QZ0hDPlpf15258) October 27, 2025
「いんちき」は昔からの口癖じゃん
— ano (@amononokamo) October 27, 2025
おおなかなか言うやん田原さんw
— ゆっくり愛国主義者🎌 (@pthVQD8SaT3133) October 27, 2025
毒と薬は使いよう
— 与一 美しい国、日本。 (@yoichi4833) October 27, 2025
昨夜の放送、田原さん割と世論だったような。立憲にも左派だ!と力強く言ってたし👍👍
— JC (@labyrinth118) October 27, 2025
田原さん知らないのかな。石破政権下の今年の1月には斉藤代表はこのままでは連立離脱だとマスコミに話してるのに。当事者の公明党も否定してるし、高市総理も否定してるのになんで第三者が決めつけるんだろう。 pic.twitter.com/13gmWhtn8I
— nikuniku47 (@nikuniku471) October 27, 2025
この番組でもボロを出し放送打ち切りになるのも近そうだ
— たまてばこ (@tamate_bako) October 27, 2025
凄い、何一つ反省してない。
— 朝来夢 (@Yume97481) October 27, 2025
この老人もたまには本当のことを言うようです。
— asakiyumemisi_ehimosesu (@KY22152058) October 27, 2025
ついでにテレ朝と池上彰にも言ってやれw
— メタ 🐩 (@metaX3) October 27, 2025

