人気ページ

スポンサードリンク

検索

36件のコメント

「「そっちは泥舟よ…」と与党離脱で落ち目の公明党に怪しげな誘いが殺到、労働者の代表なら別姓以外にやることあるでしょうに」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTY1MzQ3N

    アカとカルトが結託する。どこの中国人民共和国だ?

    あ、創価学会のスポンサーは中共だったな。

  • 2 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MTk4OTM3M

    連合浄化しろよ。わけのわからん奴に乗っ取られて組織の意味失ってるやん。

  • 3 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MTEwMTQ5O

    労 働 者 そ っ ち の け


    こ れ が 連 合 か (笑)


    いっそ……「連合赤軍」に改名してはどうか?

    政治団体化した末路。労働者よ……これでいいのか?

  • 4 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MTEwMTQ5O

    連合赤軍のリーダーも……訳の分からぬ「アカ女」だったよなぁ。

  • 5 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MTk4OTM3M

    そもそもこいつら給与チューチューしてる癖に働かないから今まで30年賃上げ無かったんやろ。賃上げはネット世論による政府主導でこいつらの存在意義今まで無かったやん。少しは勉強してオランダみたいな派遣の同一労働同一賃金に動けよ。

  • 6 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODc4NDE3N

    経団連もこのババアも調子乗りすぎ
    選挙の争点にもなってない事案にいい加減いっちょ噛みしてくんなよ、ど腐れが

  • 7 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjM0ODA4O

    別姓制度がなくても問題ない、ということは、首相の旦那さん自ら証明してきちゃってる(旧姓使用)、という厳しい現実が

  • 8 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NzA3NDI5N

    コイツ等、労働者の敵でしかない

  • 9 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI3OTU0O

    女性天皇や沖縄米軍が労働者の待遇にどう関わるのか
    天引き組合費で豪遊しているから政府に頭越しに交渉されてるのに
    あすは東労組だって認識が欠片も無いよな

  • 10 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NzA3NDI5O

    労働者、可哀そう

  • 11 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQzMzIwM

    そうかの人って公明党議員出てない選挙区ならずっと自民党に入れてただろうけど、今後は立憲共産党とかに入れることになるのか。
    本来保守の人もいるだろうに、笑える。
    ついでにドサ回りしてた近所の人にも言えたら病的にすごい。

  • 12 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODgzODAyM

    こたえあわせがはかどるので、もうしばらく、斎藤代表にはがんばっていただきたい
    (公明党の中の人的には、さっさと党首を交代させたほうがいいだろうに、なにをモタモタやってんだ? 速度感が無いね笑)

  • 13 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQ3MDIxM

    でも野党になった公明党なんて共産とどう違うんだよ、
    ってのが多くの人の感覚だろうから、
    もしかしたら連合と組もうってなるかもしれないね

    平和って言ってれば立派だという認知のゆがみがあるから、
    そういう恥ずかしい真似も平気でやるかもしれない

  • 14 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTM3OTczO

    立憲、公明、民民で野党再編だろう

  • 15 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MTk4ODUxN

    働き方改革で起きたことは、働きたい人の給料が減って仕事は増えるという状況だった。
    効率的な仕事をしている、などと言うのはたいてい他人にツケを回しているヤツだ。
    残業規制するにしても35時間は短すぎる。

  • 16 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTE3NTQ4M

    あー、そもそも労働組合の存在意義って何?
    ハッキリ言って給料上げてくんない、待遇改善をしてくれない労組に一体何の価値が?
    「アベ政権下での賃上げは認めない、ゼネストだ!」とか抜かして勢力半壊したマヌケな組合もあったというのに
    もう一度基本に立ち返ったらどうだ?って手遅れか

  • 17 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODgzMzY4O

    一労働者としては移民AI特亜ダンピング商法に反対してからだな

  • 18 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NzI0Nzg3N

    なんで大多数が問題なく生活してんのに、極々少数の奴らに100%合わせなあかんねん。別姓賛成派でも自分は別姓し無いやつばっかだろが。制度変えるなら税金費用100億ぐらいじゃ足らんぞ。

  • 19 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQyOTg5N

    夫婦別姓も、ちょっと前まではどっちでも良いとか、消極的な賛成が若者中心に多かったけど、別姓の問題点やカラクリとかをようつべやらSNSで拡散されてからは、徐々に反対派が増えてきてるのよな

  • 20 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDU5MzI3M

    ここ何年も労組の方から選挙協力の話出てないよ
    業界によって違うのかね?
    でも会費は取られる。

  • 21 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NzU1MjM4M

    NPOも連合もそうだけど、人の金チューチューしてなんかやってる奴らって左ばっかだな

  • 22 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTYxMjIxM

    連合、創価、共産のカルト同士で仲良くすればええ
    末端の現場は地獄だろうけどな

  • 23 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDkwMTgxO

    マスゴミもやけど散々自民党の総裁選にそんな事やってる場合かとか言いながら、別性になると今すぐやれとか待ってる人が居るとか総裁選より圧倒的に必要ないのが別性やろ何一つ急ぐ必要もない望んでる人間も少ないのに、こう言うダブスタやるからクソなんだよこいつら

  • 24 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MTE0NTkwM

    毎日新聞社の印刷機は創価学会の聖教新聞を印刷している、毎日新聞の部数だけではコストが見合わずマシンを回せないんだよな
    つまり創価に見切られたら毎日新聞は赤字ゆえに廃刊となる関係
    労組のおばちゃんよく分かってんじゃん

  • 25 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MjUzOTQ0M

    これってコリアンにとってそんなに死活問題なのか?w

  • 26 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MjUzOTQ0M

    >>21
    右派(愛国派)が主流に復権すればそういう連中はこぞって右を標榜し出すだけだしなあ
    いわゆる「愛国心はならず者の最後の逃げ場」のならず者たち
    今は「人権」が「ならず者の逃げ場」になってるだけ
    だから加害者しか守らないw

  • 27 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MTc4NTgxM

    そんなことより熊と米をなんとかしてくれ

  • 28 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:OTIwNjI3M

    ※27 ロシアとUSAのことか? いや熊といえば習プーで中共のほうかな、
    と遠回りをしてから、たんに文字どおりに秋田や岩手のクマと、下がらないコメ価格のことだと、ようやく理解した

  • 29 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDgxMDA1N

    経済などそっちのけで旧姓使用拡大で十分なのにわざわざ夫婦別姓にこだわるのは中韓がそうだからw
    乗っ取りしやすい土壌を作るのが狙い。
    だから絶対阻止しないといけない。

  • 30 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTQyNzM3M

    前に書いたんは笑いとりにいったのんに、本当に特亜由来政党で連合する気なんかww
    成分表示がわかりやすうなるのんは確かやけどねえ・・それでええのん?
    (´・ω・`)

  • 31 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTQyNzM3M

    ※27
    あれ、とりあえずクマはredditを見てたら北米民の連中が、何!いま日本にそんなクマいるのか?!俺らに撃たせろ!狩らせろ!ヒャッホーイ!!て騒いではったよって、カナダとアメリカへ愛用狩猟銃持ち込みオッケの特別クマ狩猟ビザを新設してあげたらええ思うのんね。
    なんか撃って戦果に月の柄のはいったオサレ毛皮をリビングに飾りたいらしいのんよね・・。

    あん人らは、普段グリズリー狩ってはる人らやよってツキノワグマくらいやったらサイズ感的に余裕で狩りまくりますやろ。一発解決やないか思うん。
    あんまり呼びすぎるとツキノワグマがレッドリスト入りもありそやから加減が必要やけどねえ。
    (´・ω・`)

  • 32 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NjQzOTQwO

    ザイニチ隠しの夫婦別姓は要らない
    別姓にこだわるなら籍入れなきゃいいじゃん
    ( ´,_ゝ`)プッ

  • 33 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDQ1ODA0N

    連合は国民民主にハンドリングが効かなくなってるからちょうどいい駒が欲しいのかもしれんな

  • 34 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MjA3MTM3N

    夫婦別姓なんて、極少数の特殊な感性の人か活動家しか望んでないことを声高に叫ぶのは何故なんだ。
    日本の隣には夫婦別姓がデフォルトの文化圏があるが、今はしぶしぶ日本のルールに従っている帰化人も、選べるようになればルーツに従うようになるぞ。
    それが一定の割合を超えれば社会の雰囲気が変わってしまう。

  • 35 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDk4ODcyN

    労働と夫婦別姓は何の関係もないぞ
    工作員ブタババァ出自がバレてますよ

  • 36 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:OTI0NDg2M

    南〇大虐〇記念館建設時に労働組合が金出してないっけ?
    労働組合の中央はそんなものだよ。
    連〇傘下に所属していたけど、オ〇グでも総会でも夫婦別姓なんて話題にもならなかった。
    賃上げ、労働条件向上以外聞いたことなかった。
    今の会長はJAMだから、JAMでは夫婦別姓は話題になるのでは?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク