人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「面接で「このペンを1万円で私に売ってください」な状況に実遭遇、だか渡されたのが6万円以上する高価なペンだったので……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDIyMDM4M

    どういうことなんや、何でそのまま持って帰るんや……?

  • 2 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NjgwNjUyO

    創作松

  • 3 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzgzMTYwM

    面接の色んな話が出てるから創作だろ
    なんで物の例えで渡したペンをそのままくれるんだ
    一万円で売っても本当に金のやり取りをするわけじゃないのに

  • 4 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NjA0NjA2M

    あからさまな嘘松

  • 5 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDI0NjM0N

    面接嘘松シリーズに味を占めたのかな
    あほくさ

  • 6 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDQ4MjMxN

    こんなカケラも面白くないもんまとめたらダメでしょ

  • 7 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDIyMTE4N

    なぜかヴェルタースオリジナルのにおいがする

  • 8 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:Mzk3MDc5O

    ペンを簡単に渡すと言う事は、そのペンの価値を知らない。つまり他人からもらったものでなおかつ大事な人からのプレゼントではない
    そのため簡単に渡して持って帰られてもどうせ貰った安いペンだからと簡単に手放せたか、部下から盗んだ物なのであろう事が想像できる
    丁度この面接の話を良く見かけるようになったから、嘘つきな投稿者が泥棒って事で返しに行け泥棒

  • 9 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:Mzk2MTUyM

    あまりに出来の悪い嘘松で怖気が走るわ

  • 10 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MzkyNTY0M

    新品価格が高価でも中古屋に売ったら明らかに1万円にならないし
    個人間売買でもせいぜい4桁でしょ

  • 11 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:Mzc5NjgxN

    高いペンの存在を知って、松したくなったんやろなぁ

  • 12 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:MTk3MDg0M

    今日も元気に嘘松

  • 13 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDcxNTgwO

    まあ嘘松だろうがこんな事を公に書いた時点で他人からの評価は『泥棒野郎』
    否定しても「それも嘘なんでしょ」としか言われなくなるのに

  • 14 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NTE2NTY0N

    苦労して入社した職場で コレやらされたわ
    売って来るまで帰って来るな!って外に突き出され 周りは必死に売り込んでたけど 俺は漫画喫茶で一日中ゴロゴロして夜中まで居座ってた
    売れなかった事で文句言われたが明日 見本見せろと啖呵切ってそのまま帰宅 結局、新人担当者は売上の見本すら見せないので辞表出して労安に訴えると脅したら 態度が急変 無かった事になり10年近く務めた

  • 15 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NzM5NDU5M

    もしもこの話が本当なら、面接の直前に面接担当が部下の持ち物を「ちょっと貸して」って持ってったんだろ。
    もしもこの話が本当なら、だけどな。

    ガキの頃からのモンブランのヘビーユーザーとしては想像もしたくないが。

  • 16 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:NDAxNTU5M

    面接で小道具として使ったペンを返さず持って帰ったって事?
    だだの窃盗やん

  • 17 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:Mzg0NjE3N

    面接でこれをいくらで売れとか例え話でどういう売り方をこの人はするかって話なのに
    本当に品物や金のやり取りがされるわけじゃないんだから質の悪い嘘松だな

  • 18 名前:匿名 2025/05/20(火) ID:Mzg0NDk2N

    糞つまらない嘘松

  • 19 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:Mzc0NDYyO

    すぐに「創作」とか「嘘松」とか言い出す思考停止のなんと多いことでしょう

  • 20 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NTQyNDAzM

    自身が信じられない話を
    相手が絶対的に嘘だとレッテル貼るのは
    見ていて気分が悪い

  • 21 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:Mzk2NTIxO

    これに面白い面白いって言ってるやつらがキツい

  • 22 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:MjEwMTYwN

    モンブランの万年筆を大切にしている人は、他人に貸さない
    万年筆の使い方を知らない奴だと、簡単にニブをダメにしてしまうから
    初めて会った面接対象者に渡すなんてもってのほか

    まあ、価値の分かってない奴だと有り得るけど

  • 23 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NzE0Njg1N

    判官贔屓ってだいぶアホじゃないとやらないよなあ

  • 24 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:MTc0MTM4M

    いやいやただの冗談でしょ
    面接の話を前振りにした冗談

  • 25 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NTQyMzk5N

    いや、
    面接では意図的に「答えに窮する質問を1つ」を出すのだよ
    これにトンチで切り替えせるか否か、、、受験者の「即座の判断能力」を試すわけ

  • 26 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:Mzc1NTg4M

    ただの「犯罪自慢」じゃないですかw

  • 27 名前:匿名 2025/05/21(水) ID:NDI3ODE4M

    結構エロイラスト描いてる人じゃん
    奥さん色々とかわいそう

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク