「優秀だったサラリーマンが独立して企業、だが独立して3ヶ月も経つと日常生活に異変が起きてきて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/06(日)
ID:NDk3MTI5M
人に使われる事でしか能力発揮出来ないのもおるしな
俺なんかまんまそれや
多分、定年退職迎えたらすぐ死ぬわ -
2 名前:匿名
2025/07/06(日)
ID:OTExODM2N
自分の中だけで意欲を維持もしくは向上させるのはとても難しい
やりたいこと勉強したいことであっても自分ひとりだと一ヶ月くらいしか高いテンション続かない
抗おうにもダレてくるんよなぁ -
3 名前:匿名
2025/07/06(日)
ID:MTgxMzEyM
>サラリーマンは素手で戦おうとする。資格や学歴スキルなどは防具に過ぎない
>株式投資は銃を持つと言う事
この人は何もわかってないな。
従業員と経営者は持っている武器が違うだけなんだよ。
そして向き不向きがある。
経営者が一方的に優れているわけではない。 -
4 名前:匿名
2025/07/06(日)
ID:Mjc1MTEzM
セルフマネジメントでつい甘えてしまうってこと?
想定外のトラブルや意思決定の負担が大きかったとかじゃなくて?
普通の人にとってこっちの方が多そうだが⋯ -
5 名前:匿名
2025/07/06(日)
ID:MTE2NDAxO
そんな奴いねーよ
よっぽどのクズだろ
クズが雁首揃えて「そうなんですよね」とか言いながら慰めあってんじゃねーよ -
6 名前:匿名
2025/07/06(日)
ID:NjAwNDU5M
大丈夫、仕事が終わるまで寝られないから
最大で半日ほど他人とサイクルがズレるし、スーパー以外に行けなくなるけど
ネットで食料を調達すれば、あとは仕事だけやってれば生きていけるよ -
7 名前:匿名
2025/07/06(日)
ID:MTEwNzQ0M
「朝起きれない」の詳細が不明だが別に睡眠時間が長くなるわけではなく「キリの良いとこまで」で夜ふかししてそのまま起床もずれ込む、みたいなパターンが多いのでは
自分は抗う気持ちを早々に無くして、昼型→夜型→昼型とゆっくりループしている -
8 名前:匿名
2025/07/06(日)
ID:MTQxMzQwN
腕として優秀な奴と、頭として優秀な奴がいる。
経営者なんて所詮は人間関係を上手く作れる奴じゃないと出来ない。 -
9 名前:匿名
2025/07/06(日)
ID:MjA0MjU2O
会社にいると他の皆が帰るとか消灯されるとかで変える理由ができるけど
自営になると仕事の区切りをつけづらくなるんだろ -
10 名前:匿名
2025/07/06(日)
ID:MjA0MjU2O
労働者として会社にいると経営に関わる諸々は気にしないで
(一応)自分の仕事だけをやってられるからなあ
自営だと給与の分配も自分で決められるけど
それ以外に決めなきゃいけないこともたくさんあるからな -
11 名前:匿名
2025/07/06(日)
ID:MTI3MDkzN
サラリーマンって基本的にぬるま湯人生だからねぇ。
平均的な連中しか居ないのに、
そいつらよりちょっと出来るからって
自分をとても優れているなんて勘違いする人が多いのは事実だよ。
ドングリの背比べでしかないというか、
ばっかみたいな会社内ルールの上でのみ優秀だってだけだもんなw -
12 名前:匿名
2025/07/06(日)
ID:MTIzNjQxN
>>5
とりあえず、経営側は「ほとんどの社員は自己管理できない」と見做しているよ?
だから、リモートワークを取りやめる方向に進んでいる。
実際、業績とか生産性等の数字で影響は出ているけれど、果たしてそれが「自己管理能力」によるものなのか、それとも「リモートワークを支える仕組みが不完全」だったからなのかは判らん。
(それに、全社員が同じという訳でもないだろうし) -
13 名前:匿名
2025/07/06(日)
ID:MTIzMzI1M
何をもって優秀とするか。
朝起きれんくても仕事ができれば問題ないとおもいます。 -
14 名前:匿名
2025/07/06(日)
ID:MTQxMzkwN
仕事は出来るけど、上司として引っ張る事には不向きな人とかそれ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります