人気ページ

スポンサードリンク

検索

48件のコメント

「人権論の授業で『女性の自助努力あっての社会進出だ』と書いた知人、女教授がブチギレて次の講義まるまる反論で消えた結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MTUwMTE0N

    フェミニズムに限らず、学問として成立していないものを大学で教えるな
    カルチャースクールじゃないんだぞ

  • 2 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:NDU0NDI4O

    カネ稼がない者は社会の一員ではないという歪み切った思想

  • 3 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MTQ3ODEzM

    学問じゃないよねぇ、ただの趣味の領域

  • 4 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:Mjc4MTIwN

    こういう人間は実際には少ない少数派
    こういう人間に力持たせている奴らがいますよ

  • 5 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MzM1NzU1M

    はえー今の大学はこんなアホなこと教えて単位与えてるのか、そりゃあ肩書きが大卒ってだけの馬鹿が増えるわな

  • 6 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:Mjc5MTE0O

    女に多いよね
    でも女が目立つだけで男も同じだよ。
    成果主義って言葉が流行った時も、男も感情で判断してたよ。
    ギャーギャ女みたいに騒がないだけで静かにヒステリックだしね。
    同じだよ。

  • 7 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:NTEwMjE1M

    女性だけど、そりゃ自助努力は必要でしょうよ
    甘ったれてんなあその女教授
    女の敵は女を地で行ってますねえ
    女性にしろ障害者にしろ自分で出来ることはやらないとただの感謝もない甘ったれになって嫌われるから

  • 8 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MjY3NDc1O

    そら黒人の地位向上には黒人自身の自助努力が必要と書いたらヤバいだろ
    空気読めないヤツ…(笑)

  • 9 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:NTU4Nzk3N

    必須とか選択とかそーゆう話じゃなくて講義の中の1回だけまったく関係ない外部から無職暇人ガイージ活動家の講義あるとこはあるんだよ、学生寝るかスマホ弄って誰も相手しない正解

  • 10 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MjgzMjE4O

    俺の所は教養のカテゴリから何か取らなくちゃいけない感じだったな
    で、擬態はマジである
    大学を学問を学ぶ場所だと思ってはいけない
    あれは大卒と言う資格を得るための場所

  • 11 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:NTMwMzk1N

    昔 マル経の教授への提出レポートに
    国民社会主義ドイツ労働者党 と書いたらNGとかが有ったが
    今はさらに悪化してるんか・・

  • 12 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MzEzNDU3M

    女教授は本当に独裁者になりやすい

  • 13 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MzE2NTg2M

    教育に熱心な教授とそうでない教授、社会性が疎かな、なんでこんなんが学生を教えてるの?みたいなアタオカ教授もおるからな。

    高校までの先生と同じ感覚で、大学の教員を見ていると、間違いが起こる。

  • 14 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MzE0NzAxM

    フェミ界隈は特にそうだが、
    常に感情的に物事を判断する、どっちかというと “動物” に近い人種なんだよな。
    人間らくしないというか。

  • 15 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MjY4NDg5N

    これ本当?
    本当ならその教授さらしてほしいわ

  • 16 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MTUxODU5O

    アイツら宗教家だからね
    それも原理主義とか過激派ってやつだよ
    経典から外れたことは何だろうが悪なんだよ

  • 17 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MTU0Mzg4M

    人権論なんて講義に出て話聞き流してそれっぽいレポート出せば通るもんだと思ってたわ
    真面目にやってるやつがバカを見るのかわいそうよな

  • 18 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:Mjg1OTA3O

    アカハラだろこんなの

  • 19 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MzUyNjczO

    学生だったら処世術を身に付けないと
    特に相手がそっち系の女で「生殺与奪」を持っているんだったら、相手が喜ぶような事を適当に言っとけばいいのよ
    なんとなくどんな人間か分かるだろうし、そんな奴とはずっと付き合いがある訳じゃないんだから

  • 20 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MzE5MzA2M

    パヨもいるし反日外国教授もいるし、活動家の温床なんだよ教授陣から

  • 21 名前:名無しさん 2025/07/15(火) ID:MTUwMDExO

    そんなクソみたいな授業の単位取らないと卒業できないような学科に入ったのがアホだと思うw

  • 22 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MTA3MTIyM

    自分の意見に同調しない事を成績に反映させる奴は学術の世界から消えろ。

  • 23 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:Mzg3NDMwN

    大学出てからだいぶ経つけど、そっちの女性教授の評価が全く変わらないのは草も生えない
    いい人もいたんですよ? 同性間の付き合いはすごい肩身狭そうだったけど

  • 24 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MzE3OTcyN

    イデオロギーを教える意味のない大学

  • 25 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MTUyMTMzO

    そりゃフェミが嘲笑の言葉になるわな

  • 26 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MzE2NTA3N

    まず「人権論」て講義名の時点で俺なら選択しないけど…
    でも出席取らないとか試験なしレポートのみで単位取れるとかそういう評判があったら思わず選択してしまうかもしれないw

    俺のときは憲法総論がそんな感じで、全共闘の生き残りみたいなジジイ教授が総論といいつつ1年間ほぼ9条の話しかしないのだが、先輩のレポート丸写しで単位が取れるので超人気講義だったwww
    (もちろんレポートに改憲がどうのなんて一言でも書いたら落第だぞ!)

  • 27 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MzI2MjkxO

    お前が行った大学・学部がそんなレベルって話では?

  • 28 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:MjY4Mjc3M

    ジェンダーとか社会学の類って、正誤を(自称)専門家が勝手に決められて、その正しさを客観的に証明する必要がないのが問題だ
    それなのに無知な若者にそのまま吹き込むことができてしまうのはもっと問題だ

  • 29 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:Mjk0MTA5N

    根本的に何でこんな教授に仕事振ってんだ?今のコンプラ時代にこんなんクレーム大量ちゃうんか?マスゴミが庇ってるとしてもネットに隠し撮りなり流れて炎上してクビにできんのか?ネットない昭和ならわかるけど
    本当、思想が優先されたら学問でも何でもないやろ

  • 30 名前:匿名 2025/07/15(火) ID:NDEzNDE1M

    学問してねぇところに助成金出すなよ
    いい加減このあたり精査しろ。大学自治とか言ってられるか。自治を気取るなら自浄しろ。腐敗し続けていく組織に自治を任せられるかよ

  • 31 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:Mzc2NzU0M

    >>29
    国立理系だったが、一般教養の文系科目とか教員養成系科目は思想ぶちかましのアホ授業一杯あったよ。教育心理とかマジ最低だった。完全に狂授の空想論。試験無くてレポートだったんだけど、恭順の講義内の矛盾点を買いて、親が教員だったから現場ではこーだと書いたら不可つけられたわ(笑 思想で人の心が解析できたら苦労しねーっちゅーの。

  • 32 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MzE0MDUxN

    こういうのを許容するから文系・文学ってのカスになってしまったのだ
    まあ一番のカスは文系・法学だが
    ラダー図に書けないものを法律とかほざくんじゃねーよ
    恣意的に大学認可拒否できるとか法律的じゃねーんだよ

  • 33 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:NDM4OTI4N

    こういう大学の文系学科は 本当つぶしていいと思う

  • 34 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:NDEyODAyN

    上げ膳据え膳でエスカレーターどころか
    エレベーターで最上階までってこと?
    世界一甘いお菓子より甘いね

  • 35 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MzEzNzE3M

    ※31
    教員養成科目って思想洗脳して狂死量産する気まんまんやんけ、マジで何で雇ってんだ大学は

  • 36 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:Mjg1OTExM

    シラバスもあるし、代々学生が作ってきたリアルな冊子なんかもあるでしょ。
    ちゃんと選ばなきゃ。

  • 37 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MjcyNjAwN

    そら文系不要論になっていくわ

  • 38 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:Mzc2MTgzM

    こういうのを排除できないのが文系の罪

  • 39 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MzQ3NDE3O

    あー・・・。
    こういうタイプの患者さんはね、相手の言う事に逆らうたらいかんの。
    まず、相手の気持ちに寄り添い共感してあげることで、信頼関係を築くのが第一目標やのんよ。
    承認欲求を慰撫してあげて自己肯定感が高まって余裕が出てきたら問題解決したいって気持ちが出てくるよって、そこから妄想と現実認識のズレを少しずつ修正していってあげるん。
    カウンセリングは長丁場やからねえ・・後輩学生に引き継いでロングスパンで取り組んでったほうがええんかも。
    (´・ω・`)

  • 40 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MzQ3NDE3O

    あと、授業に直接影響するケースが少ないて言うだけで思想的にキ千ガイな教授は理系大にもぎょうさんいてはるからw
    理系の学生てイデオロギー免疫がないだけに民青勧誘とかにもひっかかりやすいんよね。オウムに理系出身ゴロゴロおったやろ。あれと同じ原理やよ。普通ならハァ?wて話にも、あっさり釣りあげられたりするのんね。
    理系学生はプライベートの学内交遊やクラブ活動のほうに要注意やのんよ。
    (´・ω・`)

  • 41 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MzI5NzExM

    もしこれが人権に関する「歴史」を教える講義なら、その反応もある程度は仕方ないかと?
    「過去の女性に」基本的人権が付与されていなかった事を、自助努力がたりない故と述べるのは、例えるなら「いじめはいじめられる方の責任」と言ったに等しいので。
     
    とは言え、講義を丸々潰して反論するのは不適切だ。
    更に「権利は責任を伴う」原則に照らせば、「今の女性」が権利を求めるならば、同時に自助努力を怠ってはならないのも当然。

  • 42 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:Mjg1MzA1M

    人権論とかジェンダー論とか大学で学ぶようなことじゃないだろ
    そもそも学問ですらない

  • 43 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:Mjg2MTIxM

    もう学問でもなくアタオカ新興宗教ですねw

  • 44 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MzI5NzExM

    >>42
    それは言い過ぎ。
    単に、今「大声で主張している連中」がおかしいだけで、真っ当な研究者もいる・・・筈。
     
    あと、例えば基本的人権と呼ばれている代物にしても、凡そ完成されたモノとは言えなかろう?
    例えば「権利と責任」や「権利と能力」のあるべきバランスとは?
    など、学問として研究すべきテーマはあると思うが?
    ※ちなみに、世のフェミ達はこのバランスが極論に振り切っているけどね。

  • 45 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MTU5NzY3M

    まぁ大学ってそう言うところだからな
    教授の考えを習わせてもらいに行くんだ
    嫌ならその講義をとるんじゃない
    必修だったらご愁傷さまだが、そもそもその大学選んだのもお前だしなって話

  • 46 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:Mzc2MTgzM

    ※45
    誰かの個人的主張を習う意味はあるのかね
    何の裏付けも証明も再現性もないならそれはただの妄想と変わらない
    ここまでくると学問じゃなくて洗脳と言わないかい?

  • 47 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:Mzc2MTgzM

    ※44
    おかしい連中を排除できないことが問題なので、まっとうな人がいるかどうかは関係ないよ
    天文学に、占星術やフラットアーサーや宇宙人や毒電波を唱える連中が大量に入り込んだら、やっぱり天文学も同じ評価に堕ちるだろうよ
    こんな状態で学問だと認めるのは弊害が多すぎる。まず浄化しろとしか言いようがない

  • 48 名前:匿名 2025/07/16(水) ID:MzA5MDk2M

    講義担当の教諭が嫌過ぎて他学科の同教科受けたり他学科の講義受けたり趣味全開の特別講習受けたりしてても卒業できるから大丈夫よ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク