1:名無しさん


フジテレビ会見でCMクライアントは戻るのか 鍵を握る〝ナショナルクライアント〟の動向

 元タレントの中居正広氏の女性トラブルに端を発するフジテレビの一連の問題を受けて、CMクライアントが軒並み出稿を取りやめた。果たして31日の第三者委員会の報告書、会見を受けて戻ってくるのか。

 一連の問題を受けてフジが1月に開いた会見は批判を浴び、数多くの大手企業が対応が不十分だとしてCMを取りやめた。

 同局は1月末の時点でACに差し替えたCMの数は311社と発表した。

 いまだCMが戻る兆しは見えないが、広告代理店関係者は「現段階で、少しずつは戻ってきています。大手企業ではないですが、いまのフジテレビでも『CMを打ちたい』という企業は結構、あるんです。だから今回の会見を受けて、秋ごろまでにそこそこのCM出稿が戻るのでは、と言われています」。

 ただ、決して順風というわけではない。なぜならナショナルクライアントと呼ばれる日本を代表する大手企業が様子見という姿勢を崩していないからだ。

 「そもそもCM復活に向けて、大手企業の動きはまだ見えません。少なくともこの日の会見を受けて判断となることから、4月からのCM再開は不可能。7月というのもギリギリ間に合うかどうかで、復活するにしても10月以降となるのではないでしょうか」(同)

 ここ数年、フジが視聴率で苦戦していることも、CM再開の動きに水を差している。

 「高視聴率番組を多く持つテレビ局にはクライアントも多くCMを出しています。ただフジは高視聴率番組が多くあるわけではなく、さらに今回のような問題を起こしてしまい、そもそもCMを出す意味があるのか、という考えになっている企業も多いです」(同)

 CMクライアント、特に大手企業はこの日の会見を含む一連のフジテレビ改革をどのように評価するのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6165876d777d5f16155e94acd3d69365c64418

 

3:名無しさん


戻ろうと思う要素が何1つとして無い件

 

109:名無しさん

>>3
これに尽きる


4:名無しさん


もう元の水準まで戻らないだろ
番組も質が低下するだけの負のスパイラル

 

5:名無しさん


経費の使い方があれで広告主は戻るのか?

 

6:名無しさん


第三者委員会のあの内容じゃすぐ戻ろうとはならんやろ

 

10:名無しさん


戻るわけがないだろう
第三者調査で黒認定されてんのにw

 

11:名無しさん


戻るわけがない定期

 

16:名無しさん


不動産業があるからスポンサーなくても大丈夫なんだろ
CMなしの民放でいけばいい

 

18:名無しさん


さらに悪質さがハッキリしたから状況もっと悪くなってる

 

19:名無しさん


>>1
再発防止策が発表されていない今はまだ、
スポンサーが戻るタイミングに達していない

 

37:名無しさん


スポンサーからもセクハラ被害が多数報告、とか書かれてるのに戻ったり新規に広告出す企業は勇気があると思う
いや褒めてないけど

 

41:名無しさん


このタイミングで戻るのは考えられないでしょ
まだしばらくはこのままだよ

 

42:名無しさん


隠ぺいしてると思ったけど、
想像以上にひどかったのが感想だろ。

あの時スポンサーさん達の行動がほんと正しかった。
今戻るとまだやばいですよ。

 

49:名無しさん


あの内容で会社が存続するのは凄いよ
会計監査とか架空の人物だったわけ?w

 

79:名無しさん


無名企業なら宣伝効果はあるけど
有名企業は今更名前売る必要も無いからなあ

 

85:名無しさん


まぁ流石にある程度事実だろうけど週刊誌も盛ってるんだろ
と思われていたところにそれ以上のものを見せつけてきたからな第三者委員会が
これでスポンサー復帰はあり得ないわ
復帰するって言ってたところもやっぱ辞めるレベル

 

94:名無しさん


これじゃ戻れないよね

 

104:名無しさん


不祥事起こしたすき家は関係ない店舗まで全て営業停止してんのに
なんでテレビ局は通常通りやってんの
せめて数日くらいは業務停止くらいせえよ

 

105:名無しさん


これを契機に相当TVCMから撤退するんじゃないのかな?
今 TVCM流しても売上に影響無いって話だし

 

111:名無しさん


無理だろ
こんな会社が報道で正論述べてもギャグにしか見えないもんw

 

119:名無しさん

>>111
テレビはSNSと違ってちゃんと裏をとって公平公正な報道をしておりますが?(怒)


132:名無しさん


むしろ今回の第三者委員会の会見と報告書でスポンサーは完全に戻ってこないの確定したようなもんだろ
会社ぐるみでやってた認定されちゃったんだから
挙げ句逃げた上層部の奴らも特別なポジションに残るのバレたし現社長が色々御託は並べてたがフジの社風はまったく変わらないの見え見え

 

142:名無しさん


クライアントいない方が自由に番組作れそうだけどな
Mr.サンデーは楽しそうにすき家の問題を放送してたから

 

141:名無しさん


6月の株主総会で経営陣交代の動議と株主代表訴訟起きるだろうから最短でもそこ待ちじゃない?

 

143:名無しさん


第三者委員会の報告内容は、正直想像してたよりひどかった
この状況で大企業が戻るメリットあるのかな?
小さいところが目立てるからとあえてCM流すのはありえるかもだが