政治ジャーナリスト田﨑史郎氏(75)が13日、TBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に生出演。次期首相が誰になるかという問題で野党一本化の可能性についてコメントした。
MC恵俊彰から「自民党政権を阻止できる野党の一本化、もっと言えば立憲と国民と維新が組めるかとうかというのが、やっぱり最大の関心事」と尋ねられて田﨑氏は「うん、その通りです。はい、はい」と答えた。
衆院議員の人数だけの話ならば、立憲民主党が148人、国民民主党27人、日本維新の会35人で合算すると210人なので、公明党27人が離脱して自民党196人を上回り、過半数の233人はこえないが野党3党が連立を組めば政権交代は実現することになる。
立憲民主党の野田佳彦代表は12日に、「自民党から政権をもぎ取るというのは数十年に1回のチャンスなんですね。野党が頑張ればできるかもしれないのを、みすみす逃すというのは責任ある党としての態度ではない」と政権交代の実現に意欲を見せていた。
田﨑氏は「立憲民主党と国民民主党の政策合意ができるかが大きなハードルなんですよ」と話した。恵が「できるんですか」とさらに尋ねられると「僕は立憲が方針を変えればできると思う」と返した。恵に「立憲は(方針を)変えますか」とさらにたたみ込められると「野田さんがめったない政権交代のチャンスって言われるんであれば、チャンスを生かすためには立憲が原発政策、安全保障政策について国民民主党をのめばね、もう玉木さんは逃げられなくなるわけですよ。ここができるかどうかがとりあえずの焦点」と話した。
立憲民主党は首班指名で野田氏の名前にはこだわらず、玉木雄一郎の名前を書くとも野党連立の可能性を示している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f6d4d8c2c04e09849f37ba5cf0174cab2bf66e6
田崎史郎が怖い。
胡散臭いなぁ
全て願望だろ
報道ではない
どうしても維新が立憲より自民と組む可能性を排除したいオールドメディアの政局予想面白過ぎんだけど
玉木vsトランプ会談見てみたい
榛葉がなんとかしてくれるやろ(適当
野田がこれ以上恥晒すのか?
もうさすがに立憲支持者も呆れてるわ
>>15
一回首相もやったし金も色々な内緒も知ったろうし暇なんだろ だってあんな組織国の中枢とかそりゃあ気持ち悪い
せっかくのチャンスなのに実現する気もない法案をダラダラと垂れ流す政党は消えて欲しいな
圧倒的に数が多い立憲の立場が1番弱いのが笑えるな
国民民主に合わせて方針転換したら支持者が更に減るだけじゃないの?
そもそも立憲の支持者も国のことより自民を倒すことしか考えてないのかも知れんけど
また願望言ってる
総裁選と同じ
総理になるチャンスなのに
何故逃げる
>>30
野田が交渉蹴った癖に何いってんだ?
立憲は政権取るために国民に嘘をつく。
原子力政策を玉虫色に解釈して政権取って、
のちに解釈変えるつもりだわ。
そんなこと許すか💢
無理だろ
立憲の右派なんて少数派で多数は左派だし
そもそも立憲が左過ぎるから袂わかったのが国民民主だし
>>35
国民はタマキンが強気な事言ってるだけで大半の議員は立憲寄り
>>364
オリジナルメンバー以外は立憲と中身ほぼ同じだろうな
消えゆく運命の難破船状態だった時でも国民民主にいた人は芯があるけど、その人たち以外は特にこだわりないだろう
誘われたら直ぐにでも移るんじゃないか
高市が総選挙で大敗北したあと少数与党の自民党が玉木を担ぐ方がまだあり得そう
政策変更呑むのは選挙公約破ることになるしムズいだろ
とりあえず立憲が譲歩する形で玉木を総理にしたところで、舌の根も乾かないうちに玉木に対して立憲の連中が「あんた、誰のおかげで総理の椅子に座れてると思ってるんだ」の流れになるのが目に見えてるけどな
>>75
さすがに玉木もこれは想像できてるはず・・・と思いたい
>>75
立憲「俺たちの政策を通せ。お前らの政策は拒否する」
玉木「↑ってなるのが分かってるので首相になりません」
>>75
立民が野党第一党野党の盟主面をやめるわけないもんな
玉木はとりあえず与党で大臣を経験してからのほうがいい
いきなり総理は意味わからん
>自民党から政権をもぎ取るというのは数十年に1回のチャンス
別にそんなルールはない
しかし立憲も恥ずかしすぎるな
断トツの野党第一党なのに自分たちの親分では無理だからって自分の党から出ていった奴にへりくだるって
願望をメディアに垂れ流さないで下さい
総裁選で最初から外しまくりで赤っ恥だったのに
これ田崎が正しい
そもそも玉木を総理にと言わず
野田が自ら名乗り出て、連立のかわりに
国民の政策を飲む、維新の政策を飲む
くらい言えれば良いのに
それが出来ない器の小ささ
>>124
誰を総理にかより政策面の方が重要だろけど
各党本当に今までの主張捨てて連合ってその内容によっては支持者失って崩壊に向かうリスク大きいと思うが
それに特に大所帯立民なんかは中には党是原理主義のような議員いるだろし離反される危険性も
逃げるとか言うなやw
それぞれが違う方向見てる野党が集まって連立が成功すると思うの?
それこそ政治が停滞する原因になるだろ