「豊洲タワマンで管理組合の理事をやらされた人、50万くらいのツリーを購入してクリスマスに飾ったら……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:ODE2NDM1O
やらなければ「どうして季節なのに飾らないんだ!」と文句言うのだろうね
-
2 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTEyNTY5O
勝手に買ったんか?
-
3 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:MTI0MzI4N
ツリーの有無と子供の有無の関連性がわからん
遊具ならまだしもツリーや電飾は年齢関係なく見て楽しむもんやん
うちは仏教なのに!ならまだ理解できなくもない(同意はしないが) -
4 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NzQwNjkyM
50万なら少なくとも理事会の中での決議がなけりゃ買えないと思うんだが。個人の独走なら非難されて当たり前。
-
5 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NjM2MzI0N
消防法的に問題なければいいが
-
6 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTc1MjU0M
>折り紙のツリーはダメなのかな?
タワマンのエントランスに折り紙の手作りツリー立ってんの想像したら貧乏くさすぎて草 -
7 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTQ5NTU0M
感覚がマヒしているようだけど、一応は宗教行事だからね。
だからうちのとこではエントランスの木などのライトアップはするけど、
クリスマスツリーは飾らないな。
金の無駄遣いと言われればその通りだし。
ライトアップの名目は防犯対策。 -
8 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NDgxNDQ4N
無駄遣いすぎるだろ
-
9 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:MjcwMjY0O
縦長屋は大変だねぇ
-
10 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTUyOTI1M
ちょっとした消耗品じゃないんだから…理事会の決議決済どこいった案件。
-
11 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:MjcyNTUzM
何がクリスマスだ、クリスチャンでもないくせに。本当に祝いたいんなら人類の罪を背負って磔刑にされたキリストの精神を見習ってイブには恵まれない人のために何かするべきでしょ。KFC食う日じゃないのよ。恥ずかしいわ。やらない方がマシ。
-
12 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NDgxNDYwO
タワマンだとこれはいいという感性なんか?
うちのマンションではこんなん議題にすらでない
そらいらんわっていう意見出るやろ
金の問題じゃないし一人頭500円ならいいやろという感性がおかしい
こういう輩がNPOとかやりたがるんだろうな -
13 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NjA2MDM3O
この人のマンションでは50万円は決議の不要な理事の裁量範囲内という事だが、そうだとしても不要な物を自分の好みで買って良いって事じゃないんだよな
必要な物を買う時に面倒な思いをしなくて良いようにっていうものなのに -
14 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:MjIzOTAxN
子供いなくてもツリー見る分には季節かとしか思わないけどタワマン住んでるのに心に余裕ないんやな
-
15 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NjA0MzYwM
無駄な税金使うなと同じ心理
-
16 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTM0ODM1M
ほかの季節の飾り物にも同じような金額掛けてるってんならアリ
そうじゃないから苦情が来てるんじゃないかな
独断での一点集中豪華主義はどうしてもそういうの来るよ -
17 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NjI2MjU3N
門松やさん「門松も買って!」(植木屋さんの商売?)
餅屋さん「鏡餅も!」www
まあ、なんでも恒例行事なら文句付けるのは筋違いじゃないかな。
ていうか、イスラム系住人が増えると、何かと面倒くさい事になりそうだねwww -
18 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTc0MzEwN
既に言ってる人いるが宗教絡む物だからなぁ……この辺軽く考えてるとマズいことになる恐れが
-
19 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:MjIzOTAxN
仏教系大学で、総務の前にあったもみの木風の鉢木に女子がクリスマスツリーのデコ飾ったら速攻で外されてた。
流石になw -
20 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTY1NDIxO
両方の気持ちが分かるwww
-
21 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:OTk5MjMyN
単純にクリスマスツリーに50万って金銭感覚おかしいだろ。装飾込みでもそこまでにするのは何か設置の業者入ってるだろ、それは毎年いくらかかかるんじゃないのか?
一件500円で誤魔化すなよ。 -
22 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:Njk3MDg3N
別に街中でいくらでも見かけるし、子供いれば家にあることも多いだろうし、
わざわざマンションで50万もするもの用意しなくてもいいとは思う。 -
23 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NjA0MDg1M
築何年くらいなのかは知らんけども、入り用になり始めたら大規模マンションはどんどん金が出てくから引き締めといた方が良いよ
-
24 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NDgxNDY3M
他人が楽しそうなのが気に食わない狂人は少数とはいえ一定数発生するからな
-
25 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:OTk5MTc1M
>管理組合は一定金額までは裁量で事前の住民の承認なしに物品の購入ができるんですよね。
>(例えば文房具買うのとか都度承認なんて取ってられないので)
>その枠内でやっているので、手続き的には問題ないのです。
50万のツリーが文房具買うのと同じ扱い!?
そんなワケないじゃん
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
