9件のコメント
「「今考えると、あれマジでバグだったろ」と平成1桁ならわかる『あのマシン』が話題に、あの時代がヤマダ電機の黄金時代だったな……」のコメントページ
コメント
-
1 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NzY1OTA1M
昔はポイントだけもらいに行き、今はネットで買う前に実際の製品を見に行くだけの場所
-
2 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTY4NjExM
大阪のヤマダで一時期ドリンクバー付き休憩所みたいのあって助かったな、菓子とかチョコバーみたいな軽食も売ってたしな難波歩き回った後にゆっくり休めてエアコン効いてるのもよかった
-
3 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTc0NTM2M
一応今だと会員証提示で無条件で5%割引なので今がまったく駄目というわけでもない
ケーズデンキのパクリだが -
4 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NzQ3ODA3M
これが許されるくらいのどんぶり勘定でも
利益があったってのが恐ろしいな。 -
5 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:MTA2NzM0O
さすがに大盤振る舞いすぎて厳しくなったんだろうなぁ
-
6 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NTU4MDgwN
中国人が不正しまくって、あっという間に消えたな
-
7 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjgyNjk4N
確かお偉方が店舗を視察してた時に50枚ぐらい延々と入れてるオバサンがいてそれから厳しくなったって聞いたな
学生の頃4000円が結構当たってゲーム買う資金になったわ -
8 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:NjgyNjk4N
米6
君にとっては20年があっという間なのか -
9 名前:匿名
2025/08/29(金)
ID:ODc2MzQyM
大盤振る舞いしている一方で
ポイントの使用期限が近付いても一切知らせることをしなかった。
これで3万円ぐらい損してからあの店に入ってない。
家電購入の主役はそれ以降ヨドバシにとってかわった。
ヨドバシは昔から使用期限が近付くとはがきを送って知らせてくれて
その印象は雲泥の差がある。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります