「中国に投資したTOTOが不動産バブル崩壊で大変なことに、際限なき値下げ競争に耐えきることができず……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NTcxNzEwN
株価は素直な値動きだな
-
2 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:MTA2MDIyM
TOTO?
Africaしか知らないぞ。 -
3 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NTM2NTU0N
資生堂を見習え
-
4 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:MzEwOTAyM
そのうち中国で洋式トイレの打ちこわしでも始まりそう
-
5 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NTM2Mzk3M
判断が遅くないか?
恒大集団の件があったから、あと2、3年は早く撤退する判断できたでしょ。 -
6 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:OTA2MzgwN
>>2
child’s anthem 知らんの? -
7 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NTg0MDgzM
新しい建物が立たないのならトイレの需要もないよな
もっと早くに損切りすべきだったのでは? -
8 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NjY5NTc1M
ていうか、もともと中国にはトイレ需要がなかったんだろ
-
9 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:MTExNDk1M
自民党 余計な事するなよ
-
10 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NTIwMTg2N
撤退するために赤字出したんでしょ?
あの国まともな方法じゃ撤退できないから
よく今まで自由主義陣営でデカい顔させてきたな -
11 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NjUyNTQ5N
※4
隣人の貴重品を破壊する -
12 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NjIzNTQxM
TOTOでも最高級品はともかく、普及品はそこまで高価なものじゃないんだがな。それすら維持できないレベルで売上落ちてるってことか。
大丈夫、中国経済は絶好調で5%も成長するらしいよ(棒) -
13 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NTM0OTQ3O
TOTOの判断は遅いよ。
安倍氏が首相だった時代に撤退してきゃよかったのにねぇ。 -
14 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NTgyMzM4N
中国に骨を埋めてこい
-
15 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NTc5NTU1M
撤退できるだけ偉いが5年遅かったな
-
16 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:MzA0MjgxM
いまだに高品質路線追い求めるから失敗したんだよなTOTO
中国の7070という企業が廉価版を作り不動産市場縮小に合わせて一気にシェアを拡大してる
トイレはあくまで備品にすぎず質なんか不要なんよほとんどの国
それに対して技術力も要らないし模倣も容易
いい品は売れるという思い込みで失敗した日本企業の典型やね(-_-;) -
17 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:Njk1ODUyO
不動産バブル以前に中国人はトイレに金を使う意識がないと思うけどな
-
18 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:OTA2OTAyM
また日系に騙されたのか
最近話題のpaypay手数料無料詐欺倒産に匹敵する -
19 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NzA2NzAzM
トイレに関しての文化が違うので
中国でまともなトイレや綺麗なトイレに力を入れても
見返りは少ないと思います。
彼らはそれだけトイレと言う物を重要視していない。
家庭用でも公共用でもね。
中国人にとっては、自分の家以外の場所がトイレですから。 -
20 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:MTM3NDk0N
TOTOの場合はまだまだ海外需要より国内需要の方が圧倒的だから住設事業の売上のうち中国は13-14%ってところだと思うわ
そのうちの四割だから5-6%くらいの売上としてはダウンかな、ただその分の予算も他に回せるようになるから株価に見るほどの影響とは思えんのよね
日本のトイレがこれだけ海外の人に買われるようになったのがこの十数年くらいやからね、まだまだ影響としては小さいうちで良かったやん -
21 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NzczMDU0N
まぁ国に騙されて中国に投資した会社の末路。みんな警告していたのにね。 日本の場合、TOTOよりLIXILの方が悲惨かもね。
-
22 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:MTA2MjE0M
疫病神に寄り添っていくスタイル好きですよ(笑)
これ完全会社倒産しただろダメダコリャ -
23 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NTM2MjYyM
アメリカでウォシュレットが凄く流行ってるし
中国撤退を評価して株価は上がってる -
24 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NTk0MjMyN
中国にはニイハオ便所がよく似合う
縦穴便所も良いね臭そうなので終る。 -
25 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:MjkzODY3N
※16
そんな単純な話でもない。
今中国はものすごいデフレスパイラルに突入してるから安売り合戦にのってまでブランドの知名度を維持する価値が無い。その7070とかいうバッタもん企業も資本が尽きる前に他のメーカーを潰して寡占市場にならないと自分ごと焼き尽くされる。 -
26 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NzA2NzAzM
※25
バッタ物やら模倣品の被害が凄いね。
浄水器メーカーも、ネット広告で同じ様な模倣品に
注意してくださいってやってたな。
中国人ってのは泥棒する事や技術を盗む事を
なんとも思ってない泥棒民族なんだと思いました。
私は中国人が嫌いです。まともな中国人に出会った事は
一度もありません。 -
27 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NzA3MDI3N
弊市の大企業は距離が近いせいか中国に入れあげすぎ
頭を冷やせ -
28 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:MzA0MzY0N
松下幸之助も草葉の陰で泣いてるな
-
29 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NjcyNjY3M
「今更ながら決断が遅すぎる!ヴァカか!」
-
30 名前:匿名
2025/04/30(水)
ID:NjM4MjE3N
2000年代までならまだしも…
本気ィ? まぁ〜だ投資続けるとか蛆TV以上の危機感の欠如脳欠陥症状
蛆同様株主様に見放される未来しか無いdeath w
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります