人気ページ

スポンサードリンク

検索

79件のコメント

「高市政権を支持する世論に社会学者が大いに不満を持っている模様、この陣容を支持する有権者が日本にはそんなにたくさん……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDc1NDMwN

    ホロぶのは売国の奴らだけだよ
    真っ当な日本国民は色々助かる

  • 2 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTM4Njg3O

    いつもの和式左翼(無能)

  • 3 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NjAxMzQzN

    日本の社会学者なんて左寄りとか一部に偏った視線を持った人ばっかで、存在意義がなさすぎる
    しっかりしたフィールドワークから来る問題定義をすりゃいいのに、自分の私憤を絡めたクレームをつけたがるコメンテーターばっかじゃん

  • 4 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI3OTYyM

    社会学者も1票
    どちらが崇高で、正しいかなんて言うのは関係ない
    社会学者一人が不満を持とうとおれの1票でお前の主張は打ち消せるんだ

  • 5 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MTk5MDIzO

    パヨクが馬鹿なだけです( ´,_ゝ`)プッ

  • 6 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQwMDI5O

    リベラルは壊すのが仕事だからね

  • 7 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NjAxMzQzN

    なんで左翼ってどいつもこいつも”浅い”の?
    まともな討論もできずに文句だけ言いたがるような浅薄なのばっか
    本当に建設的な批判ができる左翼はいないのかよ

  • 8 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQzODU0N

    >それとも「誰もが天動説を信じる中、弾圧されながらも地動説を信じ抜く正しい俺!」みたいなマインドなのかな。

    明らかにこれでしょ
    無知蒙昧な衆愚に俺が正しい真実を教えて導いてやる!て思考しかない
    21世紀にもなって啓蒙思想家気取りよ

  • 9 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODgzMzk0N

    自分達を国民全体に広げないで下さい
    馬鹿は主語が大きい

  • 10 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTI5NTIwM

    左翼が目指す世界は、周りを引きずり降ろして
    自分だけは努力せずに優越感に浸れる社会だからね

  • 11 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTA5MjkwN

    とりあえず、始めようか、「ア・カ・ガ・リ」。

  • 12 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQ3MDIxM

    ※7
    そういうのは黙るよ
    だっていまの日本でリベラルって言われること自体がレッテルだもの
    金にならないリベラルは表に出てこない

    つまり日本で今リベラルって自称するのはビジネスになるやつだけ

  • 13 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTY0Mjc0N

    たしかに左翼の世界はホロびに向かってるのかもしれないな

  • 14 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NzI0ODU1N

    ホロン部なつかしいな。
    この社会学者とやらには、
    まずは「ウェー、ハッハッハ」とか言って欲しかった。

  • 15 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODgzMzkzM

    久々に見たなホロン部
    まあ、癌もターボ化するみたいだしwいろいろ加速してんじゃないの?

  • 16 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NjE5NzAxN

    なんだか高市を「戦争準備内閣」と叩いてる社民と同じニオイを感じるな

    支持政党も社民だったりするんかな

  • 17 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTY1NzkzM

    いまだにリベラル共産主義者とファ・シストの違いがよく分からん。
    他の思想を認めないって点で、民主主義者との違いは明白なんだがリベラルとファ・シストは似たもの同士だよな?
    いやだからこそお互いを認められないのか?

  • 18 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTIxNjAwM

    一時期、朝日系がコイツをゴリ押ししてたな
    「知の巨人」みたいな扱いにしたかったんだろうけど失敗に終わったヤツ

  • 19 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODQ5MTQxO

    社壊学者さんからはそう見えるんだろうな。哀れ

  • 20 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQyMjA3O

    ソ連が崩壊する前の左翼達の高慢な選民意識も凄かったよな
    何せハイジャックして当時の世界の最先進国と呼ばれた北朝鮮に
    亡命した馬鹿集団まで現れたw

    戦後80年の歴史は左翼の大嘘が暴かれ続ける歴史でも有ったけど
    左翼になった人間は一人残らず自省も反省も考える事も出来ず
    死ぬまで左翼のままだね

  • 21 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODgzNDU2N

    毎日、誰と話して、何を見聞きしているのかな
    最近、お子さんと話されたことありますか?

  • 22 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjM2NTAwO

    奴らが高市首相支持の人たちを理解できないように
    常識人は奴らの思考を想像できても理解することはできないからな・・・

  • 23 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI3OTcwO

    ホロン部だな

  • 24 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQzNzg2M

    偉そうなバカだなー

  • 25 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NjE4NTE4N

    自分が気に入らない相手はどんなに蔑んでもいい
    不寛容な自称リらんりのベラルの極左

  • 26 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQzNzg2M

    外国人窃盗団はこういう奴の家だけを狙って欲しい

  • 27 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NzI0ODU1N

    ※17
    違いなんかないよ。両方とも同じ思想
    アメリカでソ連のシンパがコミュニストだろと言われたときに
    違いますリベラリスト(自由主義者)ですと言い訳したのがリベラルの大元
    ファ・シストの権化みたいに思われてるナチは日本語に訳せば「社会主義者労働党」
    コミュニストが政権を取って実際に運営するのが社会主義
    共産主義はたんなる理想主義だから社会主義にならざるを得ない

  • 28 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTExMjYxO

    ほろびるのを止められなかったむのうな学者さんはなんでおめおめと生きてられるの?

  • 29 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTM4NzcyN

    社会学者自体がいらない存在だからでは?
    ただの無能な活動家なら金のかからないAIのほうが価値あるから。

  • 30 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTY1NjcxN

    その考えを支持できなくてもどういう経緯でそういう思考になるのかを考察するのが学者ってものだろうに
    否定するだけならただの活動家ですよ

  • 31 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQ2MzU3M

    ※17
    共産主義が傍目から見てもあまりにキチ ガイで、本来支持しそうな大衆ですら引いてた時に
    「マルクス思想なんかじゃなくて、祖国や民 族の伝統のもとに結束しましょう!」
    ってムッソリーニがぶちあげて受けたのがファ シズム

  • 32 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDQ2NjIzO

    社会学者ってなんちゃって学者だよ
    再現性も無ければ解釈に幅があり過ぎて客観的じゃない
    あんなの学問に値しない

  • 33 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODgzMzkzM

    ※17
    リベラル共産主義者の言う「ファシスト」ってのは「反共である」って意味でしかないから。
    共産主義の立場を取る人にとって共産主義を取らず大衆におもねるのはみんなファシスト。

  • 34 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NjE5NzAxN

    >>26
    寧ろこういう勢力は外国人犯罪を手引きする側じゃないか

  • 35 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDY4Mzc5M

    高市になって急に騒ぎ始めたゴミのたわごと

  • 36 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTEwODkwN

    普通の国では保守が大半なのが当たり前だ

  • 37 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTM1NjM5M

    >>33
    でもファシストの定義から行くと共産主義者こそがファシストなんだが。
    あいつ等バ.カじゃないのかね。

  • 38 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI4OTEwM

    トランプや高市さんみたいな人が居るからロシアや中国に対して牽制や抑止になる
    自民党なら石破みたい奴や野党の奴等みたいに中国様と跪く輩が居るから危うい
    左派の考え方って理解できんわ
    バランスは大事やしバランス崩す事しか考えない中国やロシアみたいな奴等が危険なんだわ

  • 39 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDQ2NjIzO

    リベラルの思想がまさにファッショだと思っていたのでここの解説はとても腑に落ちる

  • 40 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjM2NTE0M

    社会学者とは、なんぞや?
    同類の憲法学者と同じようなものか?
    共通しているのは、斜めに角度をつけ偏向した報道をするものなんだな。

  • 41 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODc4NDE3N

    アホパヨの負け惜しみ〜〜〜^ ^

  • 42 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjM5NjQzM

    三周くらい周回遅れの内田樹くんさぁ、今は1990年代ではなく2025年なんだよ。

  • 43 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI4OTAwM

    ※38
    トランプは、中国相手ならともかくソ連相手には、この期に及んで制裁に及び腰だったりウクライナ支援鈍らせたりと、下手な左翼以上に左翼仕草だがな

  • 44 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDQ2NjIzO

    ファシズムの定義を確認すると、独裁的・権威主義的な態度や思想を持つ人や集団のこと

    反対意見を認めない
    強権的に統制しようとする
    国家や指導者への絶対的な忠誠を求める
    自由や多様性を抑圧する

    これは左翼界隈の行動と実によく一致する

  • 45 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODgzMzkzM

    ※37
    現実の共産主義国家をみるとそうなんだよね。
    共産主義か反共産主義かを除いちゃうとあんまり違わないw
    だからリベラルは真の意味でのリベラル、自由主義でないとダメなんだと思う。
    渡邉さんがたまに「私はリベラル」っていうのはその変かなーって思う

  • 46 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTIxMDcxN

    これ、あの毎回フェイク臭さ満載で怪しい共同通信の緊急電話世論調査でこの結果や言うんがすごいとこや思うのんねw
    共同通信の電話世論調査で、内閣支持率が64.4%なんやったら実際は80%行ってるんやないのん。
    朝日や共同の世論調査は、まず総連員と民団員の名簿から電話してるて前から噂やしねえ・・。
    (´・ω・`)

  • 47 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDc1MjQ3M

    左翼が鏡に向かって吠えてます

  • 48 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI5MTE5O

    この人はもっと社会に目を向けた方が良いよね

  • 49 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODg5NzI5M

    「学者」とか「ジャーナリスト」とか、資格試験で登録されている存在じゃないからな。なんの価値も無い虚業だよ

  • 50 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI3OTU3O

    パヨクほろびて国栄えってね

  • 51 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTIxMDgxM

    >世界中が「ほろび」に向かって加速することを(無意識的に)選択しているということなのかも知れませんね。加速主義の世界化かな。<
     
    いまだ当の自分らこそほろびへマックスにアクセル踏んでる自覚がゼロなんがすごいよねえ・・。
    まあマインドコントロールでつくられた心のサティアンでしか生きていけへんカルト信徒てそないなもんやけど、どのエラで言うてんかビックラですがな。
    (´・ω・`)

  • 52 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NjE4ODI4M

    井の中の蛙、大海を知らず。

  • 53 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTg0NzUwN

    玉木を盾に裏で画策しようとした安住や野田見てりゃ野党に期待できないし
    コイツらがこれだけ必死なら高市が正解じゃね?って人も増えただろうな

  • 54 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI4ODgyO

    保守って優しいよな、こんなのにも言論の自由があるんだから
    移民推進極左石破政権下じゃSNS規制しようとしてたからな

  • 55 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTEwNDAxM

    ああ、勝手に日本を代表して中国に謝ってた人か。存在すら知らない頃に文庫の「大人はわかってくれない」をBOOK・OFFで買ったなぁ。暇潰し用だから百円コーナーで。世の中こういう輩もいてしかも特に迫害もされずに生きていけるんだなぁ日本万歳と、まぁ無意味な時間ではなかった。

  • 56 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQzNDc0N

    現在のリベラル思想が、何も社会に益をもたらさなかったから、社会から拒絶されただけ
    何も難しい話は無い。「我が崇高な理想の為に、お前達は犠牲に成れ」と言われて誰が納得する

  • 57 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI5MjUyM

    素直にさ、「悔しいニダくやちいニダぐや゛じい゛ニ゛ダァアァァアァ!!ファビョンファビョンファビョンファビョンファビョ〜〜〜ン!!!」って言えば少しは可愛げもあるのに、「ウリはチョッパリのために苦言を呈しているニダ!感謝汁!!」みたいなことほざくから、頃したくなるほどムカつくんだよ。

  • 58 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDcxMDc3M

    戦前に天皇機関説弾圧しろーって喚いて
    戦後に天皇制を喚いてる連中だもの

  • 59 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI3OTU3N

    自称リベラルは自分の思想信条だけを正しいと思い込んでいて
    現状を顧みずに思考停止してるやつ多いからなあw

    ひどいのだと今の世に60年代安保闘争時代の思想を崇め奉ってる輩もいるw

  • 60 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTA4NjE2O

    まるで、パヨチンがリベラルと同等みたいじゃないですかw

  • 61 名前:名無し 2025/10/24(金) ID:NDYxMzYzO

    要は、こういう事ですよ
    右=日本を強くしたい
    左=日本を弱くしたい
    日本の主権者としての自覚があれば、自国を強くしたいと思うのは当然
    そりゃ七割が右を支持するのは当然です。それが理解できないとか言ってる左翼って、ただの馬鹿だろ

  • 62 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDg5MDEzN

    こいつらが阿呆なのは
    これで味方を増やせると思ってるとこやな
    偉そうに大見得切っても嫌われて終わりやねん

  • 63 名前:名無し 2025/10/24(金) ID:NDYxMzYzO

    社会学者って内田樹のこと?
    彼は学者じゃ無いよ。学者は「学問をやる人」で、学問は論理性が前提。だから内田みたいな論理性ゼロの対日ヘイト扇動の左翼活動家は、そっち系で有名だからと宣伝用に大学から任命されて、紙切れ一枚で教授になれても、学者とは言えない。
    こいつは、在日の歴史歪曲による対日ヘイトを「過去の被害者だから」なんて理由で正当化するような対日本人差別主義者です。つまり、人の皮を被ったケダモノで、人権を侵害する犯罪者です

  • 64 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI5MjUwM

    まっとうに働かないパヨがこの世から消えてくだけ。
    パヨは国民から相手にされてないっていつになったら気づくの?

  • 65 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODE2NzY1O

    反日左翼が喚いてるってことは正解ってことさ。安倍政権時に喚いてた奴らと一緒。菅・岸田・石破と自民の左翼政権が日本の社会を破壊してきたことで、改めて安倍政権時の保守政策が正解だったことが確定した。
    ところで、反日左翼ってアホなのかな?
    スパイ防止法が出来たら、外国人から金を貰ってる自分達が一番ヤバイ状況だって理解出来ないのかな?

  • 66 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjM1MDk0M

    内田先生は閉じた人だからギリギリ哲学者ではあるけど社会学者ではないんだよなあ。

  • 67 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDYzNjc3N

    最後のXの意味が分からんのだが

  • 68 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODc4NDQzM

    社会学者ってのは自称専門家、ってだけで別に頭良くはないってのがよくわかる

  • 69 名前:名無し 2025/10/24(金) ID:NTM4NDU5N

    ※43
    トランプは、中国相手ならともかくソ連相手には、

    ソ連て何のことですか?何かのグループとか組合でしょうか?

  • 70 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODE2NzM1N

    バカパヨクズが18%以下しかいないって事実を受け入れろよw

  • 71 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDUwNzAzM

    どうしてそう思ったのかの説明一切できてない時点で学者ではないだろ?

  • 72 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NzU1NTA0N

    いつもの一流気取りの三流学者やん

  • 73 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NjQ1NzAzN

    新聞世論の71%なんだから実際はよりさらに高そうね

  • 74 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MjA3MjI2M

    消費税減税をしないと明言していた前政権から減税ちらつかせて国民に希望を与えるフリした一時的な支持率や。市中に回転する金を増やさなければ景気は上がらない。インフレ→賃上げ→緊縮(政府縮小)→減税。なぜ日本の株価が上がっているのか?この流れを国民単位で理解出来ているから欧米並みにこれから1人あたりのGDPが伸びるのが約束されてるからや。これが理解出来てるのに、頑なに政府縮小をしない銭ゲバの腐った政府やと理解されたら外国人投資家もこりゃ伸びないと見捨てる。つまり全てが台無しになる。最後の忠告やぞ。

  • 75 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MjUwMTkxM

    内田センセは社会学者なのか?フランス文学専門だと思ってたが。
    あのセンセ、リベラルじゃなきゃ学者ではない時代の人だからなあ、政治の話は聞く必要ないよ。大学改革とか政治以外の思想については、まあまあまともなことを言うこともあるから、趣向の合う人は読んでみるといいよ。
    100%信じちゃダメだけど。

  • 76 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:ODUzNjY5O

    まともな人間は、グローバリズムに嫌気がさして、ナショナリズムを志向しているってことだよね。それがファシズムに向かう前に、グローバリズムの嫌気な部分を解消することを考えればいいんだけど、グローバリストって、ただただナショナリズムを否定するだけなんだよなあ。
    特に若者は、自分たちの今後の生活が懸かっているらか、メディアに乗せられてのほほんと平和を享受してきた老人と違って、危機感があるんだよ。

  • 77 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:Njc1MTY5N

    自分の意見も認めて欲しいなら、他者の意見も認めないと駄目よ

  • 78 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:OTIwMjY0O

    この人は不見識で偉そうなうんこなのは間違いないんだけど、社会学者ではなくない?
    あえて言うなら思想家とか哲学屋では

  • 79 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:OTIwMjY0O

    権威化したらクソになる人の典型みたいなやつだよな
    斜めから茶化し気味に上手い事言って、時にそれが本質を見抜いてるなんて評価されたりもするタイプが権威化すると、中身スカスカで偉そうなだけのゴミになる

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク