「仕事を全部終わらせて休憩してたら「休憩取りすぎ」と女上司が叱責、そこで「やる事ありますか?」と聞いても……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:NDE0NjMzN
日中ダラダラやってサービス残業しないと評価されない会社はつらいな
-
2 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTI4OTEyO
うちの院長と同じ。
-
3 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTUzMjE0M
自分の仕事さえやっていればいい派の人間か…
まあ「手伝いましょうか?」は「本当はやりたくない、俺の仕事じゃない」が透けて見えるから
評価されない、とだけ言っておく -
4 名前:名無し
2025/08/05(火)
ID:MTA0MzUyM
「自席で仕事してるフリでもしとけ」ってことじゃね
定時終了近くに早々と休憩してると色々体裁が悪いってことで
PCでネットでも観とけばいい -
5 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTA1NTAyN
やること本当にないなら帰ればいいんじゃねーの(鼻ホジ)
-
6 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MzA5OTczM
※3
適切にタスク割り振りできてないこの上司を棚上げしといてそれはねえよ
部下が自分からやること探すってのはそれ自体作業効率下げる行為なわけで、最適化されていれば本来減らせるアクション -
7 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTE3NTYwO
入社した時の配属された部署がそんな雰囲気だった
自分の仕事が終わっても残業している人がいたら帰れない雰囲気
すぐに他人の仕事を手伝えるような業種じゃないし、前倒して自分の仕事をやるというか
残業代はしっかり出る会社だったから良いんだけど -
8 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:ODkxNjA1O
※3
タスクを振ったり作業時間を管理するのが管理者の仕事でしょ、サボってんじゃねーよ -
9 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:NDE0Mjc1M
一緒にリンゴ買うんやぞ
-
10 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTExOTE4N
典型的な無能上司やな
-
11 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:OTM0NzAyN
きもちわりーなー精神異常者が
感情の制御すら出来ない発達ガイジが社会に出るなよ
存在自体が不快で迷惑だって、いつになったら自覚できるんだ?
ぐらい言ってあげなよ -
12 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:OTM0NzAyN
ID:MTUzMjE0M 社会人経験が無いだけで無く、無能なゴミ
… を使うのがまさにゴミの特徴 -
13 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:ODkxNTczM
※5
それが出来れば一番良いんだろうけどね、
前いた会社はフレックスだったんで暇で勤務時間余ってたらコアタイム終了と同時に帰ってたけどな、定時の会社じゃそれも出来ないしな。 -
14 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:ODk0MjU5M
自分ばっか休暇取りやがってズルい!許せない!
ただただ下劣な感情の話 -
15 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTI5MDgwN
前の職場で隙あらば残業させようとばかりに仕事振りまくってくる上司がいたわ・・・いや繁忙期終わったのに何時間残業させる気だよ、てレベル。
口癖みたいに「今暇だろ?」で来るから最後の方は「暇じゃねーです。定時で帰ります」て返してたわw -
16 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTAzMDM0N
まぁ、他の社員との兼ね合い、というのはあるな。
あと、この人に振られている仕事の内容が何なのか?
例えば自社・他社との連携を求められない、単独で完結する簡単な仕事を振られているだけでドヤ顔している、という可能性もある。
その場合、上司の内心は「高度な仕事を任せられない無能が、周りの士気を下げている」かもしれん。 -
17 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTA1MDE5N
三国志の龐統のように言われるまでは仕事せず、注意されたらあという間にすべて片付ければよかったのか?
-
18 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTAwNTc3M
休憩してんじゃねーよ
せめてデスク座って業務に関連する技能の自己学習してろ
休憩時間は契約で決まってんだから勝手に仕事が無いからって席外して遊んでていーわけねーだろ… -
19 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTUxMDUxM
無能を欺くには仕事してる振りくらいできないといけませんよ?って事さ
自分の席でできる暇つぶしを考えましょう -
20 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTQ3MjQxN
このご時世で、女性上司ってわざわざわ女性ってつけているあたり、偏見持ちかね?
男でもおるぞ、こういうの -
21 名前:ななし
2025/08/05(火)
ID:MzA5ODczM
手の空いた人が目につくとその部署の人員が過剰じゃないが疑われる(下手すると人減らされる)し、適切に仕事をふれない無能な上司だと見られたくないんでしょうな。
ペース配分をして時間をいっぱいに使って適量の仕事であるアピールをするように暗に求められてそう。 -
22 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:OTk3Nzg1M
「自分は上司の次に有能」なら、上司はもっと前から暇なはず。
暇同士「暇だね〜」って言ってればいいのに。 -
23 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTEwMzc1N
能力ある部下を活用できないのは上司の責任って面もあるけど
ガチで能力なくて嫉妬深くて悪口告げ口は得意な、害悪にしかならない部署の病原菌じみた人は
「仕事できるからって余裕ぶってザボッてられるとムカつく」とか
「自分は仕事できてないから文句言えないけど皆言ってる」とか
共産党がやってるような”政治活動”をやるもんです -
24 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:NTAwNTQ1N
まぁ普通にパワハラで報告していいんじゃないの?
-
25 名前:匿名
2025/08/05(火)
ID:MTUzMjIwM
まあ、なんだろね。
『指示待ちくん』かな?っていうね。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります