人気ページ

スポンサードリンク

検索

14件のコメント

「JR山陰線の復便を要求した亀岡市、JR西日本に「ちょっと理解できない方法」で圧力をかけようとするも……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/13(木) ID:MTI5ODEwN

    0・006%で何ができるんだよ……

  • 2 名前:匿名 2025/02/13(木) ID:MjU4MzAwO

    さすがやからの多い危険地域だわ。
    紙袋条例でコンビニすら近寄りたくないんだよ

  • 3 名前:匿名 2025/02/13(木) ID:NDIwNzMwN

    日本の役所の役人とか、
    自分が何をやってるのかとか言ってるのかとかを理解できたら、
    発狂してそく病院行きになるんじゃね?

    ってぐらい、低知能どころか思考能力ゼロの連中しかいないんだから、
    もう何を言い出してもおかしくないんだよなw

  • 4 名前:匿名 2025/02/13(木) ID:MjgzODMyM

    「0.006…、ザコが」でお終いじゃね?

  • 5 名前:匿名 2025/02/13(木) ID:MTI5Mzk3O

    道路や鉄道というのは儲けを出すために存在するわけではない。通信、郵便も同じ。インフラの民営化が何をもたらしたか。政府は総括するべきではないか。

  • 6 名前:匿名 2025/02/13(木) ID:NDQyNDAwN

    JR西は沿線自治体が金を負担すれば便宜を
    図ってくれるだけ、比較的マシな方だとは
    思うんだけど…尚、負担しないと末期色の模様

  • 7 名前:匿名 2025/02/13(木) ID:MzM1MzA5N

    株主が不利益を被る提案してもいいんだなw

  • 8 名前:匿名 2025/02/13(木) ID:MjUwMTU3O

    前にもこの話題をやってなかったかな?

    >>1
    昔は本当に「1株」で株主総会に参加・発言ができたから総会屋が跋扈した。

  • 9 名前:匿名 2025/02/13(木) ID:MjkwMTczO

    スレでも言われてるが外国の投資会社が株主特権で交通インフラ筆頭に経営に口出してるから考え自体は悪くない、向こうが消防車の放水ならこっちは象さん如雨露ぐらいしかないが
    正直インフラ系は海外投資の規制行わないと不採算部門の廃止を名目に地元の生活に直結するから少なくとも平成初期ぐらいから株を数割単位で取得して発言権や投資家の横槍突っぱねさせるぐらいしないといけなかった

  • 10 名前:匿名 2025/02/13(木) ID:MjY0ODAzM

    京都市が、北陸新幹線大歓迎って言いだせば態度変わるんじゃないですかね(笑)

  • 11 名前:匿名 2025/02/13(木) ID:ODA4NjcxM

    このケースでは株数はともかく利用者数回復しているようだし、
    このまま増結や臨時列車運転で対応し続けるするのはきついから
    JR西だって復便・増便が必要とは思ってはいるんじゃない?
    ただ再度ダイヤ改正しなくちゃいけないから時間掛かってるだけで。

  • 12 名前:匿名 2025/02/13(木) ID:MjM5MjY3O

    タイミングが悪かったようで…
    ホリエモンがフジTVの株を30%買ったとか騒いでいる時に、1%未満の株じゃ、屁の突っ張りですなぁ。

  • 13 名前:匿名 2025/02/13(木) ID:MjMxODA4O

    京都も滋賀も知事のレベルから狂ってるし
    地域の高速道新設でもさんざん反対した挙句「なぜ6車線で作らなかったのか」とNEXO西日本へ怒鳴り込んだ
    お前様方が民意を振りかざし4車線開通を強要したからだろ
    JR西日本と東海にだって新幹線問題でさんざん嫌がらせを働きその結果として「作りません、欲しければ完全請願駅で」となった
    赤字ローカルにしても責任は自治体にもあるがすべてを鉄道運航事業者に投げつけ自身は正義の味方の面をする
    その極地が兵庫や大阪
    関西圏の首長には基地外しかいないのか

  • 14 名前:匿名 2025/02/13(木) ID:NDc4NzI2M

    京都~福知山~舞鶴で、鉄道経営が成立しないのか
    あれだけ人口があって、地面(農地)の生産力があって、産業も地域社会も成り立たないと?
    福井県福井とか、長野県長野とか、あのへんくらいの交通需要はあるだろ
    どっか間違ってる

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク