人気ページ

スポンサードリンク

検索

14件のコメント

「スーパーで野菜が山積みになる異常事態、山積みになった野菜には「ある特徴」があって……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/05(土) ID:MTI4OTQwN

    何でもかんでも在るのが当たり前、という時代も
    そろそろ陰りが見えてきたのかもなぁ。

  • 2 名前:匿名 2025/07/05(土) ID:NTA3MTYyO

    温暖化なんか無いと言っていた連中に食い物を売るな

  • 3 名前:匿名 2025/07/05(土) ID:MTE3NTU3N

    これはもうどこぞの大学で高温に強い野菜の品種改良を待ったなしで
    日本政府は変な事に奨学金や研究費を使わずに国策でやれ
    学術会議とかもこういう事に、、、文系パヨク思想家には無理か

  • 4 名前:匿名 2025/07/05(土) ID:MTE3NzUwO

    小泉さんガソリンの備蓄はよ安く出して。レタスと関係ないか!

  • 5 名前:匿名 2025/07/05(土) ID:MTE3NzUwO

    イヤこれは小泉さんが備蓄したレタスを出しているんだろうかな?

  • 6 名前:112 2025/07/05(土) ID:OTU2OTMxN

    大阪市内住みやけど、葉物野菜は全てでかくて安くなってるぞ。100円前後で買える。
    ついでにキノコ類も安い。エリンギ100円、しめじ60円とか。
    あのキャベツ500円時代はマジ地獄やったわ

  • 7 名前:匿名 2025/07/05(土) ID:NTAwMzgyN

    キャベツも安くなったよねー
    ちょっと巻きが緩いから、あまりお得感ないけど
    葉物野菜を食べるにはいい時期だわ

  • 8 名前:匿名 2025/07/05(土) ID:MTI5MTMxN

    昔から日本は日照りでヤバいってときほどお米は案外豊作
    夏の異様な冷夏、長雨のときが不作の最大の原因

  • 9 名前:匿名 2025/07/05(土) ID:OTY4Nzg0M

    野菜は苗の出来が悪いとはすでに聞いてるな
    さつまいもですらそうらしいから最初の段階でもう嫌な予感しかしないなあ

  • 10 名前:匿名 2025/07/05(土) ID:MTA0NDk1M

    野菜が大量に出荷されたあとの端境期には
    野菜の出荷が極端に減って値段が高騰するんだよね
    今年はその振れ幅がとても大きくなりそうだね

  • 11 名前:匿名 2025/07/05(土) ID:MTUxMDM2M

    レタスは生以外でも用途広いのだが
    炒め物にスープにと加熱調理にも相性がいい

  • 12 名前:匿名 2025/07/05(土) ID:MTUxMDM2M

    >>8
    ここ数年高温障害による胴割れが続いて各地のブランド米が等級を下げ続けてるので
    常識も変わると思った方がよさそうだぞ

  • 13 名前:匿名 2025/07/05(土) ID:ODkzNDI3N

    東北も例年より高温なんですがどこの世界線のひとですかね?

  • 14 名前:匿名 2025/07/05(土) ID:OTYxOTY1N

    >>11
    食えはするだろうけど、生のシャキシャキを失ったレタスは価値が激減すると思う。
    そういうのはキャベツに任せれば良い。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク