人気ページ

スポンサードリンク

検索

34件のコメント

「一部から猛批判の浴びたコンビニへに警官立ち寄り、当のコンビニ関係者からの反応は……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDAzODcwM

    なんの問題もないけど慣れるまで見かけたらビックリするだろうな…

  • 2 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDY5MDM1M

    ※1
    びっくりするか?
    警官なんてどこにでもいるだろ

  • 3 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NTY0ODk4N

    何か都合が悪い人が多いみたいやね

  • 4 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:MzkyMjk0N

    なんで文句つける人が湧いてくるのかナゾっすね

  • 5 名前:  2025/05/22(木) ID:ODI1MDI5M

    的外れな批判をいちいち相手にするから調子に乗るんだよ
    無視して相手にしなきゃいいんだ

  • 6 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDQ3NzY2N

    警官がおる間は安全やろし巡回以外でも立ち寄るとなると犯罪抑止になるやろ

  • 7 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:MTg0MTU5N

    子供の頃から挨拶代わりに批判されてきた俺たちガイジは
    普通に書き込んでいて批判してるつもりはない。
    だが他人から見ると批判ばっかっりしてるらしいw

  • 8 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:MzkyMzA3O

    ニューヨークだとコーヒーショップで見かけたわ

  • 9 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:MzkzNDc5O

    文句言ってる奴はね、警察の行動範囲が広がったら困る人だよ。

    沖縄の基地反対してる奴も、あの場所に世界最強の軍隊の出張所があると困る奴らが大騒ぎしてるのと一緒。

  • 10 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDkyNjg3N

    警官がコンビニを利用するのは良いが、元コンビニ店員とやらが
    コンビニ利用客はマナーが悪いのが多いとか、その発言が気持ち悪いわ。
    其処まで言うならどの地域か、どのコンビニか言えよ。

  • 11 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDY2NzIxM

    確かにマナーの悪いパヨとか、
    難癖つけて店員を謝らすのが生き甲斐のパヨとか
    言いがかりをつけて金を払わずに商品を持ち帰るパヨとか
    日常的に商品を無断で持ち帰るパヨとかは
    警察官が居たら犯罪行為が出来なくなるから
    そりゃ何としても警察官が仕事場に来ないようにと
    考えるのは当然の話だよな。

  • 12 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDY4MzQ2N

    めちゃめちゃ有難いし安心するよな、普通は。
    ただ間近で見る機会あんま無いから装備とか制服とかマジマジと観察してしまいそうだけどw

  • 13 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDMxMzYwO

    自分が店長なら逆にお巡りさん消防士さん自衛官さん大歓迎ってウェルカムボード飾るな
    これでぎゃーすか言ってきたらアナタは職業で差別する差別主義者ですかと問い返すしてやる

  • 14 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDkyNDQzN

    指名手配犯を大きく掲示するのも付け加えてほしいね

  • 15 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NzUxODgyN

    ※2
    どこにでも居るか?店舗内では見かけないけどな。そのへんのスーパーとかにもいる感じ?

  • 16 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:MzgxNDc4N

    ※4
    文句言ってるのは指名手配犯か万引き常習犯だろうね

  • 17 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDY4MzQ2N

    単純にスパイ防止法に反対するヤカラだよな、これを非難してるのって

  • 18 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDc0NDQzM

    そりゃそうだ、それにコンビニからすればお客さんなんだから売り上げにもなる。何処にいるのかわからんクレーマーより目の前のお客さんだよ。

  • 19 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NzQ2ODk5O

    >基本的にコンビニ客はマナーが悪い人が多い

    コイツのほうがクソじゃん

  • 20 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDMxMzYwO

    ※15
    お前、日本語から勉強し直せよ

  • 21 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NjY0Nzc1O

    批判する連中を警察がマークすれば治安が良くなりそう
    警察なんか何もしてなければ怖くも何ともないだろ

  • 22 名前:  2025/05/22(木) ID:NTE4NjI0M

    抗議している奴らを排除すれば治安が良くなるよ

  • 23 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDUzMzUyN

    >>10
    普通の客を多数扱っていても、その中に一人でもマナーが悪い客がいたら、そちらの印象の方が強くなる。
     
    人の感覚はそういうものだし、そもそもマナーが悪い客など「一人だって十分迷惑」だよ。

  • 24 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NjY3NTY1N

    考えてみると反日パヨクの連中はこそっと自分らに都合の良い風潮を地道に作り続けてるよな。警官がコンビニに立ち寄って何が悪いのかね

  • 25 名前:もだえるななしさん 2025/05/22(木) ID:NTMyNjM5N

    パトロールの一環だから問題なかろう。

  • 26 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDYwNzAwM

    ひやかし、見回り、理由はなんだっていい入口から入ってきたならお客様として平等、私服のおまわりさんもご来店なさるしな
    コーヒーの一杯でもお買い上げいただければ、またのご利用お待ちしております

  • 27 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDM3MDY1O

    アメリカみたいに、最近ドーナツおいてないからコーヒープレゼントしてやれよw

  • 28 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:MjE1MzExN

    指名手配犯が安心して買い物できないじゃん!

  • 29 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDc3MjMzN

    制服姿の警察官の買い物に文句付ける奴って、単に警察官が嫌いなだけだろ。それこそ、昔「お世話」になったりして。警察官に威圧感を覚えるならば、それは治安維持としては結構なこと。

  • 30 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDkxMDYzN

    こち亀でコンビニ内に交番を試験的に導入してテスターとして配置された大原部長の対応(住民相談、若者への対応)が評価された話があったな

  • 31 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDQ4MzI4N

    お巡りさんが店内にいるとカスハラも無くなるんじゃないかなw

  • 32 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:ODEzNDk3N

    一部の人ってのは警官が近くにいると困る人達なんだろうな

  • 33 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:ODIxNDkzM

    車通勤してても普段80km/h前後で流れてるのにパトカーいるだけで60km/hで流れるし、第二車線から抜く奴すらいなくなる、事件が起きるまでは警察様様です

  • 34 名前:匿名 2025/05/22(木) ID:NDIzNDg1N

    お巡りさんがいると安心感があるよな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク