「今回のフジ報告書でCMクライアントが戻るかが問題に、「色々な意味で間に合わない」と業界関係者が指摘……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:OTk4NTQ1N
なんかスポンサーにも性接待してたって話あるじゃん
このタイミングでは無理でしょw -
2 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjI0NDk3M
いやむしろ。この惨状でどんな理由つけたら戻れるんだよ?
オバマにノーベル平和賞を渡す位の無理筋だぞ?
「今後に期待」ってか? -
3 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:ODI4OTg0N
中居以外の芸能人はどーなんだろな
-
4 名前:〜平
2025/04/01(火)
ID:MjE1OTk2M
いつも言っていた「世間が納得する説明」は、まだですか〜?
-
5 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MzY4MDgxM
問題はフジだけじゃないしな
スポンサーは警戒するからね
テレビ=一つの権力の終焉 -
6 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTc4MzE1N
CMを出さなかった間の売り上げとかどうなっているんだろうな
さしたる変化なしならCMに金を払う意味が無くなる -
7 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTc4MzIxM
今CM出すところは、悪名は無名に勝ると考えているところじゃないかなぁ
-
8 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTc4ODUxN
週刊誌報道が正しかったどころか、それを上回る酷さと判明。
スポンサー復帰は全ての処分が終わってからだね。
スイートルーム接待に経費が使われていたりもするし、
下手するとスポンサー側にも飛び火しかねない雰囲気もある。
接待を受けていたスポンサーなどは、むしろ震えている状況だろう。 -
9 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTAyMjEwN
つーか普通に総務省案件に
移行で良いと思う。
フジテレビに公共の財産である
電波を使わせる意味は無いだろ? -
10 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjMxOTQ3N
まずは組織から朝鮮人やパヨを
一匹残らず追い出すことだよ
組織の自浄作用なんて全く期待できないからな
NHKみてればわかるだろ -
11 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjA3ODQ3M
まあなんだ、高いCM費をフジテレビに払っていた企業は、この3ヶ月ほどでCMのコスト対高価を見極めていたと思うよ。
倫理的にCM出してもいいと判断したとしても、はたしてコスト的にどうかな…っていう厳しい判断をしてくるところも多数出てくるだろうね。 -
12 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjAxMTU2N
性上納確定で、今戻ったらお察しだからな
なんなら、長くスポンサーしてた企業がフジと懇意にしてた社員を切っててもおかしくない -
13 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjM1NDgwO
※12
スポンサー企業の広報部門の上層部総入れ替えになってたりしてなw
問題はそういったあぶれた奴らがどこに潜り込んでくるか……こいつ等に反省なんて言葉はないだろうし -
14 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjUxODYxO
内容が想像以上のものでドン引き
これで、「はい、戻りますよ」にはなれない
仕組み上4月からCM打てないのは当然として、10月以降もはたしてCM打つかは大いに疑問
元々TVCMの効果について本当に意味あるのか議論があったし、無理してまでわざわざフジテレビでCM出す気になれない -
15 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjU4Mjc5N
あなたはヒ
ーローです! -
16 名前:↑途中送信
2025/04/01(火)
ID:MjU4Mjc5N
みたいなクソ広告がフジで流れたら面白いな
-
17 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjU4MzMwO
>テレビはSNSと違ってちゃんと裏をとって公平公正な報道をしておりますが
裏取っても隠蔽したり捻じ曲げたり、都合の良い様に切り貼りしたり……
裏取る相手も、全く門外漢の変な専門家使ったり、劇団のバイトや、スタッフ使ったり。
裏取りが聞いて呆れるわ -
18 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:ODI4NTIxN
今の形態のテレビは、もう限界、斬新な改革者が登場するか?
-
19 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MzI2MjI4N
戻らないとかいう不義理なスポンサーはセクハラ接待要求名前付きで公表されそうw
-
20 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjAzNzY4N
「無邪気なLINE」って相当なもんだぜ
-
21 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTAzNjU0O
>不動産業があるからスポンサーなくても大丈夫なんだろ
>CMなしの民放でいけばいい
コレやったら不動産部門の社員が納得できんだろ。 -
22 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjEyODgwN
人も会社もあきらめが肝心ってのを知らないのだろうか?
あ、日本人はいなかったんだっけw -
23 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjEyMTYxN
スポンサーがついて当然って考えなんだろうな
CM出す価値がないならスポンサーになんてならんって事も理解できてないって訳で、もう企業としての体裁も無くなってると
もう不動産業者に鞍替えして経営責任者以下放送部門の人間は全部解雇したらいいんじゃね? -
24 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjU4MzQ2M
フジデモに集まった人たちを、ビルの上階からニヤニヤ眺めてたヤツら、
どうしてるかな? -
25 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:Mzc1NTk0M
まず日枝がフジメディアホールディングス相談役を降りるのが6月というが実は未定。さらにフジサンケイグループ取締役は降りるかどうかすら未定
それで社長たちが「日枝は悪くありません」と宣ったあとでの第三者委員会による「日枝のせい」だからな。まったく自浄作用ない、って宣言したのと同じ
とりあえずスポンサーがCM復帰するには日枝の辞任がマスト。だからとりあえずこの一年はご縁がなかったということでw -
26 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTc4ODUxN
電波オークションに待ったなし?
-
27 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjA5NDQ1M
再発防止には女性採用の停止、女性職員の退職勧告
といった手を打ってくるかもしれない -
28 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MzY4MDgwN
ディズニーが一生懸命「大ヒット公開中」って宣伝してるのに、そんな真実をたたきつけなくてもw
-
29 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTg1NDI1M
ひたすらアンミカのでるCMながしときゃいいよ
-
30 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MzY4MDgwN
※15
そうかH
EROだったのか -
31 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTkyMjM2N
今戻ったら「ああ、上納して欲しい会社なんだな」って思われるしなぁ。
-
32 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjA0ODUzM
公共の電波を占有して芸能人のバカ騒ぎや自社のイベント、通販番組などを放送するなら、その電波を移動体通信に割り当てた方が国民の利益になるのでは?
-
33 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTk4MDMzN
フジテレビ社長「TVは公器!(キリッ」
-
34 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjI0MTgyO
第三者委員会があの様に中居元メンバーの「セイボウリョク」と断定したのは、余程の確たる証拠があったから…と取って良いのだろうか?
その前提に基づくなら、自社社員を差し出した罪は、即会社解散しても償えない。
広告を依頼する企業も同罪と見做す。 -
35 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:ODI5MjY2M
広告費無駄だなって思ってた企業にとっては丁度いいタイミングだったしな
これからは任天堂みたいに独自にチャンネル持って広報する企業増えるんじゃないか? -
36 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTc4MzE4O
中華スマホゲーあたりが大量に広告枠買うかと思ったのに、そうなってないんだな。
-
37 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjMxOTUxM
当初からディレクターは当日の件に関わっていないだけで他は関与しているって言われていたのにアホのフジ幹部と工作員が当日の関りが無いからフジはセーフって言ってた
ところが第三者委員会の調べで事件後に中居とディレクターがメールのやり取りをして揉み消しをしていたことが発覚
ということはフジ幹部も知っていたってことでオールアウト
フジ工作員もダンマリでいいとこなし、これでスポンサーが戻るわけがない -
38 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MzAxOTkyO
>>119は、でギャグ言ってんだよな?
-
39 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTk4NTQ1M
地上波・BSテレビ広告料 1兆7605億円
インターネット広告料 3兆6517億円 (2024年)
ウジテレビがどうのこうの言う以前にネット広告出した方がマシ、の時代 -
40 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MTc4NzEyN
花王なら、花王ならフジと添い遂げる!
-
41 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MzcwMDQ1M
>本スレ119
テレビはSNSと違ってちゃんと裏をとって公平公正な報道をしておりますが?(怒)
その代わり都合悪い情報は意図的に報道しない自由を行使しますけどー
だろ -
42 名前:匿名
2025/04/01(火)
ID:MjM1NjAzO
顧客に女性が多いところは戻れないね、印象悪すぎる
反社よりの企業ばかり増えたりして -
43 名前:匿名
2025/04/02(水)
ID:MjAyNzE5N
第三者委員会の調査結果は要するに
「普段から会社全体で女性社員を接待要員にしてました。今回は強◯事件を隠蔽しようとしました。」
って事だろ。
既にテレビCMの広告効果が疑問視されてたのに、これだけの大問題起こしたら、誰も広告出稿しないだろ。 -
44 名前:匿名
2025/04/02(水)
ID:Mzk2MjMxO
今も報道風バラエティにCM出してるベリーベスト法律事務所は絶対利用しちゃダメだぞ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります