「『党員・党友』調査を実施した日テレの立場がやばいことに、高市早苗氏から強烈なツッコミを食らった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDMzMjE4N
ナベツネがいた日テレなら自民党の党員名簿を持っていてもおかしくないのでは?
-
2 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTQwNzYxN
いつもみたく、取材相手の保護の為に具体的には言えません!で良いのに
どうせ脳内コタツ調査みたいなものなんだからw -
3 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTQxNjY2M
今度は自民党員に背乗りしてるのか?
-
4 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTkzMjYyM
※2
サンプリングの数的にそれではおかしなことになるから「党員じゃなくても党員と答えた人いる」としたほうが傷が少なくなるんだよ -
5 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTE2MjcxO
共産党員「党員です、断然進次郎を推しますwww」
こんな感じやろなあ -
6 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:MjMyODUxM
全開の調査って結果に比べて高市支持が10%以上差があったんよね
全くあてにならんよこれ -
7 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDEwMTIzN
インチキ調査の結果を見ると「石破政権誕生を歓迎する世論が4割」
「続投を望む声が4割」といろいろ面白い一致が見られる
過半数に辿り着かなくてもある程度の数値が得られればバイデンジャンプが可能―って話に信憑性が増すよね
大勢は動かせないが微妙な局面では工作できるだけの勢力がある、という話 -
8 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NjIxMTU1M
党員かどうかどころか投票権すら無さそうな相手に聞いてててもおかしくない(マスゴミに都合の良い)アンケートとかいつものマスゴミ仕様じゃん。何を今更。
-
9 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDM4Mzk1M
在日外国人「トウインデス」
-
10 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:ODQxODI4M
※1
それが漏洩したなら個人情報保護委員会への報告義務があるし、自民党員から漏洩した場合処分の対象になる
またそれ以外でも適正取得出ない場合、法的に処罰される可能性もあるよ -
11 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:ODQ2NTc3O
※8
だから高市さんが突っ込んだら林さんが日テレ側に助け舟を出したってこと
日テレの話だけじゃなく、林さんが助け舟を出してるのもおかしいってお話だよ -
12 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDUzMDIyN
60代以上と自民党内は高市が嫌だから進次郎なんだろうけど、
俺は進次郎が嫌だから非積極的高市支持にならざるを得んのよね…。 -
13 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:MjMyODQ3M
時代が移って役割も党の支持も無くなったからなぁ
最早サル山の大将決定戦と化してる -
14 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDExMjMzN
はよマスコミ規制法作れ。
-
15 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:MjM2NzI4O
なんでマスコミに公平性と信用が必要なのかといえば、
こういう時にニュースソースを秘匿して提供者を危険にさらさないようにするためなんだよね
でもいまの日本のマスコミには信頼性がないから、
こういう時当たり前のように捏造を疑われて反論もできない
まぁマスコミ各社みんな名簿ぐらい持ってるだろうけどねw -
16 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDExMDEzN
ここで高市さんを選べば、中韓に弱みを握られてる人は
苦しい立場から解放されるんだけど、それに気付ける人はどのくらいいるかな? -
17 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDEwMTIzN
そもそも今月の19日金曜日は五十日繰り上がりの金曜じゃねえか
そんな忙しい最中に約体もない電話に付き合える人間がどれだけいる
馬鹿は休み明けに言え -
18 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTQxNjA2M
>リサーチ会社が過去のスクリーニング調査で政党の党員確認をしているケースが
それ記録してたら重大な個人情報保護違反な
アンケート目的かつランダムな電話って名目上回答以外の履歴残しちゃダメ -
19 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NzA3MzA1O
>>信頼できるアンケート方法でしょうか?
今のマスゴミの世論調査に信頼などありません。扇動の道具です。何らかの法規制が必要です。 -
20 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NzQzMzk4N
わかってて聞く高市、何もわからず1位にご満悦の進次郎(自分が3位なので)信憑性が無いと言ってるのか、突っ込まれては困るのか、何かに慌ててる林
他2人は蚊帳の外(本当は進次郎も同じなのに本人は蚊帳の中心にいるつもりw)
この一件だけなのに、なんか人間性というか立場が見て取れるよね -
21 名前:名無し名無し
2025/09/23(火)
ID:MTA2MzIxM
この調査って普通の人でも???ってなるのに局内には疑問を抱く人が居なかったって事かな。上から黙って報道しろと言われてるのかな。どっちにしても終わってるな日テレ。
-
22 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:MjI5NjY1M
東京選挙区落選議員から名簿(東京限定)は買える。
山口県や奈良県なんて田舎は対象外だよ。 -
23 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTk0MDMwN
韓流押しと同じじゃん
韓国万歳と言う人に行きあたるまで取材続けてマンセー企画造ってるような物 -
24 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTQyMDkxO
自民は個人情報の管理がずさんだから党員名簿横流しして小銭稼ぐ秘書や議員がいるってだけ
-
25 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDExMzU4N
正確なURLはこっち
ttps://news.ntv.co.jp/category/politics/9ad1e83c90204121ba937fb0f1bed9fb -
26 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDEwMTI2M
ひでぇ調査
-
27 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDg4MzI5O
党員名簿なんてテレビ局が持ってたら個人情報保護法違反だし、そりゃこんなデタラメ調査して高市下げするしかないよね
-
28 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:ODUwNDQxN
スパイ防止法に基づいたカスゴミ強制捜査を一刻も早く
-
29 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTE1NjIwN
去年も高市から同じ質問を受けていたよね。
-
30 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:MTkwNTYxM
凄いな~ここまで墜ちたか
-
31 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDgwNzYwM
JX通信とか名乗っても共同通信の子飼みたいなものだし
-
32 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDQ2NDYxO
※1
ナベツネって読売新聞の人間だから、子会社とはいえ日テレに名簿渡る事は立派な個人情報保護法違反
あと、自民党の名簿って個人情報の塊である以上、表向きは厳格に入手条件と使用条件、発行可能部数が決められてるから、流出となれば理由関係なく自民党本体もそうだけど、流した国家議員含めて普通に犯罪行為になる -
33 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDcxMTg2O
構文小僧小泉を押すって 馬鹿だろ
こんなお馬鹿が トランプやシー・ジンプン はたまたプッチンプリン相手に会談など日本国の恥さらしだろ 怒怒怒怒怒 -
34 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:MTkwNzM1N
個人情報保護法があるのに党員の名簿が流出してそれを利用して調査してたのなら大問題だろ。
テレビで見ててテレビ局は何を考えている?と思った。
事実なら免許剥奪要件じゃないのか?仮の方便としても事実と異なることをあたかも事実のように放送したことは問題だと思う。
つくづく自分たちには甘い。 -
35 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTQyMDM3M
党員名簿の件で去年詰められたばかりなのに何でまた高市の前でやっちゃうんだろう
持ってちゃいけない資料を営利に使うのとガバガバ調査を本物ぽく出すの、どっちの答えでも最悪なのに自爆しに行くんだもん -
36 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTkzNjc2M
こんなの、そりゃマスコミは高市さんになってもらったら困るわ。
-
37 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDgxNjU1N
意味のないデータだよ。
(そして意味のないデータを放送する…) -
38 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:MTkwNTQwM
劇団員出てくるインチキ街頭インタビュー気分でのやらかしか…
名簿をどっかから入手してるのか…
どっちにしろ詰んでね? -
39 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDQ2MjUyN
これ「党員です」と答えた人=自称党員だから信用性ないよねって意味よね
-
40 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:ODQwMDM1N
自民党の党員の条件はしっていますか?
其れさえ記入されていません、信頼性が無い -
41 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:ODQ2OTc2O
「大本営発表はけしからんですね。だから負けたんですよ」と言っていたTV新聞が、同じくプロパガンダを垂れ流している
-
42 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:ODQwMDM1N
石破さんが総理に成ったから、自民党の党員数は減りました
小泉氏が総理に成って党員数が減るでしょ -
43 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:ODQwMDM1N
保守の人が、自民党の党員を止めています
-
44 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:ODYzNzk3N
※29
俺にもその記憶がある
前回の総裁選前にもどうしてそんなリストが流出しているんだと詰められてたよね -
45 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDEwMTE2M
前回(?)も「党員名簿持ってるのか?」とか話題になったから
今回は「党員と回答した人にだけ質問を続けてる」とか説明してるが
党員と回答したからと言って「本当に党員か」は分からないし
候補者の中では小泉進次郎が野党の受けが一番良いから
野党支持者が「党員」を装って回答してる可能性もある -
46 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:Njk1NDcwM
年に4000円払えば党員になれるけど
名簿は手に入らんだろうからな
石破首相の支持率調査で少し前まで
上がってたのもお手盛りだってバレたからな -
47 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDI2NTA1N
世論調査ビジネスって国会議員も巻き込んだ大きなビジネス
理屈で言えばこういった党員名簿使った調査は明確に犯罪行為なんだけど関係している国会議員もテレビ局側も世論誘導に都合いいから有耶無耶にして誤魔化す
安全保障やってる側からしたらそら突っ込みたくなる
しかも日テレの出す調査がまた他のとこよりかなり精度高いんだ -
48 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTkzNzU2N
石破総理辞意表明までの支持率アンケートがやり過ぎで、目が覚めた
-
49 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:MTA2MzIyM
上念司が、年齢や性別を考慮して正確にアンケートをとったら、一度で費用が1000万ほどかかり、募金をつのった。という話をしていた。
マスコミがそこまでの費用をかけて、アンケートを取るだろうか。(しかもわずかな期間で)どう考えてもそれはない。
マスコミの世論調査は、世論調査ではなく、世論操作でしかない。 -
50 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:Njk0NTg3O
小泉がなれば100%自民党は終わるだけ!次の選挙で更に自民党は潰れる!
あんなパカを総理にする時点で自民党は終わり!日本を潰す気か?自民党
石破、岸田、岩屋 日本乗っ取られるね間違いなく! -
51 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTQxNDU5N
自民党員いうまで手当たり次第電話しましたって事か?
ただのフィッシング業者じゃないかw -
52 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:ODQxODE2O
更に前回石破に投票した党員にも絞って今回の投票先調査してるからね
短期間で怪しさしか無いわな〜、そりゃ前回総裁選から高市に突っ込まれるし、あいかわらず懲りてねえのな -
53 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:MjM1Nzk2N
こんなん、都合の良いサンプリングじゃない?
それならなんでもありよ。 -
54 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDM4MjIyN
もし“私は自民党員だ”と言った人だとしても、1,010人?は多いよね。
ネットで安直に“自民党員の方にお尋ねします”って質問なんじゃない? -
55 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:MjM1MTI2M
幽霊党員が返事するわけ無いだろう。(真実の声)
-
56 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTQwNzU3O
これ、JX通信とやらを個人情報保護法違反容疑で告発したら面白いことにならんかね?
-
57 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDM4MzUwN
林さんは丁寧に遠回しに「これたんなる捏造ですよね?」と言っているなw
-
58 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NTkyNzQ3O
党員じゃない奴に聞いて回った捏造でもヤバいけど、もっとヤバいのはほんとに党員に聞けてしまった場合
党員皆調べ上げられてるって怖すぎる -
59 名前:匿名
2025/09/23(火)
ID:NDg1NTkxN
日テレへの助け船どころか
高市のアシストして追撃しただけだよねw -
60 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NTY1MDA3M
前回の総裁選でアンケートを取った時に
党員だと答えた人の電話番号をまとめて
独自の名簿を作っていたって事だろ -
61 名前:名無しです
2025/09/24(水)
ID:NTY1MDAwN
前回の総裁選でも高市に突っ込まれていたよね。まあ読売はどっかの地域の党員表を持っているだろうがそれってそれを出した区域のバイアスがかかった党員表だよね?じゃ結果だって当然バイアスがかかってる訳だ。持っていても持ってなくても読売は当てにならないってことだな。最低だな読売。
-
62 名前:匿名
2025/09/24(水)
ID:NDI5MTIxO
まぁマスコミの世論調査なんてこんなもんだよ
そもそも電話調査なんてして、まともな人間は今どき知らん番号なら即切るから答えない
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
