田原さんの件、どうやら田原さんの事務所サイドは事前の段階で「これは炎上する」と察知してカットした方がいいと局側に求めたにも関わらず、プロデューサーたちが「大丈夫」と押し切ったらしい。局側は記者会見もせず処分したことのみ公表して幕引きとは。毎度のことだが他者に厳しく自分に甘い。 https://t.co/GZqhM0XZgP
— 新田 哲史 (@TetsuNitta) October 24, 2025
ジャーナリスト・田原総一朗氏(91)は何を思うのか――。BS朝日は24日、田原氏が司会を務める「激論!クロスファイア」の放送を終了すると発表した。
同局は21日、田原氏を厳重注意したと発表していたが、ネット上では「甘すぎる」との批判が噴出。田原氏は23日に自身のXで「私の発言についてお詫び致します。発言の主旨は、野党に檄を飛ばそうとしたもの」となどと謝罪と釈明したが、同局は24日の臨時取締役会で「政治討論番組としてのモラルを逸脱している」と判断し、番組終了を決定したとした。
同局関係者によると、「激論!――」は収録番組で、19日放送回は前日18日に収録されていたという。
田原氏といえば、討論番組「朝まで生テレビ」(テレビ朝日系、現在はBS朝日)で過激な発言でたびたび炎上してきたことでも知られるが…。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d959537b8fe62e235c6dcbc431a67286b11eade2
そして炎上が広がれば肝心のゴーサインを出したプロデューサーは雲隠れして、トカゲの尻尾切りで鎮静化を狙う。上層部は居座ったまま。いつものパターン。
— wakadori@GP5 @JJ1 (@wakadreams) October 25, 2025
テレビマンはこれカットするなんてゼッタイ思わないでしょう。
— けびん (@kekekebine) October 25, 2025
MCとゲストのボケ・ツッコミがきれいに決まったむしろ奇跡のショット。
日本中で「これはカットすべきでは…」と思うテレビマン多分一人もいない。
逆に言えばこれがテレビの価値観。それに乗っかって仕事してきたのが田原。
これ、甘すぎませんか?
— スズキのごはん (@heyabosh) October 25, 2025
田原さんがようやくXにお詫びコメントを載せたのが23日ですよ。局は彼に何の禊もさせる気もない https://t.co/PHN4nr0zmx
フジテレビ、めざまし8及び立岩さん、何の対処も処分もされてないですね。言論の自由という盾を持ち出してガン無視し続けてる印象。
— hwbs (@___hwbs___) October 25, 2025
この事件がBPOの放送倫理検証委員会が審議入りしないならBPOは単なるイデオロギーのための組織でしかないことになりますね。
— Chrysanthemum Water 🌼 (@ADAMAS_2) October 25, 2025
酷いですね
— jinx (@j_x) October 25, 2025
それで局は田原さんを厳重注意?
局は自分たちの責任という意識がないんでしょうか?
当事者意識の欠如、放送する特権を神から与えられているとでも思ってるんでしょうか?BS朝日/テレ朝の責任を徹底追求すべきですね
ホンマに、ショッカーも可愛く見える、悪の秘密結社業界ですわw
— フィッシャーマンズスープレックス (@sabayagana_anta) October 24, 2025
これを機に打ち切りたかった、、、という事は流石にないですかね。
— KMR (@hsa_hem) October 25, 2025
そもそも論ですが、事務所がカットを要求するような過激な発言を最初からしなければ良いのではと
— カンピロバスター(ボブ) (@TK14349168) October 24, 2025
もしかしたら、田原氏本人をそろそろカットしたかったのかもね
— 雪見だいふく@看護師さん (@pooh_yellow_lov) October 25, 2025
録画なんですね、じゃ、オンエアした局側にかなりの責任があるじゃないですか。
— 風そよぐ (@PunkuXtc) October 25, 2025
編集権は局側にあるけど、申し出によりカットも可能。力関係が影響したかな‥
— ポピュランタ (@populanta) October 25, 2025
全部シナリオ?
— 原田和明 (@Harapyonnu) October 25, 2025
テレ朝が田原さんを使い続けてるのも謎なんですがね。最近じゃ 滑舌悪すぎて 発言も聞き取れませんからねえ
— はるか (@amenikamisama) October 24, 2025
言った人間も悪いがチェックして流した局は確信犯。
— 🇯🇵とどろきけんぞう🇯🇵日本保守党支持 (@kenzou007) October 24, 2025
テレビ朝日は政治検証番組や政治討論番組を2度と作るべきではない
それで他の企業の不祥事を報じる資格があるのか、、?https://t.co/ZU7goB1U2x
— ERIKSON🇯🇵🇵🇭 (@ERIKSON210) October 25, 2025
プロデューサーは田原総一朗の娘だとかいう話なのでそちらが謝罪すべきですよね
— ずび (@skylinezb) October 25, 2025
オールドメディアの通常運転。これが朝生当時の人気絶頂期の田原さんだったら、対応がまた違ったのでしょう。
— gogo yuyu (@gogoyuyu3) October 24, 2025
何れにせよ、彼はもういいよ。
— 大佐さん (@CBX_K1) October 24, 2025
隠居すべき。

