「高市発言、今すぐ撤回!」500人が官邸前デモ「戦前が来ている」 アンチと言い合いに
高市早苗首相の台湾有事と「存立危機事態」を巡る国会答弁の撤回を求める「官邸前緊急行動」が25日夜、首相官邸前で行われ、約500人(主催者発表)が「高市発言、今すぐ撤回」「台湾有事扇動するな」と声を上げた。駆け付けた国会議員は「勇ましいことを言うのが愛国ではない」(社民党のラサール石井参院議員)などと訴えた一方、今回「存立危機事態」となり得る前提の一つとされた中国による台湾の武力攻撃に反対する声は目立たなかった。
「大政翼賛会始まった」
「憲法9条を壊すな!実行委員会」が呼びかけた。
ラサール氏は首相の答弁について「愛国は冷静に話して戦争が起こらないようにし、日本も相手の国も血が一滴も流れないよう頑張るのが愛国だ」と強調した。
全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20251127-QQWVXOPNYJD2VBDY5R3APTYUNI/
私は戦前現役世代の孫です。もう60歳を超えました。
— もっさん@元・百舌鳥 (@Bullheaded_sh) November 27, 2025
「戦前が来ている」を言った人も戦前は生きておらず知らないはずです。
戦前を知る者がそんなに居るなんてな。 pic.twitter.com/5od1GpThTZ
— バルバルバルバル (@kasouNeet) November 27, 2025
5000人以上いた石破やめろデモとか自民党解体デモはまともに報道してくれないのに、左翼系デモだと500人で報道してくれるのかよw
— TomaSpa (@p_arrabbiata) November 27, 2025
【事実】
— SBテラオヤ (@sbwebmcom) November 27, 2025
・中国→「汚い首を斬ってやる」「渡航やめろ」
・日本→「防衛の話するな」デモ
怒る方向、完全に逆。
国を守る意思表示に「反対」する声があってもいい。
でも、代わりにどう守るのか答えないなら、それはただの反対運動活動家。
駆けつけたのがラサール石井で草
— いに亭 (@initlabo) November 27, 2025
参加した国会議員
— 怒れるZeezi (@ikareruZeezi) November 27, 2025
ラサール石井
有田芳生
福島瑞穂
赤嶺政賢
存立危機事態を盛り込んだ平成27年成立の安全保障関連法について「日本の法律に他国を防衛するという考え方を入れている。重大な憲法違反ではないか」と訴えた。
立法経緯を蔑ろにする議員と仲間たち
たった500人で
— 黄金の日々 (@ougonnohibi) November 27, 2025
勇ましいこと言っているのはどっちだ!
こういうデモに集まる人達の人数って、主催者発表で500人なら実態は何人なんだろう?
— Y.A. (@YA_readas_yaa) November 27, 2025
サクラ込みで数十人かな?
台湾有事の際、宮古島、与那国島の6万人を見捨てるのか?🥹
— 🇯🇵イナゴ投資郎@日経先物 (@Ts9wKh) November 27, 2025
有事の際の受け入れ計画を策定しているが
九州、山口まで自衛隊が護衛し
退避させるのに反対してるのか?
本当に愛国心はないのか?
戦前の定義がわからない。戦間期は全て戦前になるんでないのか。
— kumosuke (@kumosuk82747345) November 27, 2025
500人だって、なんという大人数、500人だってさ
— plutob4 (@plutob4) November 27, 2025
「勇ましいことを言うのが愛国ではない」とか言いながら、なぜか半島、大陸ファーストな人たちですよ。
— 西澤 nishizawa (@R1Jnl17veoUoRAE) November 27, 2025
ことの発端は「中国が現在進行形の侵略国家」だからであって。
— ANSWER (@answeranswer666) November 27, 2025
高市さんが発端ではない。
なぜ高市さんに抗議するのか不思議ですね〜。
なんでたろうな〜なんでだろうな〜
双方の対応に言及するならまだしも、デモ参加者のみなさんは中国の対応には言及していないどころか、中国に謝れって感じの姿勢なのがもう終わってる
— 🕊 (@basashiiove) November 27, 2025
風邪ひいてる身からすると、よくやるなという思い。
— たびまる (@Tabby_Maru) November 27, 2025
みなさんなかなかのご高齢に見える。
発注先バレバレ😂
— HEADROCK (@Headrock6969) November 27, 2025
学生運動世代としてはたかが500人主催者発表でニュースになるのがせつないのう
— 望月昇 (@I3rYdgf5z2xtzcP) November 27, 2025
この手のデモって、高齢者が多すぎ。
— 屋垣東輝(本垢) (@jJr71DVmvj1886) November 27, 2025
てか、デモ参加者の多くは戦前の空気を知らんやろ。
その場の雰囲気でワードチョイスするなと思うけどね。
本当に戦前が来ているならこいつらは国家に不都合な発言をする危険分子ということで片っ端から逮捕投獄されることになるのだが理解しているのだろうか?
— pecorino 挨拶できない警備員 (@nanasy04721520) November 27, 2025
>>中国による台湾の武力攻撃に反対する声は目立たなかった。
— ガレ (@Gyarero) November 27, 2025
これが全てでは?

