これ豊洲のタワマンで管理組合の理事やった時に住民に言われたなぁ😹
— にざかな(Nizakana)。 (@Nizakana4649) November 27, 2025
50万くらいのツリー🌲を買ったんだけど、「うちは子供いないんだから無駄なもの買うな」って投書が複数来た✉️
1000戸以上あるとこだったから1戸あたり500円弱の出費なのにみんな厳しい😢 https://t.co/z0n44BSx7u
エントランスにクリスマスツリーはあって欲しいよね🥺
— つせそぺそ (@GALLUSYS_Otsuka) November 27, 2025
そうなんよねー🌲
— にざかな(Nizakana)。 (@Nizakana4649) November 27, 2025
しかもあれって買ってもレンタルでもあんまり値段変わらないのよ
だから保管場所さえあれば買った方が経済的✨
共用部のエントランスにツリーや正月を飾るのも当たり前(それも管理費に含まれるもの)だと思ってましたが色々な意見がでるもんですね…
— gungun (@agasa8580) November 27, 2025
ちなみに自分のところはゲストルームの金・土が常に予約一杯で使いづらいっていう苦情が出た為、祝前日の利用料が1.5倍になりました💦
利用料1.5倍はやばいですね😨
— にざかな(Nizakana)。 (@Nizakana4649) November 27, 2025
でも効果ありそう。。
ちゃんとお気持ちリプもついてて、バズ感出てる!w https://t.co/0ayKu26YDM
— ぞくぶつ (@sokubukken) November 27, 2025
www
— にざかな(Nizakana)。 (@Nizakana4649) November 27, 2025
こういうのが来て初めて一人前のバズですからね🤣
「じゃー理事やれ」で良いかと
— 発泡酒🍺🫛 (@habuhabu1103) November 27, 2025
ほんそれです
— にざかな(Nizakana)。 (@Nizakana4649) November 27, 2025
こっちは抽選当たってしまって仕方なくやってるのに😂
諮ってから買わんとなぁって思いました。
— ふじはらのかたまり (@rhkmtw) November 27, 2025
これは一応マジレスしとくと管理組合は一定金額までは裁量で事前の住民の承認なしに物品の購入ができるんですよね。
— にざかな(Nizakana)。 (@Nizakana4649) November 27, 2025
(例えば文房具買うのとか都度承認なんて取ってられないので)
その枠内でやっているので、手続き的には問題ないのです。
もちろん年一の総会ではちゃんと報告するんですけどね〜
保管場所と保管料の方が問題だと思う。
— wako_hondajet (@le23255928) November 27, 2025
まさか使い捨てなんて事は無いよね…
レンタルも検討したのですが、購入とほぼ値段が変わらずだったので、地下に倉庫があって保管場所の確保も可能ということで購入することにしました。
— にざかな(Nizakana)。 (@Nizakana4649) November 27, 2025
その後何年も使ったので結果的にはコスパは良かったんじゃないかと思っております🥳
クリスマスツリーって子供だけのものじゃないから、そのクレーム全く共感できない。大人も「きれいだなー」と楽しんでる。
— ありかな (@arikanat) November 27, 2025
ワイが反対派なら、そんなお気持ちではなく「クリスマスはキリスト教のイベントである。特定の宗教に対して、全区分所有者から集めた管理費を用いることは如何なものか。もし理事の中にクリスチャンがいるのであれば私的流用ではないか」みたいなことを言うと思います
— ぞくぶつ (@sokubukken) November 27, 2025
いや、ツリーくらいいいじゃんね
タワマンに住む人って金持ってて心に余裕有りそうなイメージだけど、細かい事を言うタワマン住みの人もいるンスね
— ハト (@iwaju2) November 27, 2025
子供いるいない関係ないよね
— 赤いまりも (@red_marimo55) November 27, 2025
四季に合わせた風習や飾りを楽しむのが、丁寧な生活が豊かさじゃないのかい
豊洲のタワマンで、風情も子供の笑顔すら喜びに感じられないような余裕のない人が住んでるの意外。
— ポリンキー (@dog_akk) November 27, 2025
金額ではなくて、無駄なものは無駄、保管するのもお金かかるし、場所もそうだし、、、折り紙のツリーはダメなのかな?
— 水緒mio (@Mio789987) November 27, 2025
最近うちのタワマンでも、子供だけで共有部利用を禁止しろとかの意見が出始めている。金は払わないといけないのに、購入するものもその使途も多数決に従わないといけないってのは区分所有について回るリスクだなぁと痛感
— モモヒキ三銃士 (@ritsblackdrug) November 27, 2025
他の人の幸福を自分の不幸と比較したがる人は、何を言ってもなあ。そういう態度だから、そうなったんだよと追い詰める。
— Mstn @ ドコモロ座の座長 (@SatoshiMasutani) November 27, 2025

