平成1桁ガチジジイはこれ
— なおゆき (@2JZ_GTE_toyota) August 28, 2025
ヤマダ電機のポイントマシン pic.twitter.com/QNM79Nfsm4
ヤマダ電機の店舗入り口に設置されているスロットマシーンは、ポイントカードやスマホをかざすことで回せる仕組みになっていました。初期は来店するだけで利用できましたが、後に1,000円以上の買い物をした場合に限り、スロットを回せるように変更されています。買い物1回につき付与される権利は4回分で、スロットは1日1回までしか回せないため、最大で4日間に分けて利用することが可能でした。ただし、残り回数が残っている状態で再び1,000円以上の買い物をしても、権利が追加されて5回以上になることはありません。このスロットを回すことでポイントがもらえるだけでなく、ポイントカードの有効期限も更新される仕組みになっていました。
1回来店する毎に100ポイントもらえたの、今思うと何だったんだあれ
— kevin@8月病 (@kevisan55) August 28, 2025
学校帰りに毎日通ってたやつが3万ポイントぐらい貯めてたわw
— 宇賀神大吾 (@tetekokomakkun) August 29, 2025
2ヶ月ぐらい通えばPS2のゲーム買えたんやな、すごい
— あにゃっぺ@ミニ飴ブースト週間 (@poke_sleep_tama) August 29, 2025
磁気ポイントカード懐笑 pic.twitter.com/OKJccenmzr
— 笑人形(藁) (@warasan93) August 28, 2025
何も買わないでも来店してスロット回せば100Pt貰えるのバグだった
— けむぺむ (@WoodenYoriSoba) August 28, 2025
でもこの時が俺の中でヤマダのピークだったな
— FC3SGETB (@FC3SGETB) August 28, 2025
これ見て初めてドラモリのスロットとヤマダ電機のスロットが同じ機械だったってことがわかった pic.twitter.com/nh7G5FIjGl
— ソーンK (@soonkkkk) August 28, 2025
ローソンにスーファミさす端末あったよね
— SS331 文化大革命 (@SS331M) August 28, 2025
ルーレットでデンッ!デンッ!デンッ!ってなるやつ
— バルカンZZ (@barukan364364) August 28, 2025
あったわー!
— イー&ルミ@まったりゲーム中 (@hihilite1984) August 28, 2025
子供の時に好きでしたが、ヤマダで家電買った記憶がないw
懐かし
— yonnda (@yonndaka) August 28, 2025
懐かしい。4万円くらい貰った
— エクスカリヤー (@copen2nd3) August 28, 2025
無料でかなりのポイント貯められたよな
— DRYGon (@DDRR19900717) August 29, 2025
懐かしい。高校がヤマダ電機の近くにあったので毎日スロット回しに行きました。いい思い出。
— キ43ー1型 (@juni072311) August 28, 2025
会社の近所にヤマダがあったので毎日ポイントでこつこつ貯めてたんです、買い物もいつもヤマダでした
— ハリヨ (@hobbylife2021) August 28, 2025
それで20万ポイント貯まったので、ポイントだけでテレビを買おうとしたんです
店員「1度に使用できるポイントの上限は10万ポイントまでです」
最早ヤマダのポイントアドバンテージは全く無くなった。
— SAKUZO (@SAKUZQ) August 28, 2025
ヤマダ電機の最盛期時代を象徴するポイントマシーン
— FJK03@六四天安門, 台湾独立支持, 光復香港時代革命 (@FJK03323226) August 28, 2025